• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっと0610の"TA-VZN215W-GAPGK" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2014年10月11日

エアコンパネル一部LEDへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんの縁か先週エアコンパネルの外し方がわからないー!!ってな質問したところ
ysk@さんとSSHRさんがコツを教えてくれました!
そして昨日ふとエンジンをかけたら画像の通り半分電球が切れてました(T ^ T)
2
アドバイスとサーフ改造のパイオニアの方達の整備手帳やブログを参考に自分で交換しようと決意!
アンバーもそんなに嫌いじゃないけど、やっぱり最近の高級車はLEDで白色光やブルー光だなぁと思いひとまず
電球が切れたディスプレイのところだけ白へすることに。
バコっと取れます。
3
このカプラーが取れない取れない取れない取れない。
苦戦してあーーー!!!!
しらねー!!ってしばらくほっといて再度トライしたところあっさりとれた。
なんだったんだろうかと思いもう一度はめて抜こうとすると取れない取れない取れない取れない取れない(T ^ T)
なぜなのか。
んまぁがんばると取れる。
ポチってでっぱってるとこ押してるのになぁ
4
使用したLEDはこちら。
ちなみに一個1200円強。
学生には痛い出費です。(^p^)
5
左が最初に入っていた電球。
右がLED。
どちらも全長約10mm
そしてまたもや問題発生。
ポン付できるかとおもいきや、若干溝の幅が違う。
LEDの方は狭い。
マイナスドライバーでがんばってまわしてみたけど、山が潰れそうになるので断念し、カッターナイフで慎重に削った。
センスで←
6
この二つ。
極性があるからあれやこれやと三回試すハメに。
左右で同じところがプラスになってないっていうオチ笑
7
そして、無事完成!!
ムラもなくて大満足。
なかなか大変だったかなぁ
でもコツさえつかめば30分もあればできちゃうのかなぁという感じだった。
お金があればパネル全部白にしたいところだけど、今はむりかなぁ笑
8
パネル外したついでにハザードスイッチと後ろの窓の開閉スイッチのつき方がどうなったか確認!
まだ誰もしてない?みたいなんだけど、単純に左右逆にできないかなぁと思いまして。
四駆に切り替えるスイッチの配線とまとめられてたけど、絶縁テープ剥がせば分離できる…?
暇なときに挑戦してみよかな。
長さ的には足りそうだったので!

自分の車弄るのほんま楽しい\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

案の定箱が動くので留めます

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月12日 11:33
そうやってのめり込んで行きますよ!笑

私も学生のころサーフ買ったのでお金もなく
サイバーストークにすら手を出せず
ベース買って作りましたよ_(:3」∠)_

とりあえずってことなら
ヤフオクとかで一個100円しませんよ!

あとハザードとリアウィンドウですがやってるかたおられましたがやはりポン付けとはいかないですね。

SOCの管理人さんのページにありますので
参考になればどうぞ!
http://takayu.web5.jp
コメントへの返答
2014年10月13日 9:06
作るところまでいけるのが僕も理想です!

ヤフオクみてみます\(^o^)/

やっておられる方いましたか!!
参考にして、しばらく弄れないですが、時間があるときに挑戦しようかと思います(^.^)
ありがとうございます!
2014年10月12日 23:22
はじめまして。
コメント失礼します

ハザードの下についている黒いのはなんでしょうか??

コメントへの返答
2014年10月13日 9:07
コメントありがとうございます(≧∇≦)


たいしたものではなく、スマホの吸盤式のスタンドです( ̄▽ ̄)
2014年10月13日 8:36
外れてよかったですー(^^)/
自分で弄ると楽しいですよね♪

そのカプラー、うちも固くて毎回苦労してますw笑
コメントへの返答
2014年10月13日 9:10
結構力が必要だったので大変でした笑
思い通りになってくとすごく楽しいですよね!

やはり固いものなんですね…(T ^ T)
指が痛いです笑
2017年2月13日 23:49
こんばんは!
エアコンパネルのLED交換を現在やっているのですが、どうしてもパネル自体が外れなくて困ってます😭

ネジって普通にドライバーで緩めれば取れますか??!!
自分のは何故かいくら回しても取れなくて、、、、

良かったら教えてください(^^)
コメントへの返答
2017年2月14日 22:32
はじめまして!
コメントありがとうございます。

ドライバーで緩めれば取れるタイプのネジでしたよ🙋
ネジが抜けたらあとは力一杯外すしかないです。

プロフィール

いっとです。よろしくお願いします。 みなさん仲良くしてください^_^ メインでランクル300 通勤用でプリウスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前期センターコンソールから後期型へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 06:57:02
純正ナビのパスワードを無料で解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 08:59:56
ウィンドウスイッチパネルの改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 22:45:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年1ヶ月を経て 納車完了しました! ランクル300オーナーの皆さん 仲良くしてくださ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤車両決定ー! 10月から通勤専用車としてプリウスを採用ー!
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
22/8/16契約。 23/6/2納車! 23/8/21売却 短い間でしたが、良い車で ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
4年間ありがとう! 13万キロまで走りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation