• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

180引取り・・・が、またまた勃発!

本日は朝から電車とバスで2時間かけて180を引き取りに行ってきました。

修理をお願いしていたパワステフルードの漏れも完治。



ついでに作業依頼していたステンメッシュブレーキホースへの交換も完了。

それじゃー早速そのフィーリングを確かめるべくドライブにGo!




いざ発進っ!!

「ボスボスボスボス・・・」

知らない間に音質変わったな!その水平対向エンジンの様なサウンド!!
以前乗っていたインプレッサを思い出すわ!!

行けフルブースト!!

と思ったら今日は0.4しか掛からないな。
1週間見ないうちにちょっと大人になったのか!!

そんでもってアイドリング時にやけに振動するようになったなお前。
貧乏ゆすりは俺だけで充分だわ。

そしてたまにアフターファイヤーぶちまけてるぞ!!
そんな子だったか?何か不満ため込んでるのか、チミ?

ま~気を取り直して、再度行くぞ我が180よ!!

うならせろお前の3気筒エンジンをっ!!

えっ? 今何て? 3気筒・・・って・・・



出発して30分後、再度出戻り決定!!



原因はこれでした。



イグニッションコイルが原因で1発死んでました。

お店の方には無料で即座に対応して頂き感謝です!!

そして今度こそ様子見のドライブ開始・・・

大渋滞に揉まれながら下道で岩下の新生姜ミュージアムへ。




下道で100km以上走行した結果、エンジンもブレーキも異常なく感度良好!!


気をよくしたので、皆様お馴染み外苑銀杏並木通りへ寄り道。



流石に銀杏は散りまくってほとんど枝だけでしたが。まぁ気分って事で。



180快調のあまりまだ帰宅したくないので、白金で1枚。





リビルドセルモーターの手配開始した所だったのですが、

急遽イグニッションコイル探す羽目になりました。

まぁ覚悟はしてましたが、色々ぶっ壊れますわ~。

ほんとパーツ代捻出の為、平日の晩飯は毎日豆腐ですわ!

来週からはもやしになりそうですわっ!!
Posted at 2020/12/12 23:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

車検証のとある項目欄

今回私が購入した180は、距離はそれなりに出ているが、

修復歴無し、ドリ歴なしの謳い文句で購入している。

確かにデフはビスカスのままだし、ブレーキホースもノーマル。

しいて言うなら車高調とマフラーのみで、エアクリもノーマルの

ブーストアップすらされていない、ほぼノーマルな固体。

だた、先日某パーツ問い合わせ時に聞かれた項目で、

「型式指定番号」、「類別区分番号」なる項目を聞かれた。

車検証を確認すると、このクルマの前車検証には記載があるのだが、

今回の車検証にはその項目が空欄のまま・・・。

ん?

ネットで諸々調べると、諸元表から変更があると記載が空欄になる?

確かに旧車検証と比較してみると、

・高さが5cm低く記載されている。
・前前軸重が30kg軽く記載されている。
・車両重量、総重量が30kg軽く記載されている。

確かにドリ系の感じはしないが、リアワイパーと
ハイマウントストップランプが外され、かつその穴がスムージングされ
穴がふさがれている。

この個体は以前何系で弄られ申請されたものだろうか・・・。

何かちょっとミステリアスな一面がようですわ。
Posted at 2020/12/10 08:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

やっぱりこうなるのね。

先日のサクションパイプ交換時に発覚したトラブル。

パワステオイルの駄々洩れ!!



パワステタンクが空っぽ状態で、一先ず継ぎ足し継ぎ足しで。

この手のクルマはあちこち劣化対応、トラブル対応してても最初は色々出ますね~。

事前にオルタネーターやクラッチホースや何やらかんやら交換済ですが、

やはりこの手のクルマに何も起きないと言う例外は無いな。



で、結局今回もいつもの様に購入店に出戻り決定!

でも今回のクルマ屋さんは親身になって対応してくれる非常に良いお店です。

ついでにブレーキホースをメッシュホースに交換も依頼。

次はセルモーターあたりやっといた方がいいかな~。

いや燃料ポンプか?

尽きません・・・。ウフフ。

Posted at 2020/12/08 08:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

今日も朝からお戯れ

今日も朝からクルマとお戯れと思いきや、まさかの小雨!!

しかし私のお戯れしたい気持ちは抑えきれず早朝からGo!

1時間ほど走った先で作業開始。



まずはオイル交換から。



お次は純正エアクリーナーBox外し。



これが意外や時間かかってしまい、早速疲弊してしまいました。



そしておそらくこの車初めてであろう、エアフロセンサーのお掃除。

恐る恐る行いましたわ。



そんでお次はサクションパイプ外し。



何せ不器用なものですから、この時点で既に腕は細かい傷だらけです。

で、こいつと入れ替え。



最後はエアクリーナーと合体!!



で、無事に作業終了!!



と、すんなり書きましたが、全然うまくパイプが入らないは、腰は痛いはで
激烈に疲れましたわ。

当然労をねぎらうべくこうなる訳です。



帰路の高速、オイル交換とパーツ交換の効果が如実に体感できました。

明らかに購入時より2段階ほど調子が良くなっている。

まだまだ要修正カ所は沢山ありますが、

楽しいわ~。
Posted at 2020/12/05 18:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

パーツ売却して何かうまい物でも・・・。


先日、いつか使うだろうと寝かしていた品々を思い切って売却してきました。



180結構荷物入るのね。



走り出したら気持ち良くて、お店とは真逆の方へと遠回り。



で、着きましたるはお馴染みのお店。



さぁ、こちらの品々お幾らになるのだろうか・・・。



結果、約2万円。

もう少し安いかと思っていたので特に不満なし。


これでたまにはおいしそうな物でも購入しようかとネット徘徊。

カニかウニかイクラかそれとも鮭児(ケイジ)か!?

よーしこれ行っとこ!! おっと、これもだ!! ポチっ!!




そして今夜・・・。

ピンポーン!


来た来た! おいしそうな物達が!!
















結局俺はこうなのだ・・・。

多分来年もこうなのだ。

これでいいのだ!!
Posted at 2020/12/03 20:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
67 89 1011 12
1314 15161718 19
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation