• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@Veesukeの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2014年10月1日

ドライブプーリー 清掃&潤滑

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、加速時のキックダウンにもたつきが感じられるので、ウェイトローラー部のグリスアップを行いました。

ちなみに、ドライブプーリーASSYはKN企画のモノです。
2
さくさくっと分解、古いグリスをテキトーに除去し、6つあるローラー溝に新しいグリスを適量充てんしました。

ローラーに編磨耗が少し見られましたが、再使用することにします。

その他、プーリーボス等も清掃し、ランププレートのスライドピースもグリスアップしておきました。
3
作業時の走行距離です。

試運転しましたが、変速のレスポンスが回復して乗りやすくなりました。

2人乗りでもガンガン走らせていますが、プーリーやベルトの劣化もほとんど無く、優れた耐久性が見受けられます。

しばらくの間、快適に乗れそうです。

所要時間 約15分の作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリング不調からの脱却(その8)

難易度:

2stオイル給油

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その9)

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS 純正BSM・RCTAの後付け その5 https://minkara.carview.co.jp/userid/2297035/car/2526762/5880985/note.aspx
何シテル?   06/21 20:29
@Veesukeです(旧名@ビースケ)。何かと理由を探してクルマ・バイクをイジルことが大好きです。多くの方々との交流を希望しています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右前キャブ調整とリアブレーキリンク純正化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:21:14
助手席からのビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 19:24:38
こんなもんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 07:09:56

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
通算3台目のISです。 ヒートブルーコントラストレイヤリング F-SPORT 本革シート ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
2000年10月に中古で導入したAG100T前期です。 2024年1月現在、走行14万1 ...
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
長期間ほぼ放置されていたと思しき個体をバイク屋さんでゲット、機関はなんとか可動でしたが、 ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
何年も前に中古で購入し、分解手入れした状態で保管していた個体ですが、思い立って組み立てて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation