• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月19日

徒然なるままの函館での食生活(3)

エビ中さんが秋ツアーを展開し、各地を感動の渦に巻き込んでいる姿を、北の大地でまったりと眺めながら、何気ない中年オヤジの日々を過ごしております。



丁度、函館市内唯一(失礼)の近代的文化施設(苦笑)、TSUTAYA函館店さんで衝動買いした本「函館 おとなの美食BOOK 至福のランチ&ディナー」を夫婦で見ながら、あーだこーだと・・・・・


行ったことがあるお店もあって、そこが「そこまでは・・・・・」と思ったり、何気なくいつも前を素通りしていた店とか、知らずに通り過ぎていたお店があったり・・・・・で、その本で気になったお店に行ってみたりしました。

まずは、個人的に会社近くで気になったお店に行ってみました。

カフェ&ダイニングLITTさん。


オムライスの画像が気になって入店。
クルマでのアクセスもしやすいし、函館に似つかわしくないというか、さすが函館のお店!というか(どっちやねん)、なかなかオサレなお店。オッサン一人で入るお店ではないけど、突入。
個性的なオムライスを夢見て、エビチリ・エビマヨのオムライスを頼んだら、普通のが出てきたけど、それはそれでおいしかった。


で、翌々日に、リベンジで念願のカレーオムライス


なかなか面白い味でした。
卵たっぷり(じゅくじゅく)のカレーピラフを、カレーソースでいただくもの。


レストキャビンCAPTAINさん

いつも、元祖インドカレー小いけさんにいく道で、前を通りながら気になっていたお店。
件の本に載っていたので会社のランチがてら・・・・・・

2つのグループ(主食系と惣菜系)から1つずつ選ぶプレートがお得でした。

エビバターライスとか、ミートソーススパゲティとか、典型的な洋食屋さんの雰囲気。



普通に美味しかったです。


夫婦で、本を見て行ってみたお店が

nana-papaさん


普通においしかったですね。
リピートしていいかも。
魚介の明太子クリームパスタ、美味しかった。


駐車場は、1Fの中華のお店と共用となっていますが、中華のお店が休業されているようで、しばらくは全面可能のようです。(ややこしいやんかwww)


で、本を見ながら・・・・・といいつつ、他のネット情報で「ミートローフが食べたい!」と愛妻がいうので、とある土曜日昼に、目的のお店がある宝来町へ。

しかし、お店の前に行ったところ、ランチ時なのに、お客さんが0・・・・・
恐れをなした愛妻がほかの店に行きたい、となり、ワタシも以前から気になっていた・・・・・

函館ラーメンマメさんさん


元祖塩ラーメン




今まで当地でいただいた塩ラーメンの中で、一番好みでした。
さっぱりし過ぎず、こってりし過ぎず。


そういえば、仕事で谷地頭に市電で行ったところ、気になるお店を発見。

パン 窯蔵さん



めっさ古めかしい民家の店舗で、ついつい入ったら、カレーパンがめっさおいしそうで、ついつい手を出してしまいました・・・・・
薄い生地に、しっかり油が浸み込んでジューシー、中のカレーもジャガイモがいい感じの主張をしていてまいう♪(画像なくってスミマセン)

その場でいただく、と申し上げたところ、お店の方が温めてくれて、その場でおいしく頂き・・・・・・食べおわったら、ゴミまで取りにきてくれて、とてもほんわかしました。


後日、愛妻とお店に行って食パンかいましたが、フワフワのモチモチでおいしかった!
食パンだけでも、リピート確定!


・・・・・・で、以前から気になっていたのが、函館の「カレー小いけ」戦争(というほどではないようですが、なかなか根深いものがあるみたいですね、お店同士では)。

百聞は一食にしかず、がモットーのワタシ、最近は、「カレーの小いけ本店」に行こうと、ランチ時に行くんですが、駐車場が満杯で諦め、そこから「元祖」に行こうと思ったらそこも駐車場が満杯・・・・・で、止む無く「キャプテン」にお邪魔する・・・・・を繰り返していたのですが、ようやく先日「本店」に突入。
カツカレーを頂きました。


・・・・・・・・

個人的な好みでは、「元祖インドカレー小いけ」さんの圧勝でした。
レトルトカレーなどは、「本店」さんが出されていて、ある意味「手広く」「」されていらっしゃるなぁ、と思いますが、肝心の味が、全然違う・・・・・・(作り方は似ているんでしょうが)

ということで、今後は「元祖」にリピート確定。

ただ、お店の方の「愛想」は、断然「本店」さんでした。
(だからと言って、「元祖」の方が「愛想が悪い」わけではありません。普通な感じです)

ブログ一覧 | グルメ? | グルメ/料理
Posted at 2018/11/19 14:29:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

8.32
tompumpkinheadさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2018年11月19日 20:41
・・・

ちょっと あなた・・・

炭水化物過多でっせ(笑

健康にご留意の上お楽しみを!

羨ましい内容ざんす
コメントへの返答
2018年11月20日 8:33
おはようございます(^-^)

wwwwwww

本能の赴くままに生きていたら、たしかに、茶色・黄色系ばかりですね(汗)

心臓を労わるように、気を付けます(苦笑)

ようやく、函館にも慣れてきたような気がしますwww

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation