• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つ~@越後のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

おわらサーキットのロガーデータ

おわらサーキットのロガーデータ昨日の夜から急に冷え込みましたね~
11月初旬からアラレが降るのはどれ位振りなのか思い出せません。
寒さに体が追いつかなくて、3日前からファンヒーターを出して、暖を取っています(;^ω^)

何シテルで書きましたが、海外の方からYouTube経由でメッセージが届きました。
Webで翻訳しても、意味が良く分かりません。
きっと、口語体なのでしょう。
翻訳結果から、私のサーキット動画に驚いたようです。
どうやら評判の良い(Likeが沢山押されれいる)動画では発見できない、本当に良い動画で驚いた、と。

後半は意訳できないので書きません。
週明けに会社で英語がペラペラの方に翻訳してもらって、返信しようと考えています。



話がそれました(^^;;
本来書きたいこと、おわらサーキットのロガーデータについて自分なりの検証をしてみます。

と、その前に、今回のタイムはスイフトクラスのベストテンにギリギリ入らなかったんですよ~
ここまで来れたのは素直に嬉しいです(^-^)

↑はベストタイムが出た時のロガーでーたです。
ベストタイムは若干プラスで58秒217となっていますが、仮想ベストが56秒740で、大体1秒5の差がありました。

頭の反応が間に合っていなくて、思った通りのライン取りができなかったことが多かったので、そのことは予測はできていました(^^;;
今回の結果が良かったのは限界まで攻め込もうと考えて行動したのが両結果に繋がったのでしょう。
まあ、タイヤが終わる寸前だったので出来たのでしょうけど…

でも、もう少しメリハリを付けた操作をしないと、タイヤの外側を無駄に使っちゃうと感じました。
次回はタイヤマネージメント出来るようにして、良タイムを出すように頑張りたいです。

ラインについて自分自身にダメ出ししておこうかな。

Aはもっとインに付けましたね。
縁石に乗ると車のダメージが有ると聞いていて、インに付くのを躊躇っていたのと、横転の心配があったからな~
そこは考えず上手くインに寄せないと。

Bはもう少しインに寄ったほうが良さそうです。
CはPOKIさんからアドバイスを貰いました。
ここはRを大きく取るより距離を短くなるよう走ったほうが良いので、そこに気を付けます。

Dはインには寄れているけど、その前の姿勢づくりがイマイチかな?
もう少しアウト側に寄って、Rを減らさないと。

Eは進入タイミングがバラバラなので、ブレーキング後半にインに寄る準備をするようにしないと。
BEST-BESTのラインが理想的ですね。

FもPOKIさんからアドバイスを貰いました。
ここは直線的に走るよりS字になるようにした方が良いです。
きっと、ボトムスピードを稼げるからだとおもいます。

G、Hはきっちりとインに付けないことが多かった。
これも、BEST-BESTのラインが理想的ですね。

2つめのGはエンジン回転数が5,000rpm位でアクセルワークが難しかったです。

こんな感じかな?

走行終了前の頃になるとaでレブリミッターが当たったので、2つめのGの進入時に3速に入れた方が良いかも。
ベストタイムを記録した時も、DEFIの設定した6,500rpmのワーニング音が出ていましたし。
ここは要研究です。

今回の解析結果で良かったことは、、セクターの区切りでスピードがMAXになっています。
過去の走り方だとブレーキ開始位置がもう少し奥で突っ込みすぎだったので、そこが直ったのかな?


写真にはないですがすべてのコーナーで横Gが最大値が1Gを超えているました。
極力1Gに収まるように走ると、タイヤの外側を無駄遣いしないようになると推測しました。
タイヤを斜めに使うのが好みなので、タイヤのたわみ具合を感じ取れるようになって、制御出来るようにならないと!
それと、タイヤの温まり具合をハンドルの重さで感じ取れるようにならないと。
未だにはっきりと感じ取れません。きっと冷静になりきっていないんじゃないかな?

朝イチの走行時にインラップを含めて2周目でリアが出てしまい、その周はタイヤを温めるようにしました。
まだまだ、走行回数が不足しているんだろうな~

最後に。
RE-11を使い切ったので、次回のおわらサーキットの走行は来年になりそうです。

ですが、実h…(ry
その続きは次回に書きます。
Posted at 2012/11/03 01:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「Alto Works を試乗しました。中々面白い車でした♪」
何シテル?   03/26 16:35
家族の要望で2006/4にスイフトスポーツへ乗り換え、地道に弄る事で自分好みの車になってきました。 2007年にサーキット走行を始め、その楽しさを知ってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 20:01:46
CR燃えよドラゴン・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 19:19:33
雪解け。そろそろ…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 21:16:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
購入条件が4ドアでMT車で小型スポーツを条件に選定したところスイフトスポーツに白羽の矢が ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
スイフトスポーツの前に所有していた車です。 走る、曲がる、止まるが判りやすく、思った通り ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんの車です。 グレードはSOHCマイルドチャージエンジン搭載のLMです 軽の規格 ...
スバル ステラ スバル ステラ
平成20年12月28日に納車されました。 嫁さん用の車で、グレードはLSです。 冬場の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation