• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MTH-PONのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

早朝洗車・・・失敗!

本日は早朝から洗車をしようと

ガソスタで洗車機を通し駐車場で拭き上げていたところ、

拭いたそばから凍っていきやがる!!

一応全体の水滴をふき取ったものの

ボディが凍っていてはとてもWAXは無理!

本日の洗車失敗!!



年内のWAXは無理かな~・

Fタイプも洗車しなきゃだな。
Posted at 2024/12/29 08:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

今年のクリスマスイヴは・・・


今年のクリスマスイヴは・・・


病院じゃー!!




今後の手術日程や入院日を決めてきました。

年明け早々入院決定です!!

でかくてキレイな病院でした。



数年前はクリスマスに結石排出したし、

まぁ私らしいクリスマスと言ったらそうなんですが、

ただ、このまま病院ネタで終わるわけにはいかね~。

合言葉は、自分で自分にプレゼントを!!

ってことで

ニスモの機械式LSD(2way)注文!!



他にクラッチブラケットやらクラッチ一式やらオルタやら・・・
やんなきゃいけない所たくさんあるけど・・・まいっか!!


これで手術も頑張れそうだわっ!!
Posted at 2024/12/24 15:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月21日 イイね!

シミー現象解決!!

ポリープ取って1週間経過したのでもう力作業も行けるだろうと、

ガン宣告も何のその、
そんなもん知ったこっちゃねーとばかりに日の出を待ちきれずに作業開始!

いや、おおいに知ったこっちゃあるんですが・・・。



ちなみに先週180に乗った時に80km/h辺りからハンドルがカタカタ・・・と、
いわゆる「シミー現象」なるのもが発生。

空気圧かホイールバランスか・・・。

一先ず空気圧を合わせて注入。

で、今日の本題。 大した作業ではないですが、5mmスペーサー装着。

以前ワイトレ入れた経験から、あまりスペーサー入れる気は無かったのですが、
エアロ付けたら余計にタイヤが引っ込んで見えるようになり、5mmだけ。
ちょっとだけよと。



まずは後輪から作業開始。







・・・4輪交換完了。

そして上から見てみる・・・



よくわかんね~!! けど作業も楽しかったのでOK!!


お次はエンジンルーム編。



以前ド中古で購入したタワーバーがかなーーーり色あせているので、
ピカールで磨くことに。



ごしごしごし・・・ゴシゴシゴシ・・・ごしごしごし・・・・



想像以上に効果があるのですが、なにせ地味に根気がいる力作業の為、
ポリープ切除痕から血が噴き出しそうなので今回はここまで。

ついでにその他を目視で点検確認していると、燃料フィルターのホースに
劣化箇所を発見。

早速ホースと燃料フィルター注文。

古いクルマなのでやはりホース類は危ういですね~。

ってことで、試走でいつもの首都高へ。



おっ、空気圧調整したら「シミー現象」が出ない!

空気は時折入れてますが、フロント左右で差があったみたい。

重要ですね空気圧。

今日は特に気になる現象もなく気持ちよ~く流して来れました。



しかしゆっくり流してもかなり気持ち良かった。

くっそ高騰している180sxですが、無理してでも手に入れて良かったわ~。

Posted at 2024/12/21 14:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

深夜徘徊

本日は久しぶりに深夜徘徊。



まずは落ち着いた方面の恵比寿を徘徊。



他車も人もいない静まり返ったこの深夜帯。

独特の空気感があってなんとも良い感じ。

ただ、ノープランの適当徘徊の為、行先も行き当たりばったり。

静まり返った銀座も。



流石の銀座も明かりが少ない。でもそれが逆に良い。
数時間後にここの場所も人であふれ別世界になる。



その後も知らない住宅地を徘徊し、行きついた先は
鐘ヶ淵から東向島へ続く「玉の井いろは通り」。

通りに歴史あり。

そして以前散策で訪れた興華楼の前で。




段々と夜が明けてきて街が動き出す。



さぁ帰ろうか。

Posted at 2024/12/08 19:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

待てね~クルマ乗りて~!

タイトルにあるように、クルマに乗りたくて目が覚めたのが午前3時半。

急に寒くなったものの、夜が明けるのを待ちきれずに駐車場にGO!

まずは180sxを出庫させFタイプの元へ。



Fタイプの深夜早朝のエンジン始動には気を使います。

気が付けば早いもので前回の乗ってから既に1ヵ月と1週間が経過してました。



首都高ぐるぐる流して夜明けとともに大黒で缶コーヒー。

寒い早朝に愛車を眺めながら飲むコーヒーは格別だな。



と、変なワールドに浸りながらほくそえんでいたらコーヒーぶっこぼして

あちーあちーと大騒ぎ。


そんな訳でFタイプで楽しんだ後は駐車場に戻って180SXのWAX掛けとプチ作業。




まずは先日取り付けたエアクリーナーを固定すべく、ステー取り付け。



手持ちのステーで固定。これでがっちり動かなくなりました。



で、埃だらけだった180をようやく洗車機にいれてからのWAX掛け。

ちなみに近所の激烈数少ない貴重な洗車機が値上げに次ぐ値上げで
最低900円から~になっていたのがショック!!

それでもあるだけありがたいのですが・・・。

そんなこんなしながらWAXして拭き上げた後はガサガサ肌がツルツルお肌に大変身!






180sx駐車場に格納する時、その地下に沈みゆく姿を見ていたら、



「たまんね~~」と、

昇ボタン押してまた上げてしまった。




おっさん朝から何してんだか・・・。

誰にもみられてねーよな・・・。
Posted at 2024/12/07 20:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日も激暑の中、180sxでエアコンつけずに下道400km激走中!
おっさんほんとようやるわ!」
何シテル?   07/19 14:00
至ってノーマルなサラリーマン。 クルマ貧乏ここにあり。 -------------------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
678 91011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 15:09:08
TBOフロントパンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:24:02
木琴鳥さんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 09:21:32

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
通算3台目となる180SX。 昨今の高騰で金額的にかなり厳しかったですが、かなり無理して ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
155ccクラスのバイクは初ですが、 ご近所ちょろちょろから遠出まで頑張ってもらいます。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
以前から興味があったPOLO。 ド中古ですが、ようやく手にすることが出来ました。 街に山 ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
1台目のFタイプRクーペは、中古で購入後わずか2ヵ月で大破し廃車。 車両保険に入っていな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation