• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぽろん5の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

[E89] Z4 ジャッキアップとウマ懸け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
皆様、こんばんは!

母がMINIを購入して、親の2台の車がBMWの車になったことをきっかけに、高額で部品の取り寄せなどに時間がかかりがちなBMWのオイル交換を自分でやることにしました。(自分がやってみたいのが本音か(笑))

今回は、そのための予習をしました。

BMWは、エンジンルームにオイルゲージがなく、センサー式となっていて、ディスプレイで確認します。

ですので、オイル交換も下抜きとなるため、私にとっても初挑戦となります。

このため、ジャッキアップやら、工具やら、ドレンの位置関係などを把握しておく必要があります。さらに、せっかくですので、記録に残して後続の方のお役に立とうという魂胆です。

※この記事を参考にされる方は、何かあれば死んでしまうという事を重々理解して、自己責任でお願いします。

まずは、写真のように、ラダーレールに載せました。
2
ジャッキアップにより車体が前後しないよう、車輪止めをします。

ラダーレールもですが、アストロプロダクツで安く買えます。
3
ジャッキアップポイントを確認します。

まずは、通常の位置、4か所です。

確認すると、なんと、BMW特有の四角いジャッキアップポイントだけでなく、国産車と同じ板の形?のものもあります!
4
次に、エンジンルームの下。四角い所が、ジャッキアップポイントです。

みんからの記事で教えていただきましたが、本当にありました!

E89 Z4は、長年レースのベース車両でしたね。レヴォーグもそうですが、こういったところがしっかりしているのは助かります。
5
エンジンルーム下でジャッキアップします。

ジャッキは、2トン 低床のものを使いました。何の問題もなく上がります。

※アストロでセールの時にお安く購入
https://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/11849865/parts.aspx
6
ジャッキアップスタンドを置いて、ゆっくり下げます。Z4には。国産車同様 板状のジャッキアップポイントがあるのでこのようにしました。

ジャッキアップスタンドの上のゴムは、アストロのこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/11853063/parts.aspx

アストロさんばっかり!(笑)
いつもありがとうございます!
7
エンジン下のジャッキアップポイントの少し後ろに台形のカバーがありました。この扇形のところを、マイナスドライバーや爪などで回せば、下にパカッとカバーが外れます。

すると、ドレンボルトが現れます。測ってみましたが、9.7mmだったので、10mmのHEXです。家にある6角レンチだと、10mmはありません。今回アストロでHEXのビットソケットセットを購入しました。

また、よく見るとトルクが指定されている(どのメーカーもドレンはトルクが指定されていますね)ので、思い切ってアストロでトルクレンチも購入!
8
E89 Z4は、フィルターがエンジンルームにありますので、これは助かります!

F系MINIは、下にあるのです・・・。R系については調べていないだけで、同じかもしれません。

9
なお、オイルフィルターの交換には、メーカーや車種指定のフィルターソケットが必要です。普通の9.5mmのレンチに差して使用します。E89 Z4は、86mmとなります。MINIは32mmで全然違う・・・。フィルターレンチは、KTC の AVSA-086 を購入予定です。

10
最後に、オイル交換に必要になるその他の部品についても整理しておきます。

オイルフィルター(エレメント)は、純正品番 11427953129。必ず交換しなければならないゴムパッキンもついています。

また、ドレンボルトのワッシャーについては、今回は純正のドレンボルトとのセットを購入します。純正品番 11137553918。今回購入するワッシャーの、サイズを測ってまとめて買えばかなり安くなりそうです。

オイルは、ACEA C3規格の05W30を購入予定。


今回もレヴォーグでもイロイロ教えていただいている、又と寅の飼わされ主、かづをさんに相談にのっていただきました✨ありがとうございます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2336003/car/2505874/profile.aspx

なお、写真はBMW(F系MINI含む)のドア下のジャッキアップポイントでのジャッキアップや、ジャッキアップスタンドを懸ける際に必要なアタッチメントです。E89では使用しませんでしたが、MINIでは必須となるため購入しておきました。

なお、E89 Z4のエンジンルーム下のジャッキアップでは、このアタッチメントは使用していません。

工具さえ持っておけば、オイルとフィルターなどの消耗品併せて、お店の半額以下で交換できますので、頑張っていきたいと思います!

別途パーツレビュー上げます。

それでは。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定番のオイル滲み💦カムカバー編

難易度: ★★

エキセントリックシャフトセンサー&VVTモーター交換

難易度: ★★

どんどんリフレッシュ(オイルパッキン交換)

難易度: ★★

Z4(E85)エンジンルーム洗浄

難易度:

アルミ製タペットカバーに交換

難易度: ★★★

【整備/備忘録】オイル漏れ他整備、いろいろ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ [VMGA] レヴォーグ、冬タイヤへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2299578/car/1792632/5107767/note.aspx
何シテル?   12/29 17:34
40代、みんからに、みんともさんに出会って始めた、DIYな車いじり。 みんともさんのお陰で、いじる喜びに目覚めさせられました(笑) 〈私の好み〉 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 オンディレイ タイマー ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 14:23:41
ラルグス キャンバーボルト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:25:29
オーディオがやっと完結しました(*^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:06:24

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
◼new UPDATE 2022/11/25 HKS HYPERMAX GT IV再装着 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 525i Mスポーツ。 中期型。 前期型からの差は、 ・バルブトロニック搭載 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R34 GTに満足できず、乗り換え。 古くても、めっちゃしびれる車でした。 何から何まで ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 25GT-t 5MT ライトニングイエロー。 あくまでも、私の独断と偏見です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation