• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

車室変更!

本日は180で契約している月極駐車場の車室変更、そう、場所替えです。

今までの場所は一番奥。



それが今度は1つ手前に変更。



一番奥は滅茶苦茶入れずらく、8回位切り返ししないと入らない。
当初は面倒なとこ契約してしまったと落胆しました。

それでも月極駐車場探しが日課になっている私なので、

隣のパレットに空が出る情報を逃さず即座にキャッチ!

新たに手数料は発生しましたが、即仮押さえ。

で、本日に至りました。

これが、



こう!!



たいして変わらないようですが、私的に大改革!大変貌!!

これで出し入れし易くなりましたので、これから春に向け昼夜問わず出まくりです!!

Posted at 2021/02/28 21:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

念願の初コラボ!

はい、本日は日の出と同時に某埠頭方面へとモデナで出撃。



珍しくちょろっとモデナの動画でも撮ってみようかと、



しかーし、土曜の埠頭はお仕事の大型トラックさんで埋め尽くされており、

撮影どころか普通に走行するのもままならない状態の為断念。



ちょっと場所を替え、どうしたものかとスポイラーを塗り塗りしながら考え、





ならば180sxとコラボしようかと、180sxが待つコインパーキングへ移動。

契約駐車場も全くもって別々の為、中々180sxとのコラボは困難。

到着したコインパーキング内での諸事情により、撮影時間はわずか2分ほど。

激烈ダッシュで撮った写真でしたが、初コラボが実現できて大満足。



その後はふらっと首都高に乗り、久しぶりに大黒でそば喰って帰りました。




近頃は、近所の野鳥より早起きになりました。


おわり。
Posted at 2021/02/27 21:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

洗車場探しの旅、終了~!

先日から始めた洗浄探しの旅。

第二回目となる本日は、板橋区にある某所に向かいした。

現地に着いて洗車の前に、入口の段差具合や洗車場の全体像、
そして180の写真を撮っていると、何やら管理人と思われるおっさんが現れ、

「誰に許可取って写真撮ってんだ!」

と、頭ごなしに不審者扱いされ、

「洗車に来て洗車場と愛車の写真撮ってはまずいのか?!」

と、話しても、

「写真撮ってはダメとは言ってない!!何のために撮っているんだ!」

と、

初めから不審者扱いされてしまい、その後もすったもんだして話にならず・・・。

まぁ揉めた訳です。

当然そんな所で洗車する気になる訳もなく、おっさんと喧嘩してその場を後に。

洗車場で写真ってそんなにまずいのか?

何かすさんでると言うか、世知辛いわ~。

行く先々でこんな事になるのも疲労するので、残念ながら洗車場探しの旅はこれにて終了。

1回きりで終わった幻の企画となりました。


そんな訳で、その後はざらついた気持ちを癒すべく、

某所に向かい、





当然こんなのを食すわけですよ。





続いて、



にゃんチー

こんなの見た日には買わずにはいられない!



く~! カワイイぜ!!



おっと、甘い物だけではバランスが悪いので、

まずは、



調子が出てきたところで、



どこからともなく聞こえてきそうです・・・有明ガーデンに飯食いに行ってんのはお前ぐらいだと。




まぁここはみんカラと言う事で、クルマ関連で何かないか・・・

おっとありました180絡みのプチ買い物が。



ウィンカーランプとタッチペンを購入。

ウィンカー切れてませんが、ウィンカー切れる夢を見たので!

それとタッチペンを買うにあたり、自身の180がホワイトかと思っていたら、パールホワイトだと知りました。

こんな時でもないと自身のクルマのカラーNoなんて調べないし、いい機会となりましたわ。


おわり。


Posted at 2021/02/23 21:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

モデナの年間走行距離

昨日車検が完了したモデナですが、車検証を確認すると

前回の車検から今回の車検までの走行距離は「4200km」でした。

単純に年間では「2100km」。

その間にモデナでの帰省(往復で約700km強)もしたので、もっと走った気でおりましたが、

思いのほか少なかったです。

過去にどこかで、皆さん大体年間走行距離は「2000km~2500km」程、なんて耳にした事もあったので

まぁ妥当な線か。




180の方は、納車から3ヵ月と少々。修理期間を差っ引くと実質2ヵ月。

まだ遠出はしておりませんが3000km程走りました。

こっちはボロなりに昼夜問わず、順調に走っております。




ちなみにクソ寒い冬の中、辞めればいいのにアドレスV125でも出撃しており、年間で1000kmほど走っているかと。



バリオスは・・・年間100km未満か。


おわり。
Posted at 2021/02/22 07:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

車検完了。

モデナの車検完了の連絡を受け、本日引き取って参りました。

ちなみに引き取りに行く道中も楽しみたいので、最短距離ではなく

川沿いなんかも歩いてお店へ向かいます。



とてもこれからモデナを引き取りに行くようには見えません。

間違いなく散策に出かけるテイですね。何なら河川敷で弁当食い始めそうです。

そうこうしていると車屋さんに到着。

お、いました。



今回はマフラー絡みの補修溶接の作業をお願いした以外は基本オイル交換位。

クルマ屋さんにお話を伺うと、前回の車検時と比べ、マフラー(音量)に関してかなり厳しくなったようで、まずノーマルマフラーじゃないと検査クリアは厳しいようです。

今後も維持していくのであれば、ノーマルマフラー手に入れておくべきかもですね。

今回は大掛かりな整備はしておりませんが、帰路も快調なモデナさんでした。



これで、恐ろしいイベントが一つ終わり肩の荷が下りました。


となると、当然こうなる訳ですよ!

上海焼きそば



と、五目焼きそばを



喰らいました!!

これでようやくここ数日続いていたモデナのトラブルの夢から解放されるだろう。

といいつつ、明日からまた2年後が怖いわっ!!


おわり。

Posted at 2021/02/21 18:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12345 6
78 91011 1213
141516 17181920
21 22 23242526 27
28      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation