• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリケン834のブログ一覧

2015年05月13日 イイね!

相変わらず…、繰り返してます。。。

相変わらず…、繰り返してます。。。今更なのですが、連休前の出来事で、ブログを途中まで書いて下書き保存してそのままでしたので、せっかく書いたのに消すにも何なので投稿いたします!

すっかり気候も陽気になりましてドライブで、近くのお山等によく行く様になりました。

季節がら窓を開けて運転する事が多いのですが、最近シビックを運転していると、何か油臭いのが気になっていました。

まあ、通気ダクトの有るボンネットなので窓を開けて運転するといつも多少の匂いはするのですが、最近やたらと匂うなぁ~?、と思っていたんです…。

古い車なので、必要以上にエンジンルームはマメに点検してるのですが…。

やはり気になるのでボンネットを開けてマジマシと見てみると…👀
ん…!? スプールバルブ付近からオイルが滲んでいます…。



あぁ…。

2週間程前は何も見受けられ無かったのですがぁ・・・!

多走行車両のB型エンジンのオイルトラブルは、まずココのパッキンと言う位の特有のオイル漏れです。。。

匂いの元もコレですねぇ…!
滲んだオイルがエンジンの熱で蒸発している匂いです。

ここのオイル漏れが酷くなるとカムリフトが切り替わらなくなり、V-TEC特有の可変バルブが可動しなくなったります。

まあ幸いにも、今回は普通にV-TECも可動していますし、オイルも極端に減っていませんでしたので、早期発見と言いますか、トラブル前のトラブル‥?で済みました!


っと思っていたのですが…(汗)

よくよく見てみると👀!

スプールバルブ付近だけでは無く、スプールバルブ付近のヘッドのコーナー周りからも滲みが有るでは有りませんかぁ…。



こちらも多走行のB型エンジンでは良く聞きます…。

その瞬間、頭の中でお金に羽が生えて、羽ばたいて行くのが見えました…(汗)

年明けにも、電装系のトラブルでドッグ入りした所なんですよネェ…(泣)

まあ、このまま乗る事は出来ないので早速、行着けのショップに部品の在庫の確認をした所、普通に「有りますよ!」との事!

流石はHONDA主流の専門店ですねぇ!

早速次の日、仕事帰りにドッグ入りです。



ショップに着き、一通り診断して貰うとやはり、スプールパッキンとヘッドパッキン両方からのオイル漏れです。
まあ、今回は漏れと言うより滲み程度ですけれども…!

ついでにオイル交換も頼んだ所、「1時間程、待って貰えますか?」と言う事なので待つ事に!
そんなに、早く出来るもんなんですねぇ…(驚)

流石、一日に何基エンジンを組み上げてるだけあります!

ショップには相変わらず、競技車両がいっぱいです!



邪魔とは思いましたが、側で作業を見ていると、慣れた物でテキパキとスプールバルブとヘッド周りをバラシて交換…、そして組み上がって行きます!









オイル交換にヘッド周りの脱油も入れて40~50分位で作業終了しました!

修理代も思ったよりは掛かりませんでしたが、まあまあ…、やっぱりヘコミますネェ…(泣)

帰り道を運転していると、オイル滲みが直っただけなので車の調子等は全く変わりませんが、正直なもので、あの油臭い匂いが解消されてます!
たかがパッキン、されどパッキンですね!

いや…、自動車税もそうですが、やはり古い車は何かとお金が掛かりますネェ…。








Posted at 2015/05/13 22:06:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

軽耐久レースに行って来ました!

軽耐久レースに行って来ました!5月10日(日) 鈴鹿ツインサーキットに軽耐久レースに行ってきました!

連休前に、某ショップより急にお誘いが有りましてドライバーの1人として参加いたしました!

まあ、レースと言っても勝ちを狙う様なマシンでも無く、ましてや勝負出来る様な腕も有りません。
ショップが遊びで走るのに呼んで頂いているのです。

そのショップは、昔し(20年以上前)走り屋ブームの頃に、色々とお世話になっていました。
今は車を2台も所持していながら、恥ずかしながら…、何の利用もしておりません…💦

そんなながらも声を駆けて頂いているのは感謝、感謝です…(汗)


実はこの軽耐久レース、昨年の年末にも誘って頂いて、一度出場しております!
今回は2度目の出場になります!

まあ、前回の結果は、前ブログにも記載していますが、大きな声で言える物では有りません…。

まあ、今回の結果も先に結論から言うと、前回と同じ様な物なんですケド…💦

しかし今回は2回目なので、勝手知ったる何とやらで、前回よりは気持ちだけは余裕が有りましたので、あたふたする事無く、楽しめました!

車は前回と同じ車ですが、少し仕様を変えている
との事を聞いていましたが、実際走行した所、「おぉ~👀」と言う様な変化は分かりませんませんでした…。
まあ、要は私がただ鈍感なだけなんですがぁ…(笑)





今回はショップ社長と、その息子さん、そして私と友人の4人でのエントリー!

朝5時に友人と待ち合わせ、西名阪道で直接、現地に向かいます。

関インターを出た所の食堂で社長親子と待ち合わせをしていました。
少し思ったより早く着いてしまいました…

待っていると、出場すると思われる奇抜なカラーリングの軽自動車が積車や自走で次々と向かって行きます!

そうこうしていると社長親子も自走で到着。

途中、コンビニに寄ってから現地に入りました!

やはり耐久レースとあって、家族連れが多いですね!





車も競技用と思われるレース車輌が目立ちます。

早速、走行準備と椅子、テーブル等を装備いたします。

そして、恒例のドラミに参加いたします…。


本日はフリー走行30分、本選1走目を1時間15分程、乗させて頂きました!

良い天候☀に恵まれ、フリー走行でも、少し汗ばむ気温。

予選は社長親子が乗り、そして本選スタート!

我々は後方からのスタートとなります…。

グリッドスタートだけは少し自信があったのですが30台近く、しかもかなり後方から、一斉にスタートする為、ほとんどダンゴ状態…、渋滞発進です…💧

徐々にバラけなが、走行して行きます!

そして、5~6週程走行するとレッドフラッグが…。

早速1台が裏返っていました➰

またまたスターティングのやり直しです…💧

そして再スタート!

バリバリ集団の激しい追い抜きをヒラリと交わしながら(この辺は慣れた物となりました…笑)後方では後方で同ペースなバトルか繰り広げられます!

自分の心の中で勝手にライバルを決めて、張り合います。。。

20~30分も走るとなんとなく慣れて来るのか、スムーズになって来ます!
まあ、他の車両のドライバーも慣れて来るので、状況は変わりませんがぁ…

気持ち良く走行していると、無線で何やらガヤガヤと、言っているのですが周りの雑音と、ヘルメットを被っているので、何を言ってるのかさっぱり聞き取れません…👂

快調になって来た所で、止まるのも嫌なので、ピット前を通過する時でとりあえず手を降ってやり過ごします~✋



しかしその後・・・、加齢による体力不足や気温の上昇も有り、50~60分を越えてくると集中力が切れて来ます…💧

少しピットインしたくなるものの、何も無い限りは、交代の時間をセットしたタイマーが鳴るまで容易に戻るのもヘタレと思われるので、じっと我慢の子です…

こういう時に無線から何やらガヤガヤと声がすると、それを口実にピットイン出来るのですが…、今は無線は静かな物です…💧。

そうこうしている内にタイマーが鳴り、無線からガヤガヤ叫び声が聞こえてきます!!!

すぐに戻りたかったのですが、今日は友人も一緒でしたので、ちょっと余裕をカマして2週程回ってからピットインいたしました…(笑)

後半のペースダウンは明らかだったので、言い訳にタイヤのタレを主張して伝え、友人と交代~🔃

クラッシュ等無く、無事ドライバーチェンジ出来ました!

走行前に社長から「壊してもかめへんから、好きなように走れよ!」と言われていたものの、1走目で車を壊してしまうと、後の3人に顔向け出来ませんからネェ…。

友人も20~30分位から調子良さそうでしたが、50~60分すると急にペースが落ちていました・・・
同年齢なので、同じパターンだと思いますネェ…(笑)

その後は息子さんが乗りましたが、流石にレース経験が多いのと若いだけあって、最後までペースが一定してました。

最後20分程、社長自ら乗り込んで走っていましたが、60半ばを越えてる方とは思えない過激な走りをしていました!
流石は車作りもレース経験も豊富なお人です。
尊敬いたします。。。

最後、後15分って所で他車のクラッシュによるコース上のオイル散乱で時間終了となりましたが、結果はさておき皆さん満足していました!

少しですが、車載していたビデオの本選スター時トの動画です。
スピード感が全く無く、恥ずかしい次第です。。。

https://www.youtube.com/watch?v=26rGi1dLjC8

今回も表彰等は無縁なので、表彰された方々には申し訳無いですが、サクッと帰りました!

帰り道も空いており、渋滞も無く無事、帰還出来ました!

今後、又誘って頂ける様に、ショップには定期的に顔を出す事にいたします。。。






Posted at 2015/05/12 01:22:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BUZZ! ターレー(笑)」
何シテル?   09/15 16:38
どうも、こんにちわ! ビリケン834と申します。 以前から気になっていた【みんカラ】にやっと登録いたしました。 昔から車やバイクが好きで色々と楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレター:オーバーホール ①/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 18:47:36
キャブレター:オーバーホール ②/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 18:45:25
Cartist(カーティスト) // マジカル サスペンション リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 20:29:00

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
長い間放置してたけど更新~! ワゴンRから乗り換え~☆ 最近の軽は装備エエのぉ~😀
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
シビックを売ってS2000を乗るつもりが…S2000がドン引きする位に価価格高騰していて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
中古でしたが、免許を取って初めての車でした! 本当はワンダーシビックが欲しかったんです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
知り合いから格安で譲ってもらいました。 スタイルは格好良くて好きでしたが、見た目程走り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation