• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

藪をつついて蛇を出す

異音点検の為に入院中のモデナですが、

実走を交えた点検をして頂くも、一向に異音発生せず!!

点検出すと事象が再現しない・・・まぁあるあるですな。

仕方ないので引取り行こうとしたその矢先!

左ラジエーターの電動ファンから異音が出ているとの事!

肝心な個所からの異音は発生せず、思いもしなかった所から異音発生!

やってくれるなモデナさん。

と言う事で修理をお願いし、そのまま入院延長!



虫歯調べに行ったら痔が発見された様なもんだわ!



180sxさんと揃って、色々出だすお年頃ですわ。
Posted at 2021/08/28 09:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

土曜赤いの、日曜白いの

誰も興味がないであろう、おっさんの土日の模様をお伝えします。

まず土曜は暫くぶりに赤いこいつに乗車。



行先はお世話になっているクルマの修理屋さん。

青空の下、例によってマフラーの出口にはバッフルを装着して出発。

混雑しないうちにと早めに出たのが裏目に出て、

開店まで約1時間道路端にて時間調整。



どう見てもトラブって積載待ちの図。



好奇の目にさらされながらも1時間経過し、ようやく開店!



ちなみにお店に到着するまでの間も異音発生。

あ~、どうなる事やら。ひたすら恐ろしや~。


で、日曜は白いこいつの作業。



本日のメニュー。



早速作業開始!



チリ合わせの為にガシガシ削るも、あまりにチリが合わなさ過ぎる為に
本日作業中止、一旦持ち帰って出直し決定!

折角なので、洗車してWAX掛けたり、



エンジンルーム磨いたり、



リアワイパー撤去されてリアワイパーレスなので、
本気でガラコ塗りまくったりして本日は終了。

久方ぶりにクルマな土日でしたわ。

赤白の次は黒のバリオスにも乗りたいが、
流石に疲れて無理でした。
Posted at 2021/08/22 20:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

出勤前のひと作業

私、基本テレワークなのですが、週に1、2度出社しております。

で、昨日は出社の日。

その日は超朝早くに起きてひと作業。

まずは、表面サンドペーパーかけてプラサフ吹いて、



再度軽くサンドペーパー掛けてパールホワイト吹いて(数回繰り返し)、



そんでもってクリアー吹いてと。



おっと、もうこんな時間だ、出勤出勤!!

電車のつり革握る手が、ところどころパールホワイトにクリアが相まみえ、

それはそれはお姉さんのマニュキアに負けず劣らず艶やかで、

「そのパールホワイトはおしゃれですか?何かの病気ですか?」と思われたことでしょう!

まぁ出勤前にやる事ではないわな!

近々装着してこよう。まぁ直ぐにつかないとは思いますが。

と、その前に、明日はいよいよモデナの異音の検査入院の日ですわ。

怖いわ~。

原因と修理金額が判明するまでは熟睡できない日々を過ごす事でしょう。

そして金額が判明した暁には、枕を涙で濡らす日々が続く事でしょう・・・。

さぁ結果は如何にっ!!
Posted at 2021/08/20 08:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月17日 イイね!

工作第二弾。

本日はテレワーク終了後、西濃運輸のとある営業所へ。

ついでに昨日工作したブーストメーター装着してきました。

それでは実戦でイルミのスイッチON!



まぁ文字盤が見るぐらいには光ってくれました。

おそらく乾電池式イルミのブーストメーターは他に存在しない事でしょう。

で、西濃運輸で受け取ってきたのはこちら。



リアアンダースポイラー。

格安品の為、見るからにフィッティングが悪そうな気が・・・。

さぁ工作第二弾の開始です。

また家中シンナー臭くなるな~こりゃ。
Posted at 2021/08/17 21:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月13日 イイね!

図工2の漢の不器用工作

天気も思わしくない日々が続く事から、

たまには家で工作でもしようかと、

不器用極まりない私がふと思ってみたり、みなかったり。

で、前から気になっていた180sxのブーストメーター。

こちら購入時から装着されていたのですが、



メーターの内側から樹液みたいなのが付着しており全然見えない。

そしてイルミの配線が根元からぶった切られて、存在しない。

って事で作業開始。

なにはともあれはバラします。



イルミの配線が無いだけかと思ったら、肝心の電球も切れておりました。

よって、いかにも工作っぽい麦球を購入。

裏面のイルミ用の配線と合わせて頑張ってハンダ付け。



何せ不器用なものですが、5回ほど火傷勃発!

その度に
「アチョーー!!」
「ワターー!!」
「ホゥ~~~!!」
「アチョーー!アタタタ!ホゥワタッツーー!!」

まぁ、にぎやかでした。
こんな事してたら別の部屋から
”ブルース・リー” か ”ケンシロウ” のなりきり野郎がいると苦情が入る事でしょう。

そんなこんなで格闘する事数時間。

ちなみに夏休みの工作なので、
それっぽくイルミのスイッチは乾電池のスイッチBOXを使用。



そろそろ宴もたけなわとなり、



あとは電池BOXのスイッチをONにするのみ・・・。

部屋の電気をくらくして・・・。

いくぞーー!

「1・2・3・ONーー!!」



ちょっと光る場所が均等ではありませんが、

一先ずこれで工作終了!!

火傷の痕を見る度思い出すことでしょう。

中年のひと夏の思い出と共に。





Posted at 2021/08/13 20:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 101112 1314
1516 171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation