• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

また新たな幕が開く!!

本日は、ジャガーFタイプ Rクーペ (名称これで合ってるのか?) の納車日でした。

家からお店までは、電車2本乗り継いで1時間掛からないのですが、

そこは気分を盛り上げようと、まずは家から7km程は歩いて行こうかと。

出発!!



で、途中の自由が丘にて、



納車日ぐらいはテンション上げる為にも、
自由が丘でオサレな朝食でも食べて行こうかと・・・。

で、オサレなお店を見つけて即飛び込みました!



体は正直で、気が付けばいつもと同じような物を食しておりました。

私には自由が丘の意味全く無しです!!



そんなこんなでお店に着くと、そこにはっ!!



おぉ、早速いるじゃねーか!!

緊張のあまり、お店の方に見つからないように植木に隠れながら写真を撮っておりました。

その後、お店の方から細かい説明を沢山受けましたが、
先ほど食したソバがいい感じに眠気を誘い、
説明の7割は左の耳から右の耳へと抜けていきました。



地獄の説明も終わり、いよいよ自らハンドルを握ることに!!

いざ走り出すと、緊張緊張ド緊張。
何はともあれガソリンを補充しなければ。



何てことないガソリン補充も、それが初となると、どこかたどたどしくて新鮮。

その後はいつもの場所にて、ドラレコや小物類の装着作業。



ついでに、お手製インナーサイレンサーのお試し動画も撮影。





そして本日最後の仕上げ、新駐車場にFタイプを格納。



これが実際に車を持ち込んでやってみると、敷地が実にせまーーい!

何回か切り返して入れたものの、パレットの淵部分がミラーに映らなく、
バックするにはかなりの勇気が必要でした。



う~ん、正直これ毎回はきつい。いつかぶつけるなこりゃ。

で、そんな最悪の事態も想定し、モデナの駐車場はまだ契約したままでした。
(現在180SXも含めると3台分で月8万程になるのできつい・・・が仕方ない)

もう何回か試して考えよう。


檻の中に潜むジャガー。




いや~ひたすら疲れた。
タイヤの慣らしもあるし、楽しむのはもう少し先だな。


おわり。
Posted at 2022/02/27 19:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

みんカラからの問い

みんカラから以下の様なとんちが寄せられた。

--------------------------------------------------------
ジャガーFタイプ、もうすぐ愛車登録から1ヶ月です!
1ヶ月乗ってみた感想はいかがですか?
--------------------------------------------------------

そうね~、感想ね~、なんと言うか甘酸っぱいね。
そして朝起きた時に胃がもたれてね~。
うん、胃カメラ検査行ってくるわ。

って、まだFタイプ手元にさえ来てねーよ!

はぁはぁはぁはぁ・・・。

なんだチミは!!



と、その時携帯に着信がっ!!

な、なにぃ~!

あ、ああああ、明日Fタイプの納車が可能だと!!



かかか、母さん、大急ぎで勝負パンツ準備してくれっ!!
Posted at 2022/02/26 17:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

あっちもこっちも忙しい。

ここ最近はちょこまかと物品購入しております。

まずは、"のむけん"さんとこの「のむの箱舟 」。
S13系は助手席側のフレームが途切れているので、その補強バーになります。



そして、作業用に油圧ジャッキ。

最近は小さくて軽いのがあるんですね~。前のより3kg以上軽い。

これぐらいならトランクに常備しとけるかな。



あとはプレーキランプが付きっぱなしになるのを防止するパーツ。



などなど・・・。

あとは毎度ながら作業場所確保が課題。

ガレージタイプの駐車場だと問題解決なのだが。
Posted at 2022/02/26 17:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

機械式LSDの慣らし場所探し



今後180SXの機械式LSDを装着した際の慣らしを考えるにあたり、

1. 下道を数百キロ走行。
2. 極低速で8の字旋回をを20分~30分行う。

上記のいずれかが慣らしの内容になるようだ。

それなら「2」を選択したいと、それができそうな場所を探して埠頭を中心に都内をぐるぐるしてきた。



人によっては「深夜のパチンコ店の駐車場で済ませた」なんてのも。

ただ、もうおっさんなので、もし職質されても
デフの慣らししてたもんで・・・」なんて言えない。


そんなことも考慮して探した結果・・・・


そんな所ね~よ!

はぁはぁはぁ・・・



こうなりゃ夜通しその辺走り回るしかねーか。

っておそらく機械式LSDの装着とFタイプの納車日が重なる気がする。

マジで寝てる暇ないわ~。
Posted at 2022/02/23 22:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

幻の購入プラン!

公にはしておりませんでしたが、実はジャガーFタイプ契約前に

某車購入の為の、悶絶絶叫瀕死プランが存在したのです!

その車とは「マクラーレン 540C (もちろん中古!)」




以下がその購入プラン。



ローン元金は800万円!!

当時、乗り出し1400万円の540Cが存在した為、お店に問い合わせしてお見積りを頂きました。

残価設定バージョンも頂きましたが、残価はその昔苦い経験があったのでパス。


1400万 - 800万 = 600万

そう、頭金600万ぶち込む計算での見積もりです。

月額の支払い金額や、ボーナス払いの金額もモデナのローン時より低いので
かなり真剣に考えました。

しかーし、その為にはモデナ売却の他に180SXの売却も必須で、
かつ、金になる物なら私のパンツでも売却しなければならない状態に陥る事請け合い。

そしてそれが10年・・・。

う~む。
何枚パンツを売ればよいのだろうか・・・いや違った。

私は風呂に入って目をつぶりながら考えた。

私の脳内に直接呼びかける声が・・・

「10年って、おまえ死ぬ気か?!」
「 手元に1台MT車が無いと無理じゃないのか? 」と。

以前私なら迷うことなく突撃していた事でしょう。

しかし時が私を変えたのか、はたまた貧乏が心底骨に沁みたのか、
540C案は取り下げ、同列で興味のあったFタイプの購入に進む事に決定!

と同時に180SXに機械式LSDを装着させ、進化させることに。


まぁ、また何年かしたら何をおっぱじめるかわかりませんがね・・・ふふふ。


おわり。
Posted at 2022/02/20 22:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「度々で恐縮ですが、術後良好な為明日退院の運びとなりました。
皆様には厚く御礼申し上げ奉次第で御座います。
よし、ガンの手術の次は180のデフだ!
うひょ〜。
えっ?お前は本物のアホなのかって?!
だってね〜。クルマ遊びが最高でしょー!」
何シテル?   01/09 18:46
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   1 23 4 5
67 891011 12
13141516 171819
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation