スズキ アドレスV100

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アドレスV100

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アドレスV100

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • プーリー交換

    JOG90用ハイスピードプーリーに交換です ランプレート18mmで穴拡大しないとです W/Rは好みの重さで、ボスにワッシャー入れないと1速つくれないです 組付けの時クラッチ側のベルトを食い込ませましょう ベルトを食い込ませてから組まないと、プーリー側でベルトが挟まったままでしっかり閉まらないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 13:18 さら、まさと、あきとパパさん
  • クラッチ点検

    発進時に、ノッキングかジャダーなのか悩む振動発生。サスのゆるみなども点検したが変化なかったのでクラッチ点検。 クラッチドラムの内側がグリスで濡れています。前の点検で塗りすぎていたものが流れ出したようですね。埃を巻き込んで粘土状になっているのでこれがひかかったり滑ったりしていたのでしょうね。シューの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 06:08 k_matuさん
  • 嫁入り前の準備②【駆動系編】

    エンジンが無事にかかった後は、駆動系をオーバーホールします。 もともと、ドライブベルトやウエイトローラーは交換しておりますが、トルクカムのオーバーホールや各部品のグリスアップ、ウエイトローラーの最適な重さのチェックを行います。 クランクケース内は比較的きれいなので、軽く清掃を行いました。 ウエイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月29日 18:14 白いカラス@by鳥山ハウスさん
  • 【CE13A】ウエイトローラー ベルト交換【3度目トライ】

    2024年夏より開始したアドレスV100の駆動系リフレッシュ。 純正品番通りに ベルト、ウエイトローラ、クラッチシュースプリングを交換するも 全く走らない! 具体的には ・~20㎞/hまで遅い(自転車より遅い) ・20~70㎞/hはトルク、Eg回転数ともにベスト …ベルト、クラッチシュースプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月7日 14:47 弐階堂さん
  • ドライブベルトとクラッチスプリング

    交換したベルトとクラッチスプリング、現物はバイクの中です。 2ヶ月前走ってるさなかトラブル、エンジン高回転タイヤ回らず、JAF呼んで自宅まで。 トラブル第二段、ギアボックスのボルトが1本固着、CRCダメ、ラスペネダメ、ボルト破壊しオープン。 使った工具 ボルト破壊まで約1ヶ月 手持ちのドリルじゃ歯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月15日 19:38 ぱとなさん
  • ウエイトローラー交換

    清掃ついでにウエイトローラーも交換。 写真は交換前。擦り減りはそれなり。割れ等はなし。 ミッションオイルも交換。 12g×6 31000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 23:22 ガーコー@NOLMITさん
  • ウェイトローラー交換

    アマゾンのベストセラーとのことでチョイス 9.0g 3個、11g 3個の組み合わせ。 都会をキビキビ走るようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 13:00 ゆきねえさんさん
  • プーリ、ベルト交換

    横綱プーリー キタコベルト キタコ強化クラッチスプリング WR11g 横綱のWRはすぐ削れるから使わない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 09:12 つちおさん
  • V100クラッチ故障?

    何やら駆動系から変な音がして、停止してもクラッチが切れず前進する状況になった。 しかもエンジンを切って押し引きしようとするとクラッチが張り付いたようになり、重くて動かすことすらままならず。 クラッチとクラッチハウジングを留めている14のナットが硬くて、自宅にあるインパクトでは歯が立たず、いつも行っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 16:41 エグリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)