• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

【エビ中】エビ中×Negiccoジョイントライブ(大宮)

1/3(祝)新年早々ですが、私立恵比寿中学と新潟が誇るアイドルグループNegiccoさんとのジョイントライブ「エビ中×Negicco~当日までには仲良くなろうね~」に登校してまいりました。


正月は、大みそかの夕方に大阪の実家に帰り、母親と久しぶりに会った妹と年始を迎え、1/1夕方には東京へトンボ返り、翌1/2は、愛妻はバーゲン、ワタシは母校が久々に出場した大学ラグビー選手権準決勝(やっぱ、留学生いるチームは反則←単なる負け惜しみ)を観戦。



その後一人で靖国神社へ初詣+武道館近辺をぶらぶら。


そして当日。
とりあえず、現地(大宮ソニックシティ大ホール)へ向かいました。
昼前に、新宿駅でSTARDUSTさんと待合せ、大宮へ。

とりあえず、当日の席は、2階の20列目という、最高峰のほぼ最後方(うまい)
モチベーションがあがらず、Negiccoさんの予習も全くないままでした。
後述しますが、やっぱ予習は大事でしたね。

で、とりあえずSTARDUSTさんと大宮到着、会場までのどこかで飯にしましょう、ということで一瞬さまよい、ランチを食べてから会場へ。


秘密プロジェクトを少々しながら、いつものヲタの諸先輩へ年始のあいさつ。
色々な方とご挨拶しながら、「なんだか、いい風景だなぁ」と思ったりしました。
エビ中も大好きだけど、やっぱりエビヲタの皆さんの事も大好きなんですよね。
エビヲタのこと、ファミリーって言うのですが、年齢性別はバラバラですが、それでも同じ方向を向いていて、そしてなんとなく似たような気質を持った人が多くって、空気感が合う、といいますか・・・・・・とにかく、いい感じなんですわ~。

ともあれ
友だちとぐだぐだしているうちに開場となり、入場。

実は、ワタシはとなりの席を空けたままでいたのですが、たまたま会場推しで来ていたももたろうさんと連番で入ることになりました。
ももたろうさん、ワタシよりも若干年下だけど、メタボはワタシの1.5倍程度、のつわもの♪

天空席にヒィヒィいいながらのぼり、息を切らせながら席についてから、話すことは健康の話←中年以上オヤジあるあるwww

ただ、天空席といいながら、ここのホールの2階は、切り立った構造が功を奏し、後ろからでも結構ステージが見やすくってよかったです。
姫もよくわかりました。
姫のおでこは、すべてを照らす太陽!


で、開演!

セトリ(拾い画像)


まず、オープニング。
古い日本家屋に住んでいるエビ中メンバーのおうちに、Negiccoメンバーが新年に遊びに来る、という温かい風景。それぞれのメンバーが持つ空気が作り上げる、ノスタルジーに満ち、ほんわかした雰囲気を醸し出す、絶妙な映像。
これで、今回のステージの成功が決まったようなものでしたね、結果論ですがw

ライブの構成は、1~3曲を片方のグループが歌い、休みのグループが後方の巨大な掘りごたつに座って、思い思いの行動をとる、というもの。
前のグループの曲に合わせて踊ったり、みかんを食べたり・・・・・・(姫、一番最初にみかんに手を伸ばしてたwww)
トークも、両グループがこたつに座りながら話すなど、なんともいえないほんわかした空気感があって、よかったです。


ライブについて、予習不足で、Negiccoさんの曲をちゃんと知らないままで来たのですが、15年のキャリアに裏打ちされた歌唱と、とてもとても素敵な楽曲、なによりも「ネギネギ姉さん」たちのほんわかして包容力がある雰囲気が、とってもエビ中にもなじみ、得も言われぬケミストリーが発生した、とてもとても素晴らしいライブでした。

エビ中は、スタダでの他アイドルとは違い、「人見知りで、本能的に一歩引く感性、勝負事なんてとてもとてもムリ」という感じのキャラクターの8人なんですが、そんなエビ中を、「ネギネギ姉さん」はしっかりと受け止め、包み込み、一緒に楽しいライブ空間を作り上げてくれました。

会場内のファンの比率は、エビ中ファミリーの方が、確かに圧倒的に多いのですが、ファミリーも、意外に人見知り、といいますか、「俺がワタシが」とガツガツ前に出るキャラの人って意外に少ない。Negiccoファン(どうやらネギヲタと本当に言うらしい)の皆さまも、人数比率の関係もあったのかもしれませんが、控えめに応援していました。(2階席の印象)

そんな空気を感じながら、勉強不足とはいえ、エビ中ファミリーは「ネギネギ姉さん」にも気持ちよく頑張ってもらえるよう、懸命に声を張り上げ、声援を送りましたし、ワタシもがんばりました。いつも以上に、声を張り上げたかもしれません(苦笑)。

それぞれの曲がどうのこうの、というコメントは控えます(逃げます)が、エビ中のセトリは、一見オーソドックスなんだけども、元気なエビ中らしさを前面に押し出した曲を並べてきました。コールなどで盛り上がれる曲が多かったですね。

それと、2階の天空席からエビ中のパフォーマンスを見ていて思ったことは、色々な諸先輩が仰っていた、エビ中ダンスのフォーメーションの美しさ、をしっかり確認できました。本当にこの子たちは、練習しているし、努力しているな、と感じました。

セトリ、パフォーマンス、本当に素晴らしかった。

そんな中で、後半。

エビ中「アンコールの恋」~「まっすぐ」と、ノリノリのあげ曲から空気を一変させる流れ。「まっすぐ」は、もうとんでもない状態に育っているな、と感じました。個人的には、真山さんのオチサビは、リミッターがぶっ飛んでしまっていて、聴き手の心を問答無用でつかんで、握りつぶしながら震わせるくらいの迫力があるように思いました。当然、最後のぁぃぁぃパートは、モンスターです。
もう、涙なしでは聴き終えられないんじゃないかな。

そこから、メンバーをミックスさせてお互いの曲を歌いあったり、お互いの池ちゃん曲をやりあったり、タオル曲をやりあったりと、最後は2つのグループなんだけども一つのショーを完成させようとするおおきなうねりを感じさせ、会場全体の熱量もマックスに達しようとしていました。

アンコール。

「ラインダンス曲」をお互いに歌いました。
メンバー、ファンが、それぞれ肩を組んで合唱する曲。

エビ中は「永遠に中学生」
先日の大学芸会でも披露されましたが、「手をつなごう」と同じように、会場では肩を組み合うファミリーは、あまりいなくなってしまって寂しい思いをしました。
ワタシは、連番した皆さんと、たまたま隣も古参の強ヲタさんだったので8人で肩を組めたので良かったのですが、今回この現場ではネギヲタの皆さんとも一緒に肩を組んで合唱。こんな光景を見たかったんだ~!って、本当に思いました。会場全体が一体になった、そんな素敵な瞬間でした。


昔からあった、エビ中現場のカタルシスっていうものは、こんな感じだったんですかね?

本当に本当に楽しいキモチのまま、大団円。

今回のライブは、Negiccoさんの空気感、ネギヲタさんたちの空気感などとエビ中がマッチし、素敵なケミストリーを巻き起こしたからできた、多幸感あふれる現場になりました。

昨年は、似合わない「勝負モード」で始まってしまったエビ中
勝負事は似合わないけど、成長するには、そんな修羅場も必要、とも思うけど、やっぱりエビ中は、エビ中らしく、ほんわかといきたいですね、穿った私見ですが、昨年のあのイベントを経た、エビ中なりのひとつの回答が、今回のイベントだったんじゃないかな、とも思っております。

まぁ、これだから、エビ中現場って、行くものなんですよね(・・・・・・・お財布厳しいけどw)

で、終演後の興奮冷めやらぬ中、友人たちと大宮で一献。

そして、飲み足りない有志で、新宿で一献。

翌日仕事があるワタシは、終電前に辞去しましたが、残った面々は、朝まで飲んでいたそうで・・・・・・・お疲れ様でした!

「新年会」、もう楽しすぎてはしゃぎ過ぎて、会場でも叫びまくったワタシでしたが、ここでも叫びはしゃぎ過ぎて、翌日の仕事では、声がしゃがれて、会話ができませんでしたwwwwwwww


2017年、始まりましたが、引き続きエビ中中心の生活に・・・・・・・・やはりなってしまいそうですね。

ヲタの皆さま、今後とも宜しくお願い申し上げます。
ブログ一覧 | 私立恵比寿中学 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/01/06 16:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年1月6日 16:42
お疲れ様でした。
すでにこの3日間で語りつくされた感がありますが、とにかく「とんでもないものを見てしまった」あるいは「とんでもない場所にいてしまった」のだと思います。

当日もお話ししましたが、今年は行ける現場には極力行く方向で頑張りたいと思います。
さすがに台湾は干しましたが、港カヲルまで買ってしまったのは過去の自分では考えられません。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月6日 17:02
恐れ入ります(^-^)
遅きに失した感がありますが、ようやくブログまでたどり着きましたwww

あのライブは、久しぶりの神ライブだったように感じました。
エビヲタ、本当にやめられません(汗)

やっぱり、現場が一番なんですよね♪
ワタシは、台湾、湊カヲルさんは干しましたが、FCイベントには登校いたします。

少しでも、現場をご一緒できれば幸甚に存じます。
今後ともよろしくお願い申し上げます♪
2017年1月6日 18:26
やっぷー( 」´0`)」

新年早々お疲れさまでございました。
そしてありがとうございました!

Negiccoさんとのジョイントライブ
正直あまり適当な言い方では無いかと思いますが、、、
予想を大きく超越した充実感、満足感、幸福感、愉しさがありましたぁ!!笑
行って良かったぁーヽ(*´▽)ノ♪
予習不足が凄く悔やまれるけれど、それをも帳消しに出来てしまう会場の雰囲気、素敵でしたねぇ♪
エビ中さんとNegiccoさん、とてもベストマッチだと思います。楽曲にしても、雰囲気にしても!
向き不向きが少なからず有りますからねぇ笑
勝負事よりもこういった場を重ねて成長していくエビ中さんを温かい目で見守って行けたらなぁ~
と思ったりもします。

「まっすぐ」はもうねぇ~仰る通り!
双眼鏡でずーっと推しを観ていましたよぉ!!爆

アンコールの「圧倒的なスタイル」「永遠に中学生」ラインダンス、肩組みは2階席から見る光景は凄く素敵でしたねぇ
ホントクリスマス大学芸会の永中はあれ?マジ??ってなっていただけに、、、笑
あの一体感はヤバし。

ヤバいと言ったら「ねぇバーディア」の真山さん
ヤバし!!ちょっとマズイ領域ですなぁ笑
あ、「いいよぉー!」って叫べて良かったぁ笑笑笑

今年一発目から神ライブ、、、ヤバいですねぇ←

新年会、久々の朝までコースでしたがとても楽しかったですよぉ!
ホテル要らなかったかも、、、笑

あ、長々と申し訳ありません。
本年も宜しくお願いいたします。

やっぱりエビ中だなぁ~♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2017年1月10日 10:12
やっぷー( 」´0`)」

亀レス申し訳ありません(汗)

新年早々に、こんな素敵なイベントが体験できて、やっぱりエビ中推していてよかったなぁ~と、幸せをかみしめております(^-^)

仰る通り、想像以上の楽しさと多幸感でしたね♪
「大人の校長室」に書かれていた通り、気が合う運営と、綿密に作り上げられていったイベント、だけども手作り感とそれぞれのまったりほんわかした世界観が合致した、とても素敵な空間でしたよね~♪

年始早々、愛妻に睨まれながら逝ってよかったです~←をい

なんか、今週末には相変わらず勝負事があったようですが、その世界から離れて、本当によかった~と、一人かみしめておりました。
これからも、まったりと生暖かく見守っていきたいものですね。

「まっすぐ」本当にスゴイですよね。
ライブで成長する曲、スタジオ盤とは、もう隔世の感があります。
真山さんのVoには、毎回心を震わされます。責任取ってもらいたいです←嘘

今回の春ツアーでは、席にこだわらないつもりなんで、双眼鏡(オレンジ)も、そろそろ揃えないといけませんね(苦笑)

それにしても、朝まで生会議(?)お疲れ様でした!中期高齢者のワタシにはとてもとても無理です(苦笑)

これからは、こんな神イベント(?)が、続きますかねぇ(冷や汗)

ともあれ、今年も、引き続きよろしくお願い申し上げます♪
2017年1月10日 22:32
コメント失礼します。
僕はNegiccoファンのスバル乗りです。
エビネギに行かれたとのことで思わずコメントしてしまいました(^^)
僕もエビネギを1F最後列で観てきました!
エビ中さんは「まっすぐ」「頑張ってる途中」「スーパーヒーロー」くらいでほとんど予習無しで行ったのですが最高に楽しかったです!
レキシの池ちゃん楽曲を交換したのは凄い盛り上がりでしたね。
バーディアで「いいよ〜!」っていうコールが大きくて少数派のネギヲタとしてはびっくりするほどエビ中ファミリーさんのコールには感動しました。

そして「圧倒的なスタイル」と「永遠に中学生」で違うファンが肩組み合って仲良くなる光景は、胸が熱くなりました。
終わった後は、周りのエビ中ファミリーさんとハイタッチできて心がジーンとするくらい嬉しかったです。

Negiccoは聴かせる楽曲が多いですがアイドルらしくコールで盛り上がれる曲もちゃんとあります。
よろしければ、Negiccoの春のツアーへお気軽に足を運んでみてください。
ファンも優しい方ばかりです〜。(^^)
では失礼しました!

【Negiccoツアー情報】
3/25(土)NIIGATA LOTS
4/2(日)E.L.L(名古屋)
4/22(土)味園ユニバース(大阪)
4/28(金)Zepp DiverCity東京
Negicco House会員先行受付は1/10日19時から
http://negicco.m-up.com/news/?id=525
コメントへの返答
2017年1月11日 8:52
こんにちは♪
ようこそ、お越しくださいました、ありがとうございます(^-^)

をを、あの空間でご一緒できていたのですね!
本当にありがとうございました。

ネギネギ姉さん方のおかげで、エビ中ちゃんたちは、本当に素敵な正月を迎えることができましたし、何よりも最高のスタートがきれたと思います。

Negiccoさんの素敵な楽曲、メンバーのキャラ、ネギヲタのみなさんの素敵な応援が一緒になって、心底楽しいイベントになれたように思います。

肩を組み合うこと、それは最近のエビ現場でもなかなか見られなくって寂しい思いをしていたのですが、やっと一体感がある光景に巡り合うことができたように感じました。

本当に感謝です(^-^)

さとうの切り餅さんのCMでも、素敵な笑顔を見せてくれているNegiccoさん、引き続き応援させていただきます♪

FC限定のHPで、そこから隠れ部屋で藤井校長先生が徒然に思うことを書くページがあるのですが、そこに久しぶりに更新されたのがエビネギライブのことでした。
いわく、その準備には半年以上かけていたし、Negiccoさんだからジョイントライブを受け、思った以上のライブになってよかった、と感謝していました。ワタシも同感です。

今回いただいたご縁を大切にして、これからも一緒に盛り上げられたらこれ以上の幸せはありません♪

これからもよろしくお願い申し上げます♪

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation