• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

新潟スピードパークで走行会!【走行編】

新潟スピードパークで走行会!【走行編】 14日の日曜日は朝方に無事に新潟に入り、道の駅「豊栄」で1時間ほど仮眠して7時に過ぎにSPNに向け出発。途中コンビニで朝昼飯を買い込んで8時開場とともに現地到着。

栃木県~新潟県胎内市までの道のりは画像の通り。

帰りは教えてもらった下道で50km程短縮し、夕方発なのに行きの深夜と同時間で帰れましたが(笑)



さて肝心のサーキット走行は午前中はサーキットのフリー走行枠を3枠走行。
9時20分、10時20分、11時20分から各20分間の走行しこの時間を利用してコース習熟、午後のClubBEATers!さんの走行会内でアタックしてベストが出る様に練習しました。

そそくさと積車からビートを降ろし、準備をしていると既にDC2のインテグラとFDが準備中。
もしやと声を掛けましたが、やはり激速で以前からページを見せてもらっていたたかはし れーしんぐさんとご友人の方でした。少しだけお話させて頂き、準備の続きへ。



9時20分から1枠目開始。
まずは前後ATR-Ksports、165/55R14でチャレンジ。
全部で13周し、アタックはコースに慣れた7週目からでベストは59秒700、3周/13周だけ59秒台でした。

10時20分からは2枠目開始。
計測器トラブルでタイムが表示されず、正確な所が分らず走っていたのですが全部で12周しアタックは2周のみ。ベストは59秒768でした。2周/12周だけ59秒台でした。

11時20分枠からは3枠目開始。ここからは前後185/55R14なSタイヤ。
慣れてもきたので助手席にはClubBEATers!さんのいろももぱぱさん同乗。
ClubBEATers!さんのNORUさんに後方から迫られ、逃げてって感じで59秒台連発。
全部で9周し、タイヤ温まって4周目からはフルアタックしてベストは59秒657、5周/9周は59秒台でした。
動画はコチラ



午前中のフリー走行はコレで終わり。
しっかりとコースの特徴を掴めたので午後に期待できそうと昼食タイム。
コース脇の多目的スペースにはプチツーリングを終えたClubBEATers!さんのメンバーさん達が集合。
私もしっかり混ぜてもらいました!



で、お昼休みにはレンタル車両でプチ耐久レースが行われました。私は見学だけでしたが盛り上がってましたねぇ~!




13時からいよいよClubBEATers!さんの走行会。20分×ABC3グループに別れ順走で走行です。
私はAグループなので初っ端。タイヤも戻す事無くSタイヤでサーキットタクシーをやるつもりでいたのですが希望者が走り出すまでに見つからず1人で走行。なのでSタイヤでの全開アッタックを敢行。
全8周し、アタックは5周行いベストは58秒696を記録し新潟スピードパークさんのライトチューンクラスのランキングにも掲載していただきました。30位ですね・・・まだまだ精進が必要です。



14時からは2回目。
今度はしっかりサーキットタクシーをして全開アタック・・・の筈でしたがタイヤが終了したのと曇ってきて気温も下がってきたので1分00秒台止まり。


15時からは逆走、シケイン無し高速バージョン。
4速全開までいって110km/h程出てました・・ブレーキもキツかったですねぇ。
シケイン無い分タイムも速く、全16周走ってベストは54秒321でした。同乗してなかったら53秒出たかな?


これにて走行枠は終了。
まだ他の枠が走る中、積車にビートを載せる準備開始。早めにやらないといつもの様に最後まで片付けやる嵌めになりますから(笑)
荷物を最小限にしてきた甲斐もあって何とか全体が終わる前に片付け終了。




片づけが終わった後、ClubBEATers!さんの残ったメンバーの方々と地べたに座って楽しく1時間ほど談笑。
次回もぜひ参加させて頂きます!と決意表明し17時過ぎ薄暗くなってきたサーキットを後にしたのでした。本当は皆さんと晩ご飯食べに行ったり、温泉とか行ければ良かったんですが何せ距離があるので出発する事にしました。



最後にClubBEATers!の皆さん、楽しい走行会に誘っていただきありがとうございました!
1日楽しく過ごし、走ることが出来ました。
次回参加する際は更に詰めて良いタイムを出せる様に精進いたします。
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2012/10/18 00:12:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 13:02
まだまだ精進が必要…
いやいや、NAのビートでターボのカプチに
追いつく勢いじゃないですかー!(゜_゜)

積車に乗せるとカッコイですよねー!
僕も積車画像が愛車紹介にあります…
が、去年の走行会でECUをやってしまい
不動にになったので仕方なく。w

帰り道はでっかい仏像見れましたか?爆
コメントへの返答
2012年10月18日 19:30
いやいや、限界はないですよ!
たぶん自分の心意気次第だと私は思います。
NAでターボ勢と争えたらそれはまた楽しく、イイじゃありませんか!簡単には追いつけないですし、そこがまた頑張ろう!という活力にも繋がります。

積車姿はなかなかイイですよね。
とは言え群サイクラッシュ時とかは泣けてきましてけど(笑)

でっかい仏像は薄暗く、知らない道なのでキョロキョロしてたので気付きませんでした(..;)
2012年10月18日 18:57

ぐすん(T_T)/~

走りたくなっちゃいますぅ~☆彡

只今、腰下の組み上げ準備および、ヘッドの段差修正ポート研磨中…先は長いな、、、ハァ。。。

色々、参考にさせて戴いております、宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年10月18日 19:32
でもそこまでこられてるんですね!
長いとは言え終わりまで見渡せる位置ですよね!

え~ちんさんも直ったらご一緒しましょう!
2012年10月18日 23:44
あれっ 1時間も駄弁ってましたっけ(汗

楽しい時間はあっという間ですよねw

いつか僕も1分切れるように精進デス(ー_ー)!!
コメントへの返答
2012年10月19日 0:00
走行終わってサーキット出たのが17時過ぎでしたから・・・たぶん(汗)

ともかく楽しい時間はすぐに過ぎちゃいますね!
今度はお酒でも飲みながらゆっくりとお話したいですね!
1分切りの秘訣?お教えしますよ~なんちて。
2012年10月19日 0:55
そういえばnob@さん、集合写真に写ってました?
写ってないような(・・?

逆走は結構好きですねぇ。
やらないと、なんかスッキリしない(笑
ブレーキに負担掛かるけど。w
nob@さんなら52秒台でますね、きっと。
私でも53秒028でしたから。^^

今から次回が楽しみです。(^^
コメントへの返答
2012年10月19日 18:14
集合写真時は車載カメラの電池を探してウロウロしてました(笑)

逆走はかなり豪快に楽しめますね!
純走でのテクニカルさと裏腹に踏んでいけますし。

私も次回は楽しみです!
純走56秒台、逆走52秒台を目指します!
2012年10月19日 1:44
サーキットタクシー?!
そんな素晴らしい制度があったとは!w
次回は真っ先に手を挙げますね♪

逆走、裏ストレートで110キロも出てたんですか?
僕なんて100に届かなかった気がします。w
もっと頑張ろ~っと♪
コメントへの返答
2012年10月19日 18:40
サーキットタクシー、遠慮なくのってやって下さいね!同じ車種なんで多少なりの参考なれば幸いです。


プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation