• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

【METAL】LOUDPARK2015 Day2

【METAL】LOUDPARK2015 Day2 で、翌朝。
さわやかに・・・・・(何とか)起床(爆)

お目当ての朝食。
インド料理バイキング再び♪


さて、2日目。


実は、その日は指定席からまったり見られるアーティストよりも、オルスタの3rdステージの方に見たいバンドが集結(汗)

とりあえず、荷物だけ置いて3rdステージへ。
上手端っこの方でしたが、最前列を確保。


一発目、Orbituaryです♪


結構ミディアムテンポでグロウルが効いたサウンドかと思っていたのですが、意外にアグレッシブで、ズンズン攻められました。最前列で、はけていくクラウドサーファーとハイタッチ♪

次、指定席に戻って、浜田麻里ちゃん(と言ったら失礼!)


結論から申し上げます。

今回、最大のサプライズでした。
その声量、音程、音域、いずれもがパーフェクト。
力強い歌唱と、ご本人の美しさに、圧倒されました。


ついつい、スマホで年齢を確認・・・・・・

1962年生まれ・・・・・

二度びっくり!

これこそ、腰が抜けた!ライブです。

終盤、タッカンがギターで登場、むっちゃ贅沢なライブとなりました。

本当に素晴らしかったです。
浜田さんが大活躍していたころの後に生まれたようなオーディエンスも、圧倒されていましたね。

次、3rdステージに移って、ABBATH


一度は観たかった、北欧ブラックメタルの雄、IMMORTALのABBATHのプロジェクト。
王道ブラックを堪能。
すっかりブラックな人間になってしまいました(爆)


それにしても、ドラムスの方、仮面をかぶったまま圧倒的なリズムを叩き続けていましたが・・・・・酸欠にならんのか?と心配になりました(核爆)

で、そのまま、Dark Tranquillity


以前アルバムを1枚購入して聞きましたが、それほど印象に残っていなかったのですが、とりあえず観てみたくって、最前3番目くらいに陣取ってしまいました(笑)

パワフルなメロデスで、周りには思い入れが強そうな、コアなファンが揃っていました。
で、初見の曲ばっかりだったのですが、彼らに合せてノリまくりました。

ついでに、モッシュサークルにも乱入、むっちゃ楽しかったですw

改めて、メロディアスな中にもハードさがあって、よかったと思います。

そして、一瞬指定席に戻りました。

Soldier of Fortune feat. Mike Vessera


30年弱ほど前に、二井原実さんが脱退した後に、海外展開も考えて起用されたアメリカ人Vo.、Mike Vessera。二井原氏の強烈な個性とパフォーマンスの残照を引きづった当時のオーディエンスにとっては、何か物足りなく、気が付いたら脱退していた・・・・・ように記憶しております。

その彼が、再び表舞台に立ったのは、ギター王子Yngwie MalmsteenのVo.に抜擢された時、しかも、名盤「Seventh sign」で、堂々のパフォーマンスを見せて、当時を知る、ワタシを含めたオーディエンスの度胆を抜いたものです。

そんな彼が、当時のLOUDNESSのナンバーを、タッカンのギターと、中田カウス師匠(をい)のベースをバックに披露してくれました。


最後はお決まりの、超絶スピードナンバー連発でノックアウト!
とてもよかったです(^-^)

で、急いで3rdステージに移動(あー忙しい)

AT THE GATES


個人的にリスペクトしているドラマーの一人、Adrian Erlandossonがドラムを叩いているグループ。
ゴアな感じのメタルです。

Adrianのドラムにのって、パワフルな音の洪水に圧倒されました。


因みに、Adrianは、Cradle of Filthでも叩いていたメタル界のユーティリティドラマー(って言うのかな)。昨年はThe Hauntedのメンバーとして来日。他にも、現在Paradice Lostでもドラムスを叩いています。
そして、名前からお分かりの通り、ワタシが世界一のDrummerの一人とリスペクトしている、Arch EnemyのDaniel Erlandossonの実兄でもあります。

そうです、2年連続、兄弟でLOUDPARKに参加してくれているのですw

そして、そのまま

Napalm Death!


簡単に言うと、とにかく圧倒的!
タテノリ、ヨコノリとか言いますが、360°ノリ、とでもいうのでしょうか、とにかくすごかったです。

世界一短い、あの曲も連発(爆)



その一方で、アリーナで出演していたSabatonのパフォーマンスが素晴らしかった、とのことで、ちょっとでも、見ておけばよかったかな、とも思いましたw

このように、移動も慣れてきましたし、運営もスムーズに人を流してくれたので、色々と楽しめました。

で、このイベント、グルメもいいのですが、オフィシャルバーの尾根遺産とかも、中々の逸材が揃っています。コスプレした尾根遺産たちに、休息の時は癒されました。ありがとうございました♪


とぼとぼ歩いていたら、なんか撮影会。


とりあえず撮ってもらいましたが・・・・・・

同じ人類とは思えない身体の形の格差に愕然と致しました(爆)

閑話休題

いよいよ、クライマックスに近づいてまいりました。

むっちゃテクニックあるのは判るし、人気あるのは判るんだけど、何故だか響かないDragonforceの超絶ハイテクメロスピをまったりと自席から眺めてから・・・・・(ファンの皆さま、スミマセン)


Helloween


王道のメロスピ。
キメ曲が多いと、やっぱりいいですね!
むっちゃ楽しめました。

そして、オオトリ、Megadeth


ギターにAngraのKiko Loureiroが加入、どのようなケミストリーが見られるかと期待していましたが、期待以上に、素晴らしいパフォーマンスでした。


大佐も、相変わらず、間違いありませんでした♪

こうして、2015年のLOUDPARKも大満足の内に終演。

しかし、その余韻に浸る暇も無く、電車に乗り込み、翌日のために・・・・・


そして、ド昭和なホテルに宿泊
ブログ一覧 | ライブっていいな♪ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/10/24 14:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2015年10月24日 15:07
2日目、行きたかったです(^_^;)

ダートラも浜田麻里さんもマイクヴェセーラも観たかった(>_<)

楽しそうなリポート、ありがとうございます!
コメントへの返答
2015年10月24日 15:29
こんにちは♪
ありがとうございます(^-^)

ラインナップ的にも、2日目の方が、満足度が高かったです(^-^)

それにしても、浜田麻里さん、凄かったです(汗)
2015年10月24日 21:18
まりちゃんのラウドパーク、殴り込みは大成功やったみたいですね。

かなり色々とメンテナンスしっかりやってはるんやと思います。
コメントへの返答
2015年10月24日 21:49
麻里ちゃんには度肝抜かされました。
メンテナンス、メッチャやってると思います。それも、一朝一夕には整いませんぜ🎵
2015年10月24日 22:20
浜田麻里さんは、こりゃ男が高校生の時に
ソウルオリンピックの応援歌を歌ってたので
かなりお姉さんであることは明白(爆)

こりゃ男にとって麻里さんといえば
今はドロシーの高橋麻里さん(爆爆爆)

しかし突っ込ませていただければ、メタルでシャウト
してるはずなのに、いつの間にか尾根遺産と
2S撮ってるという・・・f(^^;

コメントへの返答
2015年10月26日 9:20
当時は、SHOW-YA姐さんと並んで、METALクイーンで、声量スゴイとの評判だったのですが、実際に拝見していなかったので、もう懐かしい思い出の存在になっていました・・・・

それが、あのパワーで圧倒されて、たまげました(^-^)

ドロシー?あれ?
ワタシ、ヲタじゃないでよくわかりません(爆)

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation