• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぽろん5のブログ一覧

2017年01月13日 イイね!

レヴォーグ CVTへの考察 ~逆に~

レヴォーグ CVTへの考察 ~逆に~毎度、車好きをこじらせたような、自己満記事に、お目汚しを失礼いたします。


さて、逆に、問うてみる。

MTをあきらめた人が選べる、他のミッションは、スポーツカー好きが愛せるものなのだろうか?

まずは、ATだ。

なお、ここでは仕組みではなく感覚のお話にしたい。

ATにも色々な車種のものがある。

ATは、そんなにいいミッションだろうか。手放しにATの方がよかった、と言えるのだろうか。

それなりに各社のATに乗っているが、私の印象でも、秀逸と思えるATは、一握りだ。

特に、Dモードは全く感覚に合わないものが多い。

・低回転で素早い変速。

・変速ショックはある。

・アクセルを離すと、燃費の為に、いちいち回転数がアイドリングに落ちる。ヴォン・・・ヴォ~~~ン・・・ヴォ~ン・・・聞くに堪えない。

・マニュアルモードも、あまりエンブレが効かない車種が多い。ダイレクト感が不十分なものがほとんどだ。


次にDCT。

メカニズム的にもMTに近いDCTが一番いい。GOLF7のDCTはそれなりであったが、残念ながら、多くは乗ったことがない。通常は、ワザワザスポーツカーにつまれているので、悪いわけはない。

しかし、ホンダフィット3ハイブリッドのDCTは、残念ながら、ワンモーターハイブリッドを実現するためのDCTだと言わざるを得ない。

DCTを一気に身近にした功績はあるが、ホンダを誇りに思う人ほど残念なできだろう。

ホンダのDCTと欧州車のDCTでは、決定的なところが違う。ホンダはDCTの前にトルコンが入っており、これではせっかくのDCTが台無しだ。直結していない点でATと全く同じなのだから・・・。


話がそれまくりだが、結局は、何を作りたいかが、もっとも重要なのではないか、そんな風に思えてくるのだ。

次回は最終回。
Posted at 2017/01/13 22:52:03 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ [VMGA] レヴォーグ、冬タイヤへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/5107767/note.aspx
何シテル?   12/29 17:34
初めまして! みんから、みんともさんに出会って新しい車人生が始まりました! みなさん、ありがとうございます!そして、よろしくお願いいたします! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011 12 13 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) BBSエアバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:03:46
矢崎総業 060型LC (HLC) 14極 カプラー・端子セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:02:41
[マツダ ユーノスロードスター] NAロードスターにR12エアコンガスをセルフ補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 06:10:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前の愛車丸10年の節目に、妻とも相談して乗り換えました。 セダン、クーペ、ワゴンを乗り ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW E60 525i Mスポーツ、中期型。 ドイツ車の硬質でしっかり感のある走りに ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
◼UPDATE 2024/9/21 お別れ(90,812km) 2024/7/16 BL ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R34 GTに満足できず、乗り換え。 古くても、めっちゃしびれる車でした。 何から何まで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation