• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@nanaの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2015年5月17日

fcl.HIDキット 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は以前から気になっていたヘッドライトのハロゲンバルブをHIDに変更しました。

購入したのはfcl。35w H4 6000K コンバージョンキットです。

国産は信頼性が高く安心感はあるのですが価格が高いので、みんカラなど評判が良いようなので中華製なのですが低価格なので、こちらの商品を購入しました。

価格は8900円
2
箱の中身はこんな感じ、先日知人の車に取り付けたPIAAと比べると・・・しょぼいです・・・^^

バラストの取り付け場所さえ見つかればあとは配線の接続、固定してと以外に簡単でした。
3
HIDにする前のノーマルハロゲンバルブの様子です。

カメラで撮ると凄く黄色く見えます。
4
取り付けしたfcl。のHID 6000Kです。

第一印象 し、白い!見やすい!^^

良いですねー。長持ちしてもらいたいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月17日 22:56
こんなに違うんですか⁉️すごく明るいですねー

へ〜意外と簡単に付くんですねー
先週、嫁さんの9年物の黄ばんだハロゲンを交換したんですが、これを見たらHIDにすれば良かったと思ってしまいますね(^^;;今度、チャレンジしてみようかな(^^)

コメントへの返答
2015年5月18日 18:50
ハロゲンの時より凄く明るくなりましたよー。
もうハロゲンには戻れないでしょうね^^

しかし、PIAAの6000K取り付けた知人が言うには晴れの日は良いが雨の日は見にくいそうです。

HIDは取り付けも簡単ですし、中華製は耐久性が良く解りませんがはお奨めです。

プロフィール

「[整備] #スプリンターカリブ エアコンガスチャージ&パワーエアコン注入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2296547/car/1789511/4878151/note.aspx
何シテル?   07/16 12:09
@nanaです。よろしくお願いします。車弄り好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
H9 AE111G (6MT)BZツーリングに乗っています。 H13に中古を購入し現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation