• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingの"omingの水色パンダチャン🐼" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

ダッシュボードの映り込み防止加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
晴れの日。
ダッシュボードがフロントウィンドウに映り込む。
ダッシュボードとウィンドウの角度が良くないんだと思う。
慣れるけど運転しにくい。
映り込み防止に、マットを自作してみる。
2
ダッシュボードのプラスチックには無数のP A N D A。
遊び心あるけど、少し反射する素材。
3
採寸したのは雨の日だった。
暑くなかったけど、反射の確認は適当になった。
梱包に使われる紙を敷いて、チョキチョキ切りながら調整。
採寸できたら、買っておいた黒布(スエード調の人工皮革)に、型紙をまち針で固定して裁断。
まち針なんて使ったのは何十年ぶり。
4
で、いきなり完成。
適当に作った割にはなかなか見やすくなった。
メーターのフードが映り込むけど、ここは着座してしまうとあまり気にならない。
でも、完成度で言えば、ここも被る様に加工した方が好ましいな。
5
デフロスターの吹き出し口は切れ目を入れて捲れるようにしておいた。
固定しなくてもズレそうもないので、そのまま敷いておくだけ。
奥に見える赤いのは、フィアットマークの滑り止めマット(ルームミラーで映り込みが見えない位置に置く)。
6
かかった費用
・布(135cm x 50cm)1680円
使った工具
・紙
・マジック
・普通のハサミ
・まち針
・裁ち鋏
かかった時間
・トータル3時間くらい

採寸が面倒くさい。もうやらん。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

カーゴランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィアット ドブロマキシ 試乗 http://cvw.jp/b/229617/47594825/
何シテル?   03/16 23:34
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとクーガとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアエンブレム交換(プチモディ) 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:41:58
momo NERO REVERSE LIFT SK108 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 01:32:58
フィアットパンダ ジャッキアップポイント( ^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 02:17:21

愛車一覧

フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
奥様の元愛車のロゴです。 彼女の上司(僕の先輩)の奥さんが乗っていた車を格安で譲ってもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation