• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月14日

BG(ビートガレージ)製、オリジナル車高調整始めました!

BG(ビートガレージ)製、オリジナル車高調整始めました! 久々の日記らしい投稿ですw

本日朝7時30分頃に出発し、9時頃にビートガレージ訪問。
ビートガレージ製のオリジナル車高調に交換しました。


今回交換したビートガレージ製のオリジナル車高調の内容はこんな感じ。
横剛性が強い倒立式車高調.。(オールレンジ車高調仕様詳細)
・ラム式 (倒立型)
・単筒式ダンパー
・ダストブーツ標準装備
・ピロアッパーマウント
・キャンバー調整式 
・全長ネジ調整式
・減衰調整式 (実質約20段〜)
・ヘルパー付Wスプリング仕様
・バレル型メインスプリング
(FR:9k、RR:10k)



フロント周りの軽い我がビートなのもあり途中フロント8Kも試しましたが収まり悪くダメで元に戻しセッティングする事、4時間ばかり。

基本セットが出来上がるとスプリングの表記上の固さとは思えない程にしなやかに突き上げも無く素晴らしい脚を予感させます。既に以前まで使ってた旧KONIセットを越えてるな、この脚。

見た目的にもかなり車高は落ちてるように感じますが、ストロークはキチンと確保されていて伸び側もバッチリあります。







Sタイヤな横浜A050(FR:165/55R14、RR:165/50R15)でこれだけ車高落ちてて・・とは思えない伸び縮み両方のストロークからくる快適性とヘルパースプリングでのプリロード・バレル型メインスプリングでの地面に張り付く様に走る脚の性能は長年想い描きながらに旧KONIでは実現できなかった所なので正直ビックリしてます。

これから更にアライメントを煮詰めてながら減衰力を色々と試し、纏まったらサーキットでも試したいと思います。

ビージーさん、長い時間作業ならびにセッティングを手伝って頂きありがとうございましたm(_ _)m

おまけ(セッテング後の試乗動画)






ちなみに家まで50kmの山道一般道を走って帰りましたが、「う~ん、路面のいなし方が・・・」と唸って感心しきりでBGオリジナル車高調を堪能して帰宅しましたとさ。改めて感じましたがスゲー出来た脚です。
関連情報URL : http://www.beat-garage.com
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2021/11/14 22:51:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

御礼参り
ヒロシ改さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation