• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

やっぱいいね。

三連休初日はGotoナンチャラで、

浅草、上野、人形町に続き、ディープな幡ケ谷に宿泊!



と、そっち分野も楽しんだ翌日は、もちろん車を楽しむ訳ですよ。

まずが先日ボロが発覚した180のラジエーターサブタンクを交換にKTSへ。



こいつが、



このように!



おお、いいんじゃない。 と来れば走るでしょ。

で、下道で埼玉某所まで深夜ドライブ。

帰路に蓮田PAにてまったり写真撮り。



ここ最近はカーシェアでのドライブでしたので、
やはり自分のクルマは最高位だわ~。



眺めながらのコーヒーもうまいし、昼夜問わずいくらでも走りたくなる。



そんで本日もいても経ってもいられず、早朝から出発。



今日は下道で厚木平塚経由で湘南ドライブ。



久方ぶりの自車でのドライブでしたが(モデナ除)、ほんと最高ですね~。
何か抑えていたものが解放されていくようですわ~。

うっ、また走りたくなて来た!


Posted at 2020/11/23 20:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

朝から車とお戯れ

今日は朝5時からモデナとお戯れ。



相変わらず調子は絶好調!

その後は180sxとお戯れ。



今日からはこいつの出番です。




よし、行くか!

と、走り出してすぐ・・・。



おいっ!! ホーンボタンは押すものだろ!!

飛び出してどうする!!



面白くてワクワクするわっ!

そんでもって某駐車場にて、



ボロボロのシフトブーツを交換。



まぁボロボロ・・・。



マシにはなったが、シフトノブも交換したくなった。




ついでにもう1つだけ作業するか。



事前に購入済のプラグ交換。



見比べ・・・よくわかりません!



が、走り出しの低速からプラグ交換の効果が如実に体感できた!

アクセル踏み込んだ時の吹け上りも全然シャープになった。

やっぱ中古車買ったらオイルもそうだが、プラグは即やっとくべきだなと痛感!

Posted at 2020/11/21 11:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

洗車

洗車







本日は記念すべき納車後1っ発目の洗車です。

まずは水洗い。



その後は今回新たに購入したなんちゃらコーティングを全体に
塗りまくります。



手洗い洗車を行うと、ボディーの様々な事が判明します。

今回購入したこ奴は大きな傷や凹みも無く、この年式にしてはボディーが
かなり奇麗で、大満足の大合格!



ちょっとコンビニで買い物して、我が車に戻る時に「オゥッ」と、
思わず声が漏れてしまう程、心が高揚してしまいます。



で、駐車場ですが、昨日難易度が高いと申しましたが、更に新たな問題が発覚しました。

で、それの解決策がこちらです。



パレットの高さがそこそこある為、マフラーのタイコ部分が激しく接触してしまうのです。

昨夜入庫時は、「メリメリメリーーー!!」

今朝出庫時は「ドーーーーン!!」

と、それは賑やかなもんでした。

よって上記の対策を施して入庫してみた所、



「メメメメリ・・・」

と、小鳥のさえずり程に接触音が軽やかになりました。


結局まだ接触してるんですがね!!

まぁ色々色々色々とメンドクサイ駐車場ですが、

そんな所でも昨日より数パーセントは慣れたので、まぁ良しとしよう。

そんな記念すべき最初の洗車でした。

Posted at 2020/11/15 18:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

納車

本日は例の奴の納車日でした。

事前にバッテリーはもとよりオルタネーターやクラッチホース、等々の交換は実施しているものの、やはりこの手のクルマはトラブルの不安は尽きません。

で、帰路のとあるコンビニでボンネットを開けてみると早速!

ラジエーターのサブタンクに穴があいてるじゃねーか!



そんな時はアロンアルファ!!



なんて言ってる場合ではなく、速攻でKTSのアルミサブタンク発注しましたわ。

そんでもってETCのセットアップと不具合の様子見兼ねて横浜までドライブ。

購入したドラレコつけようとした所、なんとシガーソケットに電気が来てません!

同様にミラーの角度調整しようとしたら、そちらも全く動きません・・・。

もしやと、運転席足元にあるフューズBox確認したら・・・



ミラーのヒューズが無い!!



そんでもってシガーライターのヒューズ引っこ抜いてみたら・・・

ぶっ千切れてる!!



いやーちょこまかと色々出ますね。

ま、何も出ない方がかえって怖いな。

で、そんなこんなで疲弊しながらも新規契約した駐車場について入庫してみるも・・・

ここの駐車場・・・てか、ここの場所、超難易度高えーー。

パズル式駐車場は初めてで、どんな入れかたするのかと思いきや、
思ってたのと全然違ったーー!!

壁側の一番端で、構造的に切り返し6回位しないとまず入らない・・。

この場所はちっこい車じゃないと無理だわ。

これは空きが出て、しかも相場より安い訳だわ・・・。



他で出物があったら即契約し直さねばと心に誓いました。

180について今は潜伏しているトラブル引き出し期間なので、
遠出や携帯電波の入らない様なガチガチの山道越えは暫し我慢。



今回も例に漏れずバタバタの納車劇でしたが、でもやっぱ運転楽しいわ~。

うん、買ってよかった!

Posted at 2020/11/14 21:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月05日 イイね!

嫁とのタイマン勝負!!

去る日曜日の事。

場所は赤坂にて、嫁との唐揚げ爆食無制限一本勝負が行われました!


静なる闘志を燃やし、たどり着くは駅から程近くのとあるお店。



開店時間と同時にお店に突撃し、本日の勝負飯である唐揚げ定食をオーダー!



速攻で定食が差し出されます。



まずはこの唐揚げ群を攻略しない事にはお替わりにたどり着けません。

これだけでもかなりのボリューム!



私は付属のポン酢は無視で代わりに醬油をちょろっと垂らし、無心で食べ続けました。

奴(嫁は)ポン酢やら良くわからないメキシカンソース的な感じのソースやらで楽しみながら食している様子。

アホじゃないか!? 
この世の終わりの様なこの肉の山を楽しんで食ってたらすぐに腹一杯になってしまうわ!

この勝負俺が貰った!

食う・・・ひたすら食う。

そしてなんとかデフォルトの定食を完食し、ようやく本題の食べ放題お替わりタイムに突入!!

私「すいませーん、唐揚げ2個追加で!」



と同人に、

嫁「唐揚げ4個追加で!」



な、なにっ!!

負けるか!

食う・・ひたすら食う・・・。

その後も、唐揚げ3個お願いしまーす。

あと2個追加でーー。


約10分後・・・。

「ギ、ギブアップ・・・」

どうやらどちらかがギブアップしたようだ。

入店から約30分後、二人で店を出る。

結果は・・・


私:唐揚げ9個。

嫁:唐揚げ17個。


参りましたーー!!


その後に嫁が一言・・・。

「唐揚げ熱くて口やけどしてあまり食べれなかった。」

「腹八分ってとこだな。」


参りましたーー!!
Posted at 2020/11/05 21:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「救急車で運ばれてから2週間。
よ〜〜やく出ました!石が!!
今回は過去最高に苦しみました。
何か新しい自分に生まれ変わった気分になるです!」
何シテル?   10/11 18:16
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 567
8910111213 14
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation