• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

自作のECU作りに成功してる人は結構いるらしい

自動車のライトチューンといえば定番は吸排気系とROMの再セッティング。
例えば、ロードスターのROMチューンに関する情報では
以前Fire Roadsterのサイトが濃い情報満載で面白かった。
しかしこれは純正ECUのROMに入ったマッピングを書き換えるモノ。

以前にトランジスタ技術にFreedom Computerを購入してレース用のAE86に装備して
走っているという記事があったので、フルコンの自作に挑戦する人がいるのは知っていたが、
開発元はその後も活動を続けているようだ。
ロードスターと、レビン&トレノの4A-G/5A-G用、そしてホンダB16/18向けがある。
ロータリーは無いみたいだけど。
趣味でやっていたのが会社の業務になるとは、おそるべし。

でも意外とセッティングは難しいとか。


海外でも安めのフルコンを製造販売してるところはあるらしい。
SUWRITE ECU SYSTEMこれだと3万ぐらいだとか。
円安だから値上がりしてるだろうけど。
MOTECなんかは定番だけど、中古でも10万超えたりで、結構高いよね。

自作でやってる人いないのかなと思って探してみると、
ケントエンジンのECU(インジェクション化)
この辺のリンクがなかなか興味深くて。

nyatlon
意外と個人的に作ってエンジン回してる人って見つかるもんだ。

エンジンコントロールの信号をオッシロスコープで見るとどうなるかは
このバイク用エンジンのECUを組んでる人のページが参考になる。
開発にはエンジンのフリをするエンジンエミュレータってのがやっぱり必要っぽいね。

こちらはソースコードまで公開されているのが偉い。
NA6CE型ロードスターのB6エンジンを、ハードウェア・ソフトウェア共に自作のECUで動かすことが出来ました。
これはSH7125を採用ということなので、結構高性能なマイコンを使っているが、
入手できないほどレアなチップではない。

いまどきのクルマはCANに対応しないとスピードメーターが動かなくなったりして
いろいろ面倒になってきてるけど、自作ECUを組むのは不可能ってほどでもなさそうだ。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/27 04:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッダー画像を設定しました http://cvw.jp/b/2293940/47784737/
何シテル?   06/16 15:41
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車インテグラDC5 エンジンオイル交換4回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 15:30:43
進化剤施工♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 15:30:33
ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 20:20:41

愛車一覧

ホンダ インテグラ インテ君 (ホンダ インテグラ)
2001年発売の初期型「涙目インテ」、当時史上最速のFF車。 あまりに高い人気ゆえ、群を ...
トヨタ カローラフィールダー フィールダー (トヨタ カローラフィールダー)
2019年11月より管理を任されまして 2021年8月にお別れしました。 エアコンが壊れ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
どうもご縁があるようで。先日見てきました。
トヨタ クラウンロイヤル エアサスのクラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
こいつは良く働いたよ。高級車の名に恥じない耐久力があったし、エアサスは確かに高級な乗り心 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation