• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

本日の締めはとあるディープエリアへ。

本日の締めは、神奈川県は鶴見のディープゾーンへ潜入。



そのディープゾーンとはこちらの商店街。



仲通り商店街。

映画100円の恋のロケ地にもなった、何とも味のあるエリア。


ブラジル料理屋さんが点在している。



それと沖縄料理屋さんも。



開いているお店は少なかったですが、どの店も地元の方で満席状態。

みなぎるパワーを感じました。



昭和の風情が残る建物もそこかしこに。

本日の締めにふさわしいディープ感でした。
Posted at 2019/06/29 23:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

朝は雨・・・しかし起きちゃったものは仕方ない!

天候が下り坂なのは知っておりましたが、

万が一路面が乾いていたらモデナ乗ろうと思い、

早朝3時に起きた訳ですが、やはり路面はびしょ濡れ。

それじゃー寝直すか・・・とはいかず、

クルマを運転したい気持ちが収まらない!

それならばと、全天候型の147さんで早朝の東京をドライブ開始!


朝も早よから都内をてきとーーに走りまくった訳ですが、

折角ならばと、神田藪蕎麦の前で1枚!







まだこちらのお店で食べたことは無いのですが。 お写真失礼をば。


まだまだ適当ドライブは続くよ。


で、次にきたるところは丸の内。



朝早すぎて当然お店も開いてないのですが、逆に人もいなくて何とも贅沢な空間。






次回の早朝ドライブは下町方面でもいってみっかな~。



Posted at 2019/06/29 10:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月27日 イイね!

その後の147さん。


ここの所の147さん。警告灯が表示されることもなく、いたって快調。



モデナばかりじゃなく、147さんの写真も撮っておこうと写真スポットを探すも見つからず、最後は適当な場所で。



ついでに谷中へ足を延ばし、



これまた適当散策。



流石は猫で有名な谷中だけあって、



猫だらけ~。

しっかしこの車は猫に気に入られてるな~。
Posted at 2019/06/27 22:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

今日の収穫

今朝も4時起きでモデナでGoです!



今日もモデナは快調そのもの。以前出た警告灯の心配はもう無さそう。

ちなみに147もあれから警告灯出ないので、こちらも行けそうな感じ。

途中、珍しく辰巳に寄りましたが、車止めにディフューザーぶるける絵が浮かんだので、PA内を1周してそのまま出てしまいました。

よって本日はコーヒータイム無し! そして写真も無し!・・・では寂しいので、

駐車場の近くでちょこっと写真タイム。





モデナを堪能した後は、間髪入れずに電車に揺られること1時間。



今度はお花を堪能しに来ました。



お花に囲まれ、フェラーリの次はフェアリーになった気分でした。

そんな本日の収穫はこちらっ!!



歯っ!! 

モササウルスの歯っ!!

「なんでだよっ! そこはアジサイ関連物で締めるとこだろっ!!」

て声が聞こえてきそうですが、売ってんだモササウルスの歯がっ!!

これは買わずにいらいでかっ!!

ちなみに他にもスピノサウルスの歯や、カルカロドントサウルスの歯なども

売ってましたが、少々い高くて手がでず!

しかし思わず売店の人に本物ですか? 聞いてしまったわっ!

「もちろん本物ですよ~。」とのありがたいお返事が!

そう言うおばはんの金歯も本物である事でしょう!


今日はこの歯を眺めながら、太古の浪漫に思いをはせる事としよう!!

しかし、モサさん。この歯で何喰ってたんだろ? マグロかなぁ? ハマチかな?

Posted at 2019/06/22 13:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

荒川一帯の奥深さ

こんにちは。

通勤路に咲くアジサイを撮っていたら、その道は小学校の通学路でもあるようで、
明らかに「変態おじさんだろお前!」な視線を向けられたわたくしめです。



先日、北千住から荒川沿いを散策していた時のことである。

体長80cmはあろうかという、ガメラの様なドでかいカメを散歩しているおじさんがいた。

猫を散歩させている方は時折見かけるが、ガメラの散歩は初めてだった。

そしてその5分後、今度はピカチューの尻尾を付けた黄色いピカチューカーが真横を駆け抜けていった。

そしてさらにその15分後・・・たまたまローカルの祭りに遭遇したのだが、
なんと神輿の担ぎ手に数人の力士が混じっていた!

む~・・・、ここら一帯にはまだまだ底知れぬパワーを感じるわ。

今後更に深く潜入してみる事としよう。
Posted at 2019/06/21 08:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 181920 21 22
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation