• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

ウソだろ~!!

やっと駐車場問題が落ち着きを見せ始めた本日、

先週から発症していた帯状疱疹の件で病院へ再訪。

症状も順調に回復してこちらも安堵・・・

のはずがっ!!

昼頃から急に左脇腹に激痛がっ!!



とにかく痛い!! 激痛中の激痛!!

七転八倒悶絶発狂!!

まさに地獄の門が開いたかのような苦悶!!

その痛みは軽く鬼を超え、鬼の王、鬼中の鬼!!

何言ってるか分からなくなってきましたが、その痛みに耐える事2時間半!!

もう無理!失神しそう!!  KO!!

人生2度目の救急車で病院へ運ばれました・・・

検査の結果は・・・・

結石!!

痛み止め剤を点滴で体内へ・・・



そのご症状は落ち着き入院することなく帰って来れましたが、

石はまだ膀胱へは落ちてなく、この痛みがまだ数回来るとの事・・・

おいおいおい、駐車場問題クリアしたら今度はこっちか!!

帯状疱疹の痛さも大概だったぞ。


休まる暇なし!!

あ、明日は車庫証明申請出してこなきゃ。

行けるのか? 無事に帰って来れるのか俺!!


続く・・・のか?





Posted at 2025/09/28 18:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月27日 イイね!

今日も駐車場な1日

駐車場の話題ばかりで恐縮ですが、

今は駐車場に支配される日々の為、おのずと駐車場の話ばかりになってしまいます。

しかしそんな中でも進捗的には前進しており、

まずはこちら1発目の駐車場を本契約してきました!!




契約締結後、間髪入れずに向かった先は2発目の駐車場!!

不動産の方と待ち合わせて中を拝見させて頂きました。
(1発目とは別な不動産です。)



早速各部のサイズを確認。

タイヤ外幅は1900mm以下とありますが、実寸のパレット内側サイズは
1940mmありました。



これで左右タイヤから2cmの余白確保です!!まぁでもミチミチですが。

そしてちょっと気になるのがパレット奥のタイヤ止め部分。



高さは問題ないのですが、手前側はなだらかですが、奥側は角度が急。
(写真は手前のなだらか部分)

すなわち、このまま車をきっちり奥まで入れてしまうと、
バックで出る時に引っかかった段差を半クラのままよいしょっと
乗り越えるイメージで、クラッチの消耗が容易に想像できます。

その他は問題なしなので、即申し込み。
審査後の契約まで1週間~2週間掛かりそうとの事。

ならばその間にと、先ほどの段差対策としてそれらしいサイズの板を多数購入。



段差の高さが5cm弱だったので、全くフラットにはせず、
およそ2.5cm程の厚さで板を重ねました。



これで段差対策はOKでしょう!! 多分・・・。

そして大問題だった車道に出る際の恐怖のスロープは
先日@ひこさんが身を削って確認して頂きクリアできる事が判明しましたので、

問題全クリア!!

なのですが、なにせタイヤ外幅に余裕が無いので、精神研ぎ澄まして入庫するのみ!!

F355時代もギリギリで入れていたので、当時の感覚を呼び覚まさねば。



ただ今回の所はサイドの淵の高さが結構あるので、ホイールやらない様に注せねば。




激烈苦戦した駐車場探しもこれでようやく落ち着きそうです。


おまけの写真は、
朝のジョギングコースのコインパーキングでよく見かける豪気な風景です。




痺れます!!
Posted at 2025/09/27 22:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

駐車場探しで言われたこんな事

激烈苦悩しながらようやく
既定サイズクリアした物件を見つけ、
しかも空きあり!

ここしかないっ!
と思った矢先に言われた悪夢の様な一言。

フェラーリはお貸しできません。

そこを何とか、そこを何とか〜!!

お貸しできません!

実は何件か言われました。


ただ、7万から上をだせる方は
そう言った事とは無縁の素晴らしい駐車場に
出会える事でしょう。

ちなみに私が最終的に見つけたところは
約3万です。
明日申し込みしてきます。
Posted at 2025/09/26 17:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

ヒーローが現れた!!


これを書いていいのか迷いましたが、
あまりにも、あまりにも想定外の出来事で感動しましたので
書かずにはいられませんでした。

と言うのは、駐車場で苦戦する私を見兼ねて
昨夜みん友様がメッセージを送って来てくれました。

そこに書かれていた内容は・・・

駐車場の住所を教えて頂ければ、その方の超希少な低いスーパーなおクルマで
擦るかどうか現地で確認して頂けると!!

なななななっ!えええええっーーー!!!
そんな、そんな貴重なお車でもしや擦るかもしれない駐車場の入出庫を私の為に確認するなど、
とととと、とんでもない事ですーー!!

と、心底思いましたが、非常に非常にありがたいのでお言葉に甘えさせて頂きました。(ほんとすみません。)


その後私は眠りにつき、朝方起きてスマホを見るとみんカラからの通知が。
なんと、なんとーーー!!
昨夜のうちに現地に行き、擦らずに入出庫出来る事を確認してきたとの事!!
うわーー!!すんごい行動力っ!!
本当に感謝感謝感謝でそれ以外の言葉が見つかりません!

男気です!!漢気です!!
心底、心~底困っていた私にはまさにヒーローでした!!
絶大なるヒーローです!!

@ひこさん!
本当にありがとうございました!!
大変大変貴重なGT3RSで現地確認して頂けるなんて、
本当に本当に助かりました!

感謝の気持ちを一人で抑えきれず思わず書いてしまいました。


それとヒーローと言えばもうひとかたいらっしゃるんです。

その方は私の中では杉並の大社長と呼んでいるのですが、
事あるごとに気に留めて頂き、今回も私が知らない駐車場の情報や
保険の情報等ご教示くださいました。

杉並の大社長様!!
いつもありがとうございます!!
大変感謝しております!!


そして群馬のおしゃれガレージで有名な甘党の大社長もいらっしゃいます。
私が愕然と気落ちした時、甘党大社長から頂いた言葉で前を向けた事がありました。
本当に感謝です!!

ほんと皆様に助けられてのクルマ趣味だと実感しました。
私にとってのヒーローです!!

Posted at 2025/09/26 07:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月25日 イイね!

ここが突破できればなぁ~

毎度駐車場の話で恐縮ですが、

昨日も仕事終わってから保留になっている駐車場へ行ってきました。

確認すべきは駐車場から車道へ出入りする時のスロープ。

これを突破できればここの駐車場は以下諸々の課題がクリアできるですが。
・賃料
・タイヤ外幅
・マフラー音問題
・雨風などの天候やいたずら等回避問題

写真で見ると大したことなさそうですが、



悩ましい勾配。



絶対大丈夫とも絶対ダメとも言えない微妙なスロープ具合。



この道路に面した幅は4m程ありそうなので、多少は角度付けて出れそうですが、

何とも微妙ではあります。リフター付いてれば即解決ですが・・・。

180sxで試す手もありますが、車高やフロントオーバーハング、
諸々違うからな~。

それでも雰囲気は掴めそうですが、ただ失敗したらバンパー割るかもです!


ちなみにアホ程物件探してますが、家から差ほど遠くなく、
賃料3.5万以下でタイヤ外幅1900mmをクリアする所で現在空き有は1件のみ。



タイヤ外幅1860mmとか1880mmの物件なら3物件程あるんだけどな~。


Posted at 2025/09/25 08:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
21 22 2324 25 26 27
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
F355、360モデナに続いて通算3台目となるフェラーリ。 私はしがないサラリーマン。 ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
過去3度購入したCBR250RR! もう高騰して手が届かないが、4度目も購入したくなる1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation