• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

雨が降らないのならば

本日の天気予報では雨のはず・・・

が、何時まで経っても降ってこない、

ならば一か八かで行ってしまえ。



以前からやらねばと気になっていたバリオスのタイヤとエアバルブ交換。

今回は大型バイク用品店ではなく、比較的近場のお店を探して初突入。



丁度タイヤの在庫もあり、かつ雨予報もあってかお客も少ないようで

作業の待ち時間と交換作業の時間含めても1時間以内ととても迅速対応。



安いお手頃タイヤですが、私にはこれで十分。



これで1つすっきりしたわ~。

年に数度しか乗らないのに、タイヤ交換した途端乗りたくて仕方ない。

ってか新たなヘルメットも欲しくなってきてしまった。
Posted at 2021/06/27 19:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

触れ合っているのがいい。

平日仕事を頑張った後は、やはり愛車に触れ合いたくなるのも。

と言う事で、何てことは無いのですが本日も愛車と戯れて参りました。



まずは、先週取り付けたフロントリップの位置調整から。

いまいちチリが合わず、大汗かきながら着けては削っての繰り返し。

お次は4輪5mmスペーサーの取り付け。



先日40mmのワイトレ撤去したばかりなのに、今度は5mmのスペーサー取り付けとは?!

昨今、何やら控えの美学的な物が私の中に芽生え始めてきたのです。

ついでに言うと、激烈こってりもっこり特盛ラーメンから、

あっさり醬油ラーメンに好みが変わってきているのも感じます。

中年の思春期みたいなものですかね。私、今何かの変わり目にいます。


それでは思春期作業開始します。



あまりクルマに重い物載せたくないので、下に潜るとき以外今は油圧ジャッキを使ってません。



その分体力は要しますが、パンタジャッキ2個掛けです。

5mmスペーサー装着。



今までの40mmワイトレと比べると地味ですが、それが良い。

で、先日のAmazonプライムデーにて、何か買わなきゃと言う良くわからない

恐怖にも似た思いから購入したトルクレンチの出番。



カッキンコッキンと楽しくなってしまい、気が付けば車2周してました。

まぁ5mmだと差ほど見た目に変化はありませんが、



ジャッキUpしたついでにパッドの残量確認したり、ブーツの破れ確認したり、

フルード漏れ確認したりと、愛車に触れてるのが一番楽しいですわ。

排気ラインのガスケット全交換作業は来月半ばなので、それまでは異音1号機のままですがそれまでは辛抱。

で、異音1号機の目途が付いてきたので、そろそろ異音2号機の手配を始めなければ・・・。


Posted at 2021/06/26 22:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月20日 イイね!

スポイラー装着!

今朝も朝から雨模様。

しかし雨ごときで私の熱い想いは止められません。

どこでスポイラー取り付け作業をしようか3分ほど考えた結果、

開店前のA-PIT(スーパーオートバックス東雲)の有料駐車場に行ってみよう

と言う事で出発。

現地に着くと、開店2時間以上前にも関わらず沢山のチューンドカーと沢山の人達。

どうやらイベントが開催されている模様。

ちなみに参加者と間違われました。

私が参加者に間違われると言う事は、大食いか何かのイベントか?


小雨の中、早速作業開始。



このスタイルとも今日でサヨナラ。作業前に1枚。



不器用全開で頑張ります!



間違えてタイヤに穴開けないようにっと。



そんな中年おじさんのすぐ向こうでは、イベントが盛り上がっており、

何ともシュールな光景。



後から見たら、土屋圭一さんもいらしてたみたいでした。



そんな事はつゆ知らず、絶賛不器用作業進行中!

汗が目に染み、眼が開かなくなった所で作業完了!!

その後試走で大黒まで行きましたが、雨上がりにも関わらず満員御礼状態でしたので停車することなくそのままスルー。

で、高速下りて一休み。



やり過ぎる事無く、大人しめな感じで雰囲気が変わっていい感じ。

で、ちなみに駐車場のスロープでは・・・・



ギリギリOUT!!

斜めから入ると多分問題なし!!

修理修理に追われる日々ですが、たまに自分の好きなように弄れると

最高に楽しいですね~。

で、また修理の日々に戻る訳ですが。

Posted at 2021/06/20 20:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月19日 イイね!

今日もゴングが鳴り響く!

ここの所みんからご無沙汰気味ですが、

やんわりとした平穏な日々を送っている訳が無く、

まぁ相変わらずバタバタでケツに火がついて飛んでいきそうです!

まずは目先の壁であるモデナのボーナス払いのクリアが無事に確定した事で、

祝杯代わりに180sxのスポイラーを購入!



土日にゆっくり塗装するかと天気予報を見てみれば、まぁ雨だらけ。

この時点で頭の中でゴングが鳴り、同時にスタンハンセンのテーマが鳴り響きました!

ウィィーーー!

もう行ってまえ!!

1R開始!!

あろうことか部屋の中で作業開始!

ザリザリザリザリとサンドペーパーをかけ、



2R開始!

パールホワイトのスプレーをかけまくり、その後クリアーも吹きまくり!!



当然部屋の中は、かなーり濃いシンナー臭に満たされております。

チラチラとお花畑が見え始め、そろそろヤバいので作業切り上げ完成!!

かなり激しい作業だったので、どうやら自身の腹にもクリアー吹いていたようで、

いい感じに艶が出ておりました。

翌朝にスポイラー装着するかと、ニンマリして床に就いたその翌朝に事件が勃発!!

なんと左前のホイールからのエアー漏れが判明!!
(エアバルブではなく、リムの歪みか。)

以前から怪しいとはおもっていたのですが・・・

こうなりゃ・・・エアロ着ける前に・・・

ウィィーーー!

またしても頭の中でゴングが鳴り響き、もうスタンハンセンのテーマが爆音でしかも2倍速で無限に流れます!!

もう行ってまえ!!

3R開始!

雨の中、横須賀の某中古パーツショップまで180を走らせます!!



店に着くなり、対して吟味もせずにこのホイールくださせーー!!



今回は、いままで装着していた前後ワイトレを撤去しました。

おかげでツライチではなくなりましたが、



しばらくこれで行こう。

明日はフロントスポイラーを装着するので、この姿はこれで見納めだな。



トラブル出るのが通常で、何も起こらないと逆に不安を感じる体質になってしまいそうで怖いです。

Posted at 2021/06/19 21:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月12日 イイね!

泥沼脱却からの第一歩!

180sxから異音発生、そして360モデナからも異音発生と、

両翼をもがれ、地に落ちた堕天使ならぬ堕豚になった私です。

そんな飛べない豚の私のケツを思い切り蹴とばされるのが、来月のモデナのボーナス払い!

ちなみに昨年転職し、未だ1年未満の私はどれほどの額が出るのか不明なのです。

もうお手上げ状態で、両手どころか片足も上げている状態です。


しかし日々沈んでいても仕方ないので、まずは片方の翼から復帰させようと、

チャリンコ漕いで行って来ましたるはいつものKTS。



以前簡易的に手直しした排気漏れは、ものの見事に即復活!



アクセル踏み込むと「ブベベベェーー」と、お笑いウェストゲート仕様になってしまうので、

各種ガスケット類と、タービンラインを注文。





エキマニやらタービンやら外すので、その費用のほとんどが工賃です。

ただ、毎度の事ですが、KTSさん大忙しにつき、作業自体は2ヵ月程先になりそう・・・。

それまでの間はしばし我慢。

と言うか、エアコンのコンプレッサー死んでてエアコン不可なので、

そもそも乗る気低迷しそうな気が・・・。

しかし地味な修理が続きます。
同じ金つぎ込んでも華やかに弄るなんてのとは別世界。

もうね、直すところほんと沢山。

まさに「修理案件の宝石箱ですわ~。」です!
言うならどんぶりから溢れてる状態です!


まぁ今は目先のボーナス払いを何とか乗り越えて、
その後はいよいよ本丸のモデナの診断に出さないと。

もう心労で、モデナの診断より私の健康診断の方が沢山Error出そうですわ。


最後に一つ。

度重なる心労で、ちょとは痩せたのかと言うと・・・


全くそんな兆しなしっ!!

それとこれは別の様ですっ!!

むしろ、むしろーーー!!


Posted at 2021/06/12 22:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation