• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

【私立恵比寿中学】年忘れ大学芸会 2Days

【私立恵比寿中学】年忘れ大学芸会 2Days ワタシの神推しである、エビ中柏木ひなたちゃんが、突発性難聴のため現在休養中であります。
今は、ひなたちゃんの「しっかり、後に憂いを残さない」回復を、心から祈っております。
「推し」としては、決して「1日でも早い」とは言いたくありません。この大事な時期に、しっかり確実に治してほしいので、焦ったり、急いでほしくはありませんので。

さて、そういう大きなことが起こった後ですが、標題の「年忘れ大学芸会」(さいたまスーパーアリーナ)に2日間フル登校してまいりました。

エビ中としても、色々な思いが詰まったSSAでの大学芸会。
色々な意味で、2年前のSSAからの流れを感じながら、8人のエビ中の最高のパフォーマンスを見せてくれた大学芸会だったと思っております。

ひなちゃんのことが起こってしまってから、既に記憶が薄くなってしまったので、申し訳ないですがダイジェスト的に。

両日のセトリ、拾い、で頂きました。


両日、基本形は同じで、ごく一部+アンコールを変更した内容。
個人的には、初日では「手をつなごう」「えびぞり」「頑張ってる途中」、2日目では「カルマ」「涙は似合わない」「フレサイ」が聴けて嬉しかったです。あ、あと「永中」も。

とにかく、2時間半、エビ中の歌とダンス満載の内容でした。コンセプトは、世界のヒーロー中学生が、宇宙の悪い生物(?)を退治する、というもので、途中でちょっとだけ「バトルシーン」が盛り込まれますが、ご愛嬌。

映像も、エビ中らしくって楽しかったです。
やっさんがカッコよかったかな。


会場はこんな感じ。
とにかく、メンバーは、縦横無尽に走りまくりました。
体力、つきましたよね~それだけで感慨無量でした。


冒頭が超ド変化球の「ポンパラ」で始まるところがエビ中らしいと言えばエビ中らしい。
ファミえんでも、オープニングアクトで「五五七二三二〇」が登場しましたが、今回はついに本編に・・・・・(笑)


そこから、大学芸会の真骨頂であるメドレー形式で「ルーパー~金八~ポートフォリオ~金八」ほぼフル尺歌ってくれているから、↑のセトリで25曲になっていますが、ボリュームとしては28曲くらい聴けた満足感。


今回は、ユニットアルバムもリリースされ、新しいユニット曲が4曲。
個人的には、やはり、ひなちゃんとぁぃぁぃの「光年の愛」が出色でした。
あの歌唱、歌の内容、あの衣装。
感涙にむせぶとはこのことかと!!!!!


本当に素晴らしい楽曲でした。
他のユニットも、それぞれ全然違う個性で、楽しかったです。
美怜ちゃんと彩花ちゃんのユニットは、カッコかわいかった~(ハート)

なお、当日の衣装。
初日の反省会の時に、先達の皆さまに教えてもらったのですが、2013時の衣装を踏襲していたのですね。


ひなちゃん(2013)


ひなちゃん(2015)


エビ中の歴史を、自分のような新規が語るのは大変失礼なんですが、自分なりに申し上げると、2013の時は、「9人」での大箱最後の大学芸会。「9人」にとっては、とってもとっても大切な大学芸会だっと思われます。その「9人」の思いが、今回の大学芸会でも紡がれていて、「8人」での大学芸会に昇華されていた、そういう、エビ中制作サイドの思いも感じて、アルコールも乗じたワタシはむせび泣いたものです(核爆)

オサシンには載せていませんが、ぽーちゃんが使っていたライトセーバーは、2013では、なっちゃんが使っていたものだったみたいですね。

ユニット曲が終わり、衣装替え。


そして、必涙のメドレー「アン恋~フユコイ~PLAYBACK」


この3曲の美しさは、出色だと思っていて、エビ中らしい素敵なパフォーマンスを見せてくれました(感涙)

その後、「ハイタテキ!」で気分が切り替わり


「ちちんぷいぷい」
冒頭、エビ中、ファミリー全員でダンソンをするのですが、今回は「宇宙人」も一緒に、エンドレスダンソン!もうアガりましたねぇ~(ニヤニヤ)

そこから「手をつなごう」(初日)「涙は似合わない」(二日目)

とりわけ、「涙は似合わない」は、くたびれた中年オヤジにとってはとっても心に染み入る曲。
先日の握手会でも、冒頭部分の「絶対負けない!」を彩花ちゃんにしてもらって感涙に咽び泣いた思い入れ満点の曲。ここで歌われて、もう慟哭しました・・・・・・で、二日目はそれで終わらず、続いて「フレサイ」。

SSAの「フレサイ」は、本当にヤバいのです。
歌詞

(ぁぃぁぃ)
夢見る少女だった頃に見た

大きなステージで踊る先輩たち

(美怜ちゃん)
私もいつかあの場所に立つと

心に誓った夢のプロローグ

が冒頭にあって、2013の時は、あの美怜ちゃんが涙で歌えなかったのです。
その時、メンバーだけが3人の転校を知っていて、でも初めての大箱の大学芸会を果たして、恐らくいろんな思いが詰め込まれていたのでしょう。
そのシーンを映像でしか見ることが叶いませんが、それでも、その映像は涙なくしては観られません。

それを同じ舞台で、しかもトロッコになった皆が歌う。
新規としても、とてもとても感慨深かったです。

そして、美怜ちゃん、↑の部分、笑顔で歌い切りました。
それだけで、オジさんは涙腺を崩壊させていました(核爆)

アンコールは、初日・二日目、ガラっと変えてきましたが、「頑張っている途中」に勇気づけられ、「永中」でファミリーとしてのカタルシスを感じさせてくれました。


終演後には最高の多幸感を頂き、感動の2日間に幕を閉じました。


やっぱ、エビ中だなぁ~(確信)

で、二日間、ご一緒頂いた仲間の皆さま、本当にありがとうございました。


ちょっと、桃組の皆さんに、しっかり楽しんでいただけず、自分の至らなさを痛感、申し訳ありませんでした。

あ、そういえば、この方にばったりお目にかかり、念願のご挨拶(だけ)させていただきました(爆)


最後、2つ。

2日目の最後、メンバーの挨拶の時、ぁぃぁぃが言っていたことが印象に残っています。
2013の時は、3人の転校が判っていたが、8人でやることは判らないまま演じていた、とっても不安なままだった、でも、今回は8人で思いっきり演じれてよかった、と。
2013当時、そのような不安な思いのまま、年端もいかない彼女たちが大箱で演じていたなんて、本当に衝撃でした。でも、なによりも、それをやり切り、2015に「最高の8人」で戻ってきたこと、本当に心の底から拍手したかったですし、これからも心底応援しようと心に決めました。

本当の最後。

ひなちゃんは、今突発性難聴の療養中。
この時点で症状が出ていたのかどうかは判りませんが、症状が出ていても無理をしていたはず。
繰り返しになりますが、天使の歌声と笑顔を、永遠にみられるよう、引き続き慎重に回復を進めていただくよう、心から祈っています。
ブログ一覧 | 私立恵比寿中学 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/12/21 11:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2015年12月21日 20:22
全然ダイジェストじゃないですが・・・・・(^_^;)

ひなちゃん心配ですね・・・・

でもゆっくり休めばきっと良くなりますよ。 しっかり治してもらってまた元気なひなちゃんを見たいですね!

私も杏果が風邪ひいたり調子悪かったりするとガタンと気分が落ち込みます。

メタさんのメンタル面が心配です・・・・・
コメントへの返答
2015年12月21日 20:35
こんばんよ♪
本来ならば、1日ずつブログにする気満々でしたので・・・・・(恐怖

ありがとうございます。
ひなちゃんについては、校長先生以下、しっかりした大人がついているので、安心して任せています。

杏果ちゃんも、インフルだったり、2月のフォーク村だったりで、マーズさんもご心配されていた時期がありましたね。
でも、その向こう側の力強い杏果ちゃんが、今見られるのも、そういう試練を乗り越えてきたから、でもあるでしょうし、これからのひなちゃんを楽しみに見守りたいと思います♪

ワタシのメンタル・・・・・・?
た、たぶん大丈夫です(^-^)
たぶん(笑)
ご心配、ありがとうごじゃいましゅ(^-^)v
2015年12月21日 21:14
こりゃ男も、こっそりと、初日は当日券で参戦f(^^;

200レベルの席で見てましたが、エビ中が
こんな良いステージを見せるようになるとは!?
相当努力したのでしょうねf(^^;

たなひーとぁぃぁぃのコラボで感動したので、
まさか、たなひーが難聴になるとは・・・

この日のために、我慢してたのかな?f(^^;

りったんと、ぽーちゃんの加入が本当に
良い方向に行ったと思います。(^-^)

まあ、こりゃ男はヲタではないので適当に
聞き流して下さいf(^^;

でも最後にこれだけは言わせてもらいます!




ヲタ、バンザ~イ\(^0^)/
コメントへの返答
2015年12月22日 9:11
こんなことなら、反省会にも顔を出してほしかったです~(滝涙)

なんとなく、2013のリベンジ、という訳ではないですが、2013からの8人としての集大成を見せてくれたように感じました。

この姿を基本に、成長していってほしいと思いました♪

「光年の愛」は、今でもヘビロテしていますし、歌詞がぐいぐい来ています。
ユニット曲で、こんなに素敵な歌を作ってくれて、ありがとう!って思っています(汗)

この8人、本当に素晴らしいですし、カホリコを選んでくれて、本当にありがとう!って思います。

ヲタじゃない方から言われても、何も響かないはずの「バンザ~イ!」が、なぜか心に響くのは・・・・・・本ヲタの方の叫びだからでしょうか(爆)





ヲタ、バンザ~イ!!!!!
2015年12月22日 11:48
やっぷー( 」´0`)」

大学芸会 2日間お疲れ様でした。
本当に幸せな時間だったと思います(*´-`)

2年前のSSA、転校、9人から8人へ
これまでの事を考えると感慨深い部分が多かったです。
ただ確実に成長している!本当に「最強の8人」に成ってきたなと実感しました!
まぁこんな新参者が言える事では無いのですが…

やはりかほりこの存在は大きかったですねぇ
本当に恐ろしい二人ですw

セトリに関しても、全ファミリーが泣いた「アンコールの恋」からの流れも含め、多種多様な構成。それでもまだ聴きたい楽曲が沢山あり、エビ中は本当良曲に恵まれているなと思ったりw

ひなたに関しては、私でさえショックは大きかったので、メタ♪さんのそれは計り知れない…
ただメタ♪さんも仰っていらっしゃる様に彼女達の周りは本当に良い大人達に恵まれているので、安心してお任せ出来ますね。
私達に出来る事は笑顔で待っていてあげる事!

「7人でも8人だから」

私もオレンジのシリコンブレスレット発注しました!本当はタオルが良かったのですが売り切れ…
細やかですが、藤井以降はこれを着けて登校したいと思います(o^-')b !

長々と失礼致しましたw
コメントへの返答
2015年12月22日 16:57
やっぷー(」'O`)」

2日間、最初から最後まで、本当にありがとうございました!(帰りのクルマで、気絶していてスミマセンでした(汗))

なんで、14年末からしかエビ中に入れなかったのか、本当に後悔していますが、先輩たちに色々教えていただきながら、これからの成長を見守っていきたいと思っております。

9人には、9人の素晴らしさがあり、魅力があるのですが、今の8人は、その8人にしか出せないバランス、魅力がパワーアップしてあるように感じます。
古参の方が、本当に羨ましいですw

仰る通り、カホリコの存在が大きいですね。
EPの映画をご覧になった方が仰っていたのですが、ひょっとしたらもう一人転入していたかも、という話もありましたが、今となってはこの8人以外には考えられませんね。

大学芸会自体、「ファミリーが見たい、聴きたい」構成だったと思いますし、本当に素敵な展開だったので、終わった後の幸福感は、ハンパなかったです(スマホが壊れていたのが玉にきずでしたがw)。

曲も、はずれたけどいい曲多いし、バタエフェも初日だけとか、相当贅沢でしたよね。心にササる様々な曲を持っているのも、エビ中ちゃんの魅力のひとつ、これからも色々な曲を演じていってほしいですね~

ひなちゃんの件、本当にありがとうございます。
所詮、新規の推しですが、神推しメンバーの病気がこんなに堪えるとは正直予想外だったのですが、その分、思いが届くように、応援を続けたいと思っております。
仰る通り、信頼できる大人が周囲にいるのが、ファミリーにとってこんなに心強いのか、とも実感しております。
みぞっち、ウッチーが下手なことをするわけが無く、校長先生が間違えることは・・・・・あるわけなく、理事長にお任せするしかない!と安心しております。

常に10番を背に、これからも推し事を進めようと思っております。
今後とも、宜しくお願い申し上げます♪

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation