• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビリケン834のブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

HID取り付け~🔧

HID取り付け~🔧先日、突然HIDがお亡くなりになってしまい、夜間の行動が制限されてしまいましたので、通販でHIDキットを購入する事に!

検索してみると、HIDキットはピン~キリまで星の数程有るので、正直どれが良いのか分かりませんネェ…。

色々情報を集めて検討した結果、今回購入したのは【fcl・55w H4スライド切替 リレーレスタイプ 6000Kb】



本当は安定的なリレー付きが良かったんですが、取り付けや配線処理が煩わしかったのでリレーレスを選択~!
前のお亡くなりになったHIDもリレーレスが付いてました~(^^;

昨日、届いたので仕事の合間に駐車場で作業する事に~!
仕事が終わってからだと、暗くなって取り付け出来ませんからねぇ😁

ちなみにシビックには前オーナーさんが後付けのHIDを取り付けておられました。

この型のシビック(EG6)は本来の純正ライトのバルブがH4Hと言う特殊な形状の為、H4バルブが使えません。
その為、多くの皆さんは社外品のライトを装着されてる方が多い様です。
幸いにも私の車も外品の百式自動車(DEPO製)のライトが装着されてますので、H4バルブ対応となった訳です!

そしていざ取り付け~

まず、お亡くなりのHIDを撤収~!

そして新しいHID~!
こちらが今回購入したバーナー💡
色合いは6000Kbにしました。
6000Kbは車検に通るギリギリの範囲らしいですね!



ちなみに前のは外してみると8000Kbが付いてました!普通に車検通ってましたがぁ…

取説を読むとシェード付きのライトはバーナーのトップシェードを外して下さいとの事なので、トップシェードを外します!



新しいのはバラストも随分薄くなってます!

バラストは付属のステーで留めて、配線は取りあえずテキトーにタイラップで束ねます!







ライトにバーナーを差し込をで~

ほんでもって終了~!

そして点灯~💡


あれっ…💦

片目が点きまへん~(汗)

取説を読むと点かない場合はバラストからのカプラーを反転させてくれとの事なので反転~🔗

ほんでもってパチッとなぁ~

おぉっ~💡💡 点いたぁ😁



そして壁に向けてHi&Loの切り替えを確認⤴⤵
光量や色合いは昼間なので分かりませんネェ…。

夜になったら、さっそく光量チェックに行こうかなぁ~( ☆∀☆)

取り付けの所要時間はポン付けのキットでしたが、なんだかんだで結局1時間位掛かってしまいました…😅

取り付けの際、地震速報が鳴ってちょっとビビりましたが、大きな揺れは感じられなかって幸いです。。。

まあ、ライト関係は暗くならないと違いが分からないので、取りあえず夜になってから再度チェックいたします!










Posted at 2016/04/01 16:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月27日 イイね!

朝のお散歩🎵

朝のお散歩🎵


久しぶりに金剛山にドライブに行きました!


本当は昨日の夜に近くのお山に行くつもりで、出動しようと乗り込んだらHIDが点きまへん…( ☆∀☆)

なんでやねん⤴みたいなぁ⤵
少しゴソゴソ弄ってみたものの、私に原因なんて分かる筈もなく断念…
諦めて朝に行こうと決意~!

なんかぁ…、又修理病の予感がぁ…💦

っと言う訳で、5時半に起きて行きました
(ノ_<。)

今の時期、もう外は十分明るいですねぇ⛅

少し肌寒いものの、道は空いていて快適~



せっかくなので、山間に入ると窓全開&暖房全開ドライブです🎵(でもちょっと寒かったぁ…(^^;))



さすがにこの時間は走りっぽい車は居ませんネェ…



表側を軽く3往復してロープウェイ入口付近でコーヒータイム☕





だんだん登山者で人も車も多くなって来たので帰る事に~

途中、恒例の朝マック酔って帰りました!

あぁ….ライト点けへんのどないしよかなぁ…(T_T)









Posted at 2016/03/27 08:39:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

CTAC 見学に行って来ました!

CTAC 見学に行って来ました!セントラルサーキットで開催のCTACに観戦に行って来ました!



夕方から町内の用事があったのですが、それまでには帰ると言って無理矢理行きました。

昔の地元の先輩がNAクラス(EG6)で参戦すると聞いていたのでどうしても見に行きたかったんです。

このEG、昨年末にとあるCUP杯でエンジンブローしたと聞いてたのですが、今回は新たにエンジンを製作して載せ変えた模様です!






今回はB18Cのコンプリート
いいなぁ~
憧れのエンジンですねぇ(///∇///)



そして、セントラルで関西NA最速と言われているシビック(TON号)
いつも行き付けのショップで見ていますが、実際に走っている姿を見たのは初めてです!





いやぁ~!やはりケタ外れの速さでしたネェ~Σ(゜Д゜)


当日は大寒波襲来で大雪と言われてましたが、幸いにも天候は雪も降らず穏やかに晴れていました。

が、しかし風がきつく強烈な寒さでした…。。。
そのせいか、どのマシンもタイヤに中々熱が入らない様で苦悩の様で…

それでもアチコチから、ベスト更新やらと聞こえてました!
皆さん気合いが凄いです!!

走行を見ていると流石、ターボ車はやはりストレートが凄いですねぇ!
中でも私的には火を吹きながら走ってる快音のRX-7が強烈な印象でした!

そしてNAクラスはほとんどがシビックやS2000でまるでワンメイクレースを見ているかの様な感じでした!






私の方は、とにかく耐え難い寒さでずっと見てられないので、場内をずっとウロウロしていました…(苦笑)

たこ焼屋(オクトパス)
ココは先輩が出店している店です!
まあまあ旨いと言うのがウリ看板ですが、メチャ旨いですよ!
(尼崎駅前と西成区玉出に店が有ります。)



そして安かったので、販売ブースで、シューズを買ってしまいました(*^^*)




予定では最終まで見て急いで帰るとギリギリ用事に間に合う予定でしたが、タイムスケジュールが順調に行って無かったので、泣く泣く早退…!
最終の頂上決戦が見れませんでした…(T-T)

結果は後日にネットで確認しなければ…( 〃▽〃)

私用にはギリギリ間に合いましたが、なんか少し心残りな感じがいたします…

いや、しかし、やはりサーキットは走行するのも、見るのも楽しいですねぇ!
Posted at 2016/01/26 00:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

舞洲行ってきました🎵

舞洲行ってきました🎵昨日、今日と開催されていたモーターフェスティバルin舞洲

本当は昨日に行きたかったんですが、昨日は急な嫁さんの予定に一日付き合わされてしまいましたので、今日は私の行動に付き合って貰いました!



シビックは2人乗りなので、通勤&家族号のア~ル君で!
今回のは無料開催なので車に全く興味の無い嫁と子供も一緒に行く事に~!

10時からの開催でしたが、10時半位に到着~!

着くやいなや、嫁さんと子供はキッズライセンス(子供免許)交付ブースに追いやって私はお目当ての体験同乗走行のエントリーに~!

同乗マシンはエボ、インプ、FD、86やら、その他色々有りましたが…
どのマシンに乗れるかは同乗者と車の巡り合わせなのでどの車に同乗出来るかは分かりません!

そして待つ事30分程~

来たマシンはBMW✨

こちらの車です!


ヘルメットを被って助手席(右側)に乗り込みます!

車内はドンガラでロールバーが張り巡らされていてレーシーな雰囲気が満点です✨

コクピットにはレーシングスーツを着こなした本格派のドライバーさんが「じゃ~!行きますよ~!」と言い放ちスタート~!

短いジムカーナコース的なコースを1周~!

軽快にクルクル~と🔃
高級セダンとは思えないクイックな動きです😊
約2~3分の出来事でした😃

お礼を言って下車~


そしてMAZDA 787Bの展示ブースへ!


走行してる姿は見れませんでしたが、奇抜なCHARGEカラー、格好イイですねぇ🎵


昔、私の友人がSA22Cに全塗してたのを思い出します😆


展示ブースには今では街中で見れる事のない旧車と呼ばれる車が一杯でした!







そしてコスモスポーツ!👀





今見ても未来系の新鮮なデザインですねぇ❇
私の中のイメージでは【帰ってきたウルトラマン】のMATビハイクルの強烈な印章が有ります(笑)

嫁さんと子供も他ブースで以外に楽しんでましたねぇ👀
後は飲食コーナーでテキトーに食べさせて機嫌をとらせて帰りました!




Posted at 2015/12/20 21:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

タイヤ交換しました🎵

タイヤ交換しました🎵ラジアルがチビってからSタイヤを履いていましたが、先日のサーキット走行で、Sタイヤもすっかり薄毛になってしまいました…💧
まるで、消ゴムの様に減りますネェ…💦
このタイヤも、後1回位の走行でお亡くなりの模様です…💧



それに、何よりも普段乗りには四十肩持ちの私にはSタイヤの乗り心地は少々キツイんですよネェ…(^_^;)

っで、今回は…
DUNLOP DIREZZA ZⅡ☆spec





いやぁ~! ネットでの購入は安いですねぇ~( ・∇・)

交換はいつもお世話になっているショップに持ち込んで交換してもらいました🔃
放置しがちなエアバルブもついでに交換~🔃



仕事中ですが、会社の駐車場でコッソリ交換しました~🔧

ホイールも無限に戻りました(^^)



街乗りしかしてませんが、さすがラジアル四天王と言われるだけあって良い感じです🎵
今のハイグリップラジアルは昔のSタイヤ位のグリップは有るんじゃ無いでしょうかぁ…!?

乗り心地もグッと良くなりました😃

これを履いているとストリートからサーキットまで行けるので、もうSタイヤは必用無いですねぇ!

明日の朝は何処に散歩に行こっかなぁ~🎵




Posted at 2015/12/12 19:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@BUZZ! ターレー(笑)」
何シテル?   09/15 16:38
こんにちは。 ビリケン834と申します。 以前から気になっていた【みんカラ】にやっと登録いたしました。 昔から車やバイクが好きで色々と楽しんで来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレター:オーバーホール ①/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 18:47:36
キャブレター:オーバーホール ②/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 18:45:25
Cartist(カーティスト) // マジカル サスペンション リング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 20:29:00

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
長い間放置してたけど更新~! ワゴンRから乗り換え~☆ 最近の軽は装備エエのぉ~😀
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
シビックを売ってS2000を乗るつもりが…S2000がドン引きする位に価価格高騰していて ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
中古でしたが、免許を取って初めての車でした! 本当はワンダーシビックが欲しかったんです ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
知り合いから格安で譲ってもらいました。 スタイルは格好良くて好きでしたが、見た目程走り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation