• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

Uli Jon Rothのライブと、それまで

で、翌日。
前日の夜行バスの疲れと、前夜の6時間オールスタンディングヘドバン活動の疲れを癒し、チェックアウト時間ちょっとオーバー気味にホテルをごそごそ抜け出しました。

とりあえず、またシューズとバッグを探す旅・・・・・

定点観測、土曜日と日曜日(笑)


結局、いいものは見つからず(オレンジ色のシューズは、いくつかいいのを発見・・・・・買っちゃおうかな・・・・)、新世界にでも串カツを食べに行こうか思案したのですが、もう少し優しいものを求める気分。

で、思いついたのが、懐かしいこの店

「天丼の店」というお店。カウンター6脚だけ、のお店。メニューは潔く天丼一点(数量限定でかきあげ丼もできていましたw)。座って、赤だし(50円)を頼むか否かだけ言ったら、何も言わずに天丼がでてきます。

天丼部活動完了。まいう♪


でも、なぜか、うどんが食べたくなり、道具屋筋入口のお店へ


はいからうどん180円。
絶望的に要領が悪いおばちゃん数名を擁し奮闘する店主、といった感じの修羅場を囲んでカウンターでいただく、大阪のうどん。まいう♪値段からしたら、大満足。

で、そこで思い出したのが・・・・・・

シリコンバレーとやらに研究やらプレゼンやらなにかで行っていた愛娘、同日帰国、しかも関西国際空港やった・・・・・愛妻は神奈川で留守番ですが、大阪にあるワタシの実家の母に出国・帰国前後はお世話になっていて、母が空港まで迎えに行くらしい。

ギリギリ間に合うかな、と思い、サプライズで空港に迎えに行ってまいりました。


元気に帰国してきました。

で、とんぼ返りで大阪市内へ。愛娘呆然。父親、何しにきたん?状態(爆)

本日のメインイベントは、「Uli Jon Roth」大阪公演。
70年代、ハードロックシーンをリードした(個人的には中堅御三家のひとつ)Scorpionsのリードギターで、数々の名曲を生み出し、その後のソロ活動でも抒情的・扇情的なギターを響かせ、なおかつ独特のギター(スカイギター)から生み出される超高音のメロディで聴衆を魅了する伝説のギタリスト(長い!)の久しぶりの来日公演です。

TTFだけではもったいないなー、と翌日のライブスケジュールを調べた時にビンゴで出てきた公演で、70年代の音に浸りたくって参戦してみました。

しかも、メインタイトルは、意訳(?)すると「Uliが奏でるScorpionsの世界」
70年代、人々を魅了したScorpionsの名曲の数々を、創り出した人が奏でるという夢のような(言い過ぎ?)ライブでした。

個人的に楽しみにしていたSails of Charonとか、In tranceとか、Pictured LifeとかVirgin killerとかが矢継ぎ早に演奏され、どっぷり郷愁につつまれました。
オーディエンスも、昨日のTTFとは様変わり、70年代に青春を過ごした中高年世代。
モッシュ、何?ダイブ、何?オールスタンディング?きっついなぁ~、って感じでしたが、最後まで盛り上がりました。

ああ、あの恰好だ~、あのギターだ~といちいち感嘆


途中、本日が日本での最終公演だから、趣向を変えてアコギな時間を設けるね、と言ってくれて、アコギタイム♪


アンコール、あの名演「荒城の月」です。
70年代のScorpions、来日公演でのひとつのクライマックスの名曲です。
合唱を促され、オーディエンスがが・・・・が・・・・・え・・・・・う・・・・・歌えん・・・・・

がーーーーーーーーん・・・・・・・忘れちゃったのですかね・・・・・・
かく言うワタシも予習ゼロのため、準備不足でした(スミマセン)

でもふと思ったのですが、最近の学校で「荒城の月」って、習うんですかね?
ひょっとして、もうやっていないのかな?
若い(?)みん友の皆さん、教えてください(爆)

閑話休題

で、その中で、ベースの人、どこかで見たことがあるな・・・・・とずっと考えていたら、ウリ・リトゲンやん!
Fair Warningも、まだ見ていないなぁ~、機会があれば、見てみたいな~、久しぶりにアルバム聞いてみようかな~とか、色々思いをめぐらせました。


そんなこんなで、Uliの抒情的かつ美しいギターを堪能して終演。

〆はハラミステーキ定食



期せずして愛娘も見れ、ほっこりした気持ちで松本行の夜行バスに飛び乗り・・・・・・

無事に到着、現在ポンコツ状態です(爆)

これからの現場ですが、メタルと推し事で少々。
ちょっと現場行き過ぎて、業務に支障がきたしそうなので、これからちょっとバランスも考えたいと思います~と、言いながら、行きたいイベントは、即ポチってしまうんですよね。

メタ友のみなさん、推し友のみなさん、これからも宜しくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | ライブっていいな♪ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/02/23 19:48:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

これじゃない(その2)
naguuさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

スマホ入れ替え
マサいるかさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 20:47
元気ですね~(^皿^)

何よりロックのライブに行ける体力が
羨ましいですf(^^;

コメントへの返答
2015年2月23日 20:53
こんばんは~♪

ロックのライブは、ノリもヘドバンも自由で、楽しいですよ♪

体力は・・・・・しゃちちゃんの方が大変かもしれません(苦笑

今度の幕張までに、もっとマスターしないといけない曲が多いですw
2015年2月23日 21:42
25歳の若者。荒城の月は小学校か中学校の時に歌いましたよ~!

っていうか、本当にダイエットしてるんですか~(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 8:53
をを、若者~!!!

やっぱり、教科書には載っているんですよね♪

要は・・・・・あまりにも年月が経ちすぎて、忘れちゃったんですね~

だ・・・・ダイエット?なにそれ、食べられるの?(爆)
2015年2月23日 22:54
食事も

ハードロックですね(爆
コメントへの返答
2015年2月24日 8:54
おはようございます♪

最近・・・・・・いい子に節制していたはずなのですが、この2日間で全てが台無しになりました(爆)

流石に、梅田食堂街のちくてんうどんが怖かったです(爆)
2015年2月23日 23:04
TTFから帰宅後にウリの来日メンバーは・・・?
っとググったらベースがウレ・リトゲンでびっくり(^^;

荒城の月は・・・二番は忘れましたw

ちなみに今日は肩こりと首の痛みに悩まされております orz
耳は極めて普通なのでティッシュ詰めちゃうのが私には良い様ですw
コメントへの返答
2015年2月24日 8:56
そうなんです!
おぼろげながら、メンバーの中でだれか入っていたな~と思っていたのですが、ライブ中にググってビビりました。

ベースが、さすがに存在感があってブリブリいっていました♪

最近使っていない部分が痛みましたが、特に私は足腰でした・・・・・・鍛錬しないといけませんね(^-^)

耳キーンは・・・・・・ま・・・・・まだ残っているかもしれません(苦笑)
2015年2月24日 18:52
 こんばんは~、セパンです。

「天丼の店」は難波でしたよねッ!?

学生時代に行った記憶があります。

まだやってるんですね―ッ!

コメントへの返答
2015年2月24日 18:54
こんばんは!

ご明察です!

「天丼の店」、ワタシが大学入学前(85年春)に初めて行って以来、場所も変わらず営業しています。

今回も、前を通りかかって感動して、ついつい入ってしまいました。昔ながらの味で、飛び切りおいしい!という訳ではありませんが、今となっては懐かしい味でした(^-^)
2015年2月24日 22:49
うわー!
こんなライヴあったんやー!

ウリがスコーピオンズの名曲を…

こりゃ堪らんですよね。

Fly to the Rainbowは演りました?
私は一番好きな曲なんですよ〜♪
コメントへの返答
2015年2月24日 23:53
こんばんは♪
ほんと、ラッキーでした~
当日のセトリ、こんな↓感じでした(^-^)
よかったですよ~
Fly to the rainbowもやってくれました!
クラウスのボーカルではありませんでしたが、よかったです(^-^)

1.All Night Long(Scorpions song)
2.Longing for Fire(Scorpions song)
3.Crying Days(Scorpions song)
4.The Sails of Charon(Scorpions song)
5.Sun in My Hand(Scorpions song)
6.Virgin Killer(Scorpions song)
7.We'll Burn the Sky(Scorpions song)
8.In Trance(Scorpions song)
9.Acoustic Gutar Solo(Uli Jon Roth)
10.Fly to the Rainbow(Scorpions song)
11.Top of the Bill(Scorpions song)
12.Yellow Raven(Scorpions song)
13.I've Got to Be Free(Scorpions song)
14.Polar Nights(Scorpions song)
15.Dark Lady(Scorpions song)
Encore:
1.Kojo No Tsuki(Rentaro Taki cover)
2.Pictured Life(Scorpions song)
3.Catch Your Train(Scorpions song)
4.Hell Cat(Scorpions song)
5.All Along the Watchtower(Bob Dylan cover)
6.If 6 Was 9(The Jimi Hendrix Experience cover)
7.Little Wing(The Jimi Hendrix Experience cover)
2015年2月25日 11:06
ご無沙汰しております。

うぉ~!ウルリッヒ・ロス!羨ましい!
この時代のスコーピオンズ好きです(マティアス・ヤプスの時代も嫌いではないですが)。

ちなみに私は Pictured Life が好きです。
コメントへの返答
2015年2月25日 11:11
こんにちは~!

今回、土曜日の恒例イベントの流れで、ウリ師匠を見つけた次第です(^-^)

中高生時代は、マティアスScorpionsだったので、そっちの方が聞きなれていたのですが、この年になると、ウリ様時代の、あの抒情的な楽曲が心に沁み入ります~

Pictured Life、ワタシも楽しみにしていてイントロが流れた瞬間、感動しました♪

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation