• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリケン834のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

本日の早朝散歩~♪

本日の早朝散歩~♪昨夜は録画の溜まっていたHDを一気に観るつもりだったのですが、昨日は家族と朝から挽まで1日ウロウロしていた為、うかつにも早くに寝てしまいました。。。

年甲斐も無く、はしゃいでいたので疲れていたのでしょう…

その為、今日の朝は妙に早く起きてしまいました👀

外を見ると雨も止んでおり晴れ間もみえるので、恒例の早朝散歩に行ってきました~🎵

今日の散歩道は柏原ぶどう峠!(ぶどう坂とも言います)

先日、この近くで悲しい事件が起きた所なので少し躊躇しましたが、そう思いながらも向かいました!

走りだしてすぐにポツポツと雨が降り出して来ましたが今更、帰るのも何なので目的地を目指します。

ここぶどう峠は夜間の通行規制が掛かっているのですが、早5時から規制解除なので堂々て入って行けます!(2輪は終日禁止)





この峠は昔にバイクでよく走りに来た所です!
結構な走りのメッカで全盛期はバイクがバリバリ走ってました!
案の定、2輪の死亡事故が多く発生し、2輪の通行規制がされてしまいました!

そして、次に4輪が走りが多くなったので車も夜間通行禁止に~!
まあ、それでも走ってる車はいるみたいですけどねぇ(笑)


小雨とは言え、昨日からの雨で路面は完全に濡れています…🌁




ワンディングは良い感じなのですが、やはり路面が濡れているとヘタレチックな私は必要以上にビビってしまいますネェ…💦

三郷付近には総合キャンプ場か有ります(今は運営しているのかは分かりません…!?)









更に細い道を奥にいくと大きな吊り橋が姿を表します!




この吊り橋、意外に長いんですよ!




いつもは来るとせっかくなので渡るのですが、今日は一人で早朝、しかも周りには人1人居ないと言う事もあってビビリセンサーが反応して渡りませんでした…(笑)




そして2往復程して帰る事に~!

勿論、帰りは恒例のマクドに寄って帰りました🍔


Posted at 2015/08/30 09:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月24日 イイね!

まだまだ暑いですネェ・・・

まだまだ暑いですネェ・・・もう秋口とはいえ、まだまだ暑いですよねぇ・・・。

車の水温計もエンジン始動時に40℃を超えてるのも珍しくは有りません。。。

EGやEF系のシビックは純正のラジエター思いのほかが小さいので日中、エアコンを点けてトロトロ走っていると、水温計も100℃近くになる事が多々有ります!



水温計が付いてなければ詳細温度は分からないので気にならないのですがなまじ温度が表示されると気になるもんです・・・汗

正直、今の時期エアコンを点けないと運転出来ませんよネェ!

この年になると、昔みたいに窓を開けて気合で乗り切る様な真似はとても出来ません・・・汗

もはや必需品です!!!

エアコン使用時、乗用車やトラック等ではそれほど気にはならないパワーダウンですが、この手の車では気になる方は多いんじゃ無いでしょうかぁ!?

特に古い年式の車は違いがハツキリしているかと思います。
コンプレッサーが「カチッ」と入ると「ボボボォ・・・」みたいなぁ・・・

エアコンの効きも決して良いとは言えませんので、そんな事も有り流行のエアコン添加剤を投入しました!

NUTEC(ニューテック)エアコンプレッサーオイル NC-200



実は2年程前(車購入時)にやはり同じ事を思ったのでその時に一度、初投入しました!

2年前、初投入した時は車に慣れていなかったせいもあって変化は微妙でしたが、一応違いは分かりました。。。
確かにコンプレッサー始動時の音が明らかに静かになってましたねぇ!
エアコンの冷えも「んんっ!?」みたいな!

そして今回!



作業はサクッと早いものです!

今回投入後は違いがハッキリと分かりました!
始動時のパワーダウンも冷えも投入前とは明らかに違います!

やはり、評判の良い物は良いですねぇ~!

これで残りの残暑を心地よく過ごせますねぇ。

もう1台の軽も2年程前の投入しましたが又、投入しよ~おっと~♪

話しは変わりますが、サイバー(EF8)が売りに出ていました!
エンジンはB18C公認らしいです!(いいなぁ・・・)



ちなみにショップで又々、地元の先輩(当時、環状チームの代表)と会いました!
レースカーを製作所持してるので仕様変更や走行会でよく来ているみたいです。



事務所で店主と精算を済ませ、話しをしていて表に出て来ると・・・、先輩にリヤのサイドウインドウに自動的にステッカーが貼られていました・・・汗



勿論、文句なんて言えませんのでニッコリ笑って御礼を言いました。。。

しかし、このステッカーは余りにも目立ち過ぎるので、お家に帰って剥がしました・・・汗(先輩、スイマセン・・・。)

剥がしたステッカーはちゃんと部屋に貼りました!

















Posted at 2015/08/25 00:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

連日最後の早朝散歩~♪

連日最後の早朝散歩~♪今日で盆休みも最後となりました。

休みは4日間だったのですが、墓参りやら嫁さんの実家帰りやらで3日間が潰れてしまい、残るは今日1日となってしまいました。。。

しかも今日も買い物とやらで、9時迄には帰らないとダメなので、朝5時に起きて散歩に行って来ました!

今日の散歩道は大阪側金剛~
通称【表金剛】と呼ばれてる所です!





ここ金剛は昔に阪奈道路と共にバイクでよく走りに行った峠です!
特に原付で走りに来ていた事が印象的です!

車に乗り出してからも一時期、走りに来た事も有りましたが私の中では2輪のイメージが強い所です!





ここに来るのは十数年ぶり位でしょうかねぇ…

ふもとにオフロードコースが有るのでそこまではたまに走りに来た事が有るのですが、ここまで来る久しぶりです!

朝のワンディングは気持ち良いですねぇ~♪
快適なスピードで走れます~♪





鮎釣り場からの道路は昔と変わらず良いとは言えませんが、こんなもんでしょうね!

懐かしのボカン前跡地~【名物ライダーズカフェ】





この辺はすっかり風景が変わってますね👀
こんなんやったっけと思うと同時にボカンのおばちゃんどないしてんやろう??とふいに頭に過りました😆





そしてその辺をテキトーに走り廻って帰る事に~!

まだ朝も早いので帰りのワンディングも快適に走れました!

やっぱ散歩は朝の方がええなぁ~(⌒0⌒)

そして恒例のマクドに寄って帰りました!
Posted at 2015/08/16 09:49:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

早朝散歩~♪

早朝散歩~♪最近早起きして無かったので、久々に近くのお山に早朝散歩に行ってきました!


朝6時前とは言えこの季節はすっかり明るいですねぇ!



たまに夜間に流しに来るのですが、朝はコースがよく見えて走り易いです。



2~3週流して頂上展望台に~



展望台からの景色です👀

先に見えるはPLの塔です🎆



朝のお山はとても心地良いですねぇ!

綺麗な心が
より一層綺麗に浄化されます~😌



ここも一応、2輪車通行禁止区域になっております。

が・・・、ここも自転車【野鳥】が多いです。。。

満足したのでマクド寄って帰りました~!
Posted at 2015/08/09 08:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BUZZ! ターレー(笑)」
何シテル?   09/15 16:38
どうも、こんにちわ! ビリケン834と申します。 以前から気になっていた【みんカラ】にやっと登録いたしました。 昔から車やバイクが好きで色々と楽しん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

キャブレター:オーバーホール ①/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 18:47:36
キャブレター:オーバーホール ②/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 18:45:25
Cartist(カーティスト) // マジカル サスペンション リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 20:29:00

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
長い間放置してたけど更新~! ワゴンRから乗り換え~☆ 最近の軽は装備エエのぉ~😀
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
シビックを売ってS2000を乗るつもりが…S2000がドン引きする位に価価格高騰していて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
中古でしたが、免許を取って初めての車でした! 本当はワンダーシビックが欲しかったんです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
知り合いから格安で譲ってもらいました。 スタイルは格好良くて好きでしたが、見た目程走り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation