• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぽろん5のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

レヴォーグ SI-DRIVE切り替え時の謎(CVTマニュアルモード)

レヴォーグ SI-DRIVE切り替え時の謎(CVTマニュアルモード)皆様、明けましておめでとうございます!

みんからとみんともさんのお陰で、楽しい週末、楽しいカーライフを過ごせています。ありがとうございます。

体に気を付けて、お互いにいい年になりますよう。こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。

さて、今年も素人の自己満記事で恐縮ですが、お付き合いくださいませ。


レヴォーグのエンジンをかける。発進しようとミッションのシフトレバーを操作する。私は、Dに入れた直後にMに倒す癖が付いてしまった。スバル独自のこのCVTはとてもいい。

その話は別途するとして、2.0LのCVTマニュアルモードでの不思議について。 2.0Lのお話でスミマセン。



マニュアルモードで走行中に、ハンドル手元でSI-DRIVEを切り替えた事があるだろうか?

I↔Sはギア比が同じのため、ま、できるんじゃね?なのだが、S#↔S、Iとなると、ギア比が異なるためにどうなるのか?と思える。

もちろん、CTVなので、ギア比は合わせればいいだけだ。しかし、加速中に不自然なギヤ比の変更をするとなると、これ以外も、想定外を増やすことになるので、ソフトウェア・ハードウェアにとっても嬉しくない。特に開発者は、この問題にかなり時間を割いたことだろう。(レガシィDIT時代だと思われる)

さて、この謎を調べてみた。

まず、ギヤ比を比較してみる。

Sモード
1速3.105/2速2.334/3速1.815/4速1.499/
5速1.221/6速1.000/7速0.831/8速0.707

S#モード
1速3.105/2速1.983/3速1.454/
4速1.057/5速0.779/6速0.542

1速以外は、ギア比が異なる。

余談だが、1.6は
1速3.560/2速2.255/3速1.655/
4速1.201/5速0.887/6速0.616

これに最終減速比を考慮するとも、全般に1.6の方が高めのギア比になっている。

さて、2.0において、S・IとS#は、2速以上のギア比が異なるということがわかる。

なので、マニュアルモードで走行中に、S、IとS#の切り替えを行うと、ギヤ比を変えなければならないはずだ。

さて、実際の動きを整理しよう。これがちょっと不思議なのだ。

まず、S/Iの2速で走行中にS#に切り替えると、4速になり実際にギア比も切り替わる。突然加速しにくくなる感じだ。自転車で低速なのにギアを4段まで上げてしまった感じだ。

次に、S#の3速で走行中に、S/Iに切り替えた場合。画面表示はS/Iの2速になる。回転数によっても変わるが、ギヤ比はそのままなのだ!

つまり、本来のS/Iのギヤ比にならないのだ。パドル操作によりシフトを変更してはじめて、元のギヤ比に戻るようだ。

S/I↔S#、行きと帰りで、違う制御になっている。これが、スポーツ走行を目指したものなのか、CVTやエンジンなどの保護のためなのか?

おそらくだが、S#での加速中はSIドライブの中でも、最もミッションにトルクがかかっている。カーブかもしれないし、雪の上でドリフト中かもしれない。急坂6,000回転で超エンブレ中かもしれない。この状態では、CVTのギヤ比は固定。ボタンを押されたらギヤ比を替えなければならない。そうなると、CVTはものすごい負荷が加わる可能性がある。オイルの温度などを一気に変えてしまう。よろしくない。だから、S#からの変更ではギヤ比を変えないことにしたのではないか?と思う。

しかし、SからS#でも、高負荷な状態はあり得る。気を付けて運転しよう。

まるで、MTでシンクロを削らないよう、ダブルクラッチをしているような気分だ(笑)スバルのCVTのマニュアルモードはとてもいい。

レヴォーグの謎はまだまだありそうです~(^3^)/
Posted at 2017/01/01 13:02:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ [VMGA] レヴォーグ、冬タイヤへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/5107767/note.aspx
何シテル?   12/29 17:34
初めまして! みんから、みんともさんに出会って新しい車人生が始まりました! みなさん、ありがとうございます!そして、よろしくお願いいたします! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011 12 13 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) BBSエアバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:03:46
矢崎総業 060型LC (HLC) 14極 カプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:02:41
[マツダ ユーノスロードスター] NAロードスターにR12エアコンガスをセルフ補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:10:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前の愛車丸10年の節目に、妻とも相談して乗り換えました。 セダン、クーペ、ワゴンを乗り ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E60 525i Mスポーツ、中期型。 ドイツ車の硬質でしっかり感のある走りに ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
◼UPDATE 2024/9/21 お別れ(90,812km) 2024/7/16 BL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R34 GTに満足できず、乗り換え。 古くても、めっちゃしびれる車でした。 何から何まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation