• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぽろん5のブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

レヴォーグにWRXバンパーを! ②検品

こんばんは!
あぽろんです~🎵

皆様、オフ会楽しかったです~!お話しできなかった方もいらっしゃるので、次回は晴れた日に是非とも!

さて、今日は、レヴォーグのWRXバンパーへの交換に向けて部品の整理です。

バンパーは、次回作業手順を整理してから箱からだそうと思っています。それ以外です。

グリル


下のアミアミ


グリルの内側の部品


フォグカバー(デイライナー用)


デイライナー


さて、今後作業手順を整理するが、前回見落とししていた点がいくつかありました!

・STI リップをレヴォーグから流用する場合、レヴォーグ用のSTIリップの取り付け用のウェルナットを購入する必要があります🎵 5,000円と高い!

・デイライナー取り付けの説明書がないんです🎵

これは、
オフ会で「ていくしー」さんに相談したところ、取説を送ってくださいました!また取説が貰えるものだってことも、教えてもらいました!
ありがとうございます!

・なんと、超音波センサーが付いてることをすっかり忘れてうかれておりました!どうしよう・・・これも移植しなきゃ🎵

と思ったら、さすが神。
ヌマオさんが既に対応済みでした~!ってことでヌマオさんに教えてもらいました!

まず、センサーは引っ張れば外せる事がわかりました。両面テープとかは付いてないそうです。更に、穴を開けなきゃいけないですが、WRX用の超音波センサー穴明用の型紙をディーラーに貰えるものってことでした!実際に、ディーラーに相談したところ、呆気ないぐらいに気持ちよく準備してくれました!

後は、気合(笑)by ヌマオさん

次回は、手順を整理しようと思います🎵

それでは!
Posted at 2015/02/09 22:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY
2015年02月07日 イイね!

レヴォーグにWRXバンパーを! ①部品受け取り

おはようございます。
あぽろんです!

レヴォーグのWRXバンパーへ交換についてです。

部品到着しました~!

『何してる?』でも、
たくさんにお祝いと励まし、
ありがとうございました~!

いよいよ、スタートラインに立ちました!

しかし、DIY超初心者につき、出来上がるまでに、色んな苦労があると思います。

次にチャレンジされる方のため、初心者目線で、出来るだけ書いていきたいと思います。

さて、今回は『部品の受け取り』です!注文先は神奈川スバルさん。ディーラーです。

まず、運ぶことが困難ですのでそこからご報告です。

実は、バンパー本体が、とにかくバカでかい。
このように、レヴォーグには入りませんでした。


あきらさんやごろう.さんにも
事前にご指摘頂いていたのですが、
やはり、でしたね!

結局、親父の会社からトラックで貸してもらって、
何とか運ぶの巻。


バンパーだけは、箱から出して運ぶのが、多分正解です!
傷つけないか気になりますが、段ボールもデカイので捨てるのも大変😖💦

私の場合は、レヴォーグバンパーを保管するため、なんとしても持ち帰りたかったんです。

さて、それぞれの部品です。
全景


アクセサリーライナー


フォグカバー


グリル


カバーインテーク
(下の開口部のアミアミ)


スペーサー グリル
(グリル取り付け用の内部の部品)


型番はこちらです。



ただ、不足部品が発生。

レヴォーグSTIリップを流用する場合は、レヴォーグ用ウェルナット(取り付け部品)が必要になります。高すぎです。

追加注文します。
型番はこちらです。

写真の黄色のラインの上の方がレヴォーグ用、下がWRX用です。

なお、
ウェルナットの納期は、2週間だろうことが判明!

さて、先にバンパーだけ付けちゃうか?STI移植の準備ができてからやろうかなぁ。


なお、
私は、アクセサリーライナーをつけましたので、感謝デー期間に注文することで、アクセサリーライナーとフォグカバーは10%安くなりました。その他部品は、値引きなしでした。

また、アクセサリーライナーをつけない場合は、上記のアクセサリーライナーは不要です。加えて上記のフォグカバーは型番が違うものになりますのでご注意くださいませ。
Posted at 2015/02/07 10:27:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY
2014年11月01日 イイね!

【悲報】 ガリッとやっちまった~

【悲報】 ガリッとやっちまった~みなさま、こんばんは~。
お世話になっております~!

バンパーの高さ調整のため、再度取り外ししました。

プラスティックの留め具がうまく取れず、ぐりぐりやってたら・・・


あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~~~~~~~~~
~。

工具がぶつかって、ガリッとやっちまいやした~。
DIY初心者ゆえの甘えが~。
ちゃんと防護しながらやらないといけないっすね。

幸いちょっと内側なので、
タッチペンで、気にならなくなりそうです
Posted at 2014/11/01 21:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ [VMGA] レヴォーグ、冬タイヤへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/5107767/note.aspx
何シテル?   12/29 17:34
初めまして! みんから、みんともさんに出会って新しい車人生が始まりました! みなさん、ありがとうございます!そして、よろしくお願いいたします! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 シートベルトホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:30:15
[スバル レヴォーグ] 嵩上げナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 17:01:31
[スバル レヴォーグ] [フロント車高アップ] その8・作業編(純正低頭ナットの流用締結&合いマーク付加) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 08:44:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前の愛車丸10年の節目に、妻とも相談して乗り換えました。 セダン、クーペ、ワゴンを乗り ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E60 525i Mスポーツ、中期型。 ドイツ車の硬質でしっかり感のある走りに ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
◼UPDATE 2024/9/21 お別れ(90,812km) 2024/7/16 BL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R34 GTに満足できず、乗り換え。 古くても、めっちゃしびれる車でした。 何から何まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation