• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

結局それかよっ! (駐車場問題:格納編)

車を格納する際、駐車場自体が狭く切り返しに制限がある事と、
パレット幅にあまり余裕がない為、難易度が跳ね上がります。
※ミラーやバックカメラには微妙な所までは映らず、かつ造形的に目視では確認不可。



そこで上記の問題を少しでもそ緩和する為に試行錯誤した結果、
以下の事柄を試してみました。


・案1
 パレットの淵にアクションカメラを置いてその映像をスマホに飛ばし、
 パレット側面とホイール間のクリアランスを確認する。








・案2
 車の側面にアクションカメラを貼り付けて映像をスマホに飛ばし、
 パレット側面とホイール間のクリアランスを確認する。








その結果は・・・

上記両案とも悪くは無いのですがもう一声欲しい所。
その時、たまたま顔を車外に突き出してミラー見たら微妙な所も丸見え・・・

よって・・・目視を採用!!


結局それかよっ!!



って言うね。


Posted at 2022/08/21 22:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

またアイツの出番がやってきた! (駐車場:音対策編)

もう使うことはないだろうと思っていた奴の出番がやってきた!

奴とは・・・

そう、こいつら!

・エントリーNo1:バッフルタイプ (装着時はグラスウール巻き付けます。)


・エントリーNo2:靴下タイプ (中に靴下が詰めてあります。)


Fタイプはコールドスタート時にひと吠えするので、
音対策しないと近隣から苦情が来そうなのでその対策です。

No1とNo2と共に試したところ、No2の靴下タイプの効果が絶大!!



感覚的には音量が40%~50%OFFな感じ。

駐車場で幾つかクリアすべき障壁がありますが、
まず音問題についてはこれでOK!

さぁ次へ。
Posted at 2022/08/21 19:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

新たな幕が上がる! 何度目だっ!!

本日はジャガーFタイプの納車の日。

納車場所は芝浦。予定時刻は朝9時。

納車予定時刻1時間前の8時に現地に到着。

ソワソワしながら待つ事50分・・・。

「キターーーーーー!!」



やべっ、うれしっ!! 緊張するから帰ろうかな!!

そんなこんなで頬を赤らめているうちに作業は進み、

ううっ降臨してきた・・・。



まぁ色々あったので、今回の納車はひとしお。



数カ月ぶりなのに、すっごく久々な感じ。



感触を確かめるべく、下道を150km程ドライブ。



感無量!!

雨も降ってきたので、ジャガーを檻に格納してきました。






これ書いているうちにまた乗りたくなってきた。


おかげさまで無事に納車完了!!

復活です!!
Posted at 2022/08/20 18:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月13日 イイね!

納車まで1週間。落ち着かね~。

いよいよ納車予定日まで1週間を切ったFタイプですが、

今回も例に漏れず購入を決めるまで15分ほどでした。

ただ今回が今までと違うのは、納車時は引き取りに行っていたのですが、
名義変更の予定の関係上持ってきてもらう事にしました。

納車場所に指定したのは、家の前でも契約駐車場でもなく

モデナと初代Fタイプでゆかりの芝浦の某所。

そう、次の幕開けは芝浦から。

そこから時が回りだす!!


そう思うととても落ち着いていられず、急遽高速バスに乗って山中湖まで行き、
"ほうとう"食って"まりも"買ってきました!!
(現地滞在時間は約2時間半・・・)



ちなみに現地は土砂降りの雨でしたっ!!



前車。


今回。 微妙に見た目が違う。

Posted at 2022/08/13 23:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月04日 イイね!

雷も雨も関係ねー!!

本日はテレワークの昼休み時間を縫って
Fタイプの駐車場の本契約をしてきました。

本当は180SXの駐車場に入れば近いし安いしで一番良かったのですが、
車幅が完全OUTなので致し方なし。

ちなみに契約した所は以前1度借りた事がある所。


※以前撮った夜バージョン。

そして今度は警察署へ行って車庫証明の申請書を提出。

もう25回位車庫証明の申請出してますが、いまだに慣れない。

なんか言われるんじゃないかとドキドキきゅんきゅん。

まぁそんなこんなで、雷バリバリで雨の降る中チャリンコ飛ばして
びしょ濡れになりながら奔走してました。


次は納車日と保険の見直ししなければ。
何せ車両保険は重要ですからっ!!

Posted at 2022/08/04 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 23 456
789101112 13
141516171819 20
21 2223 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation