• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月18日

白老牛と鵡川の柳葉魚な週末(衝動的なドライブ旅行記w)


函館市内にも初雪


そんな11月16~17日の週末、夫婦でドライブ旅を衝動的に逝ってみました。

11月16日、何の気なしに無計画に起床。
「チコちゃんに叱られる!」をまったり見ながら、愛妻からどこか連れていけビームを浴びていましたwww
函館は快晴で、雪の便りも近づいてはいたので、遠出ができるのもラストかなぁ・・・・・・・
と、何の気なしに考えていました。



その中で、夫婦の懸案として絶えず上っていたのが、ちょっと遠い近場(意味不明)のスポットで2点。

白老牛

鵡川の柳葉魚(シシャモ)


白老牛は、昨年夏にピリカレラホテルに投宿したときにいただいたステーキが絶品。
だけど、1泊1人40k弱の(我が家にとっては)「高級」ホテルで、愛妻が緊張して味の記憶がない、という悲劇があったので、カジュアルに味わってみたい、とのご所望が継続してたきつけられていました。


で、鵡川の柳葉魚。
実は、土曜日の朝のローカル番組(イチモニ!土曜日)で、その特集をやっていたんです。
道民の方はピンと来たと思います(どれだけ道民の方がいらっしゃるねんwww)が、週末のイオンで、鵡川の柳葉魚キャンペーンをやっている、とかで、まぁとにかくおいしそうな柳葉魚がこれでもかと出てきましたwww


で、鵡川
無理したら日帰りで行けるけど、この時間(9時過ぎ。我が家のパターンなら、どれだけ急いでも出発は11時過ぎ)では、なかなかキツい。
で、1泊2日をキメようと思っても、今からその周辺のホテルをとれるわけ・・・・・・・・

あった(汗)

東横イン苫小牧駅前。
ツインが7kでお釣りがくる!(厳密には、駐車場代足したら7k超えましたけど)


と、言うことで、初日は白老、2日目に鵡川、のドライブ旅行が即決定してしまいました。


と、言うことで(しつこい)、ささっと荷物を整えて、自宅を出発。
案の定11時オーバーwww


いつもは下道をまったりと行くのですが、山道で雪になっているところもあるかもしれない(特に黒松内とか)し、道がキレイに整備されているであろう道央自動車道を基本に移動することといたしました。


函館市内からは、大沼公園までは下道。
そこから道央自動車道。

です。
(もっと近くまでつながってほっしーな)
(でも、あと最長2021年の春までしかいられないワタシには、間に合わないな)


で、まったりと大沼公園インターまで移動し、いざ突入。


そこから・・・・・・そうですね、黒松内、いや、洞爺湖の手前くらいまでかな、路面はウエット、路肩に残雪、という状況で、こわごわとバビュンと走行。
太平洋岸に近づいてからは、路面も心配なく、安心してバビュンwww

で、14時過ぎに白老のお店に到着いたしました。


お店は「ご馳走亭」さん。


勤務先の、苫小牧の事業所で勤務している同僚から教えてもらった、おすすめの白老牛のお店。
白老牛の名店「いわさき」さんの系列店で、カジュアルに白老牛が楽しめるお店。

ですが、可愛い建物、丁寧な接客、おいしいお料理で楽しめる。
かなり高いレベルのお店で、大満足でした。

いや、本当によかった。

ワタシは、ミスジとカットステーキのミックス
愛妻は、とろーり3種チーズのハンバーグ(デミグラスソース)



ミズジが感動的に柔らかかった(はぁと)




で、普通、うちでは頼まないけど、魅力に負けて注文してしまったのが、ドリンクとミニデザートのセット(350円)。はっきり言って、店頭のショーケースに陳列されていた「カタラーナ」に瞬殺されましたw
で、ドリンクも+150円で北海道産ぶどうジュース「ナイアガラ」を頼んでしまいましたw

ワイングラスで運ばれたスペシャルドリンク。
美味しかったぁ(はぁと)



店員さんの心のこもったサービスにも大満足のうちに、お店を後にして、次は愛妻リクエストで日帰り温泉。

画像はありませんが、「苫小牧温泉ほのか」さん。
露天風呂や檜風呂、薬湯などがあり、暖まりました。


そのあと、ふと思い立ってイオンモール苫小牧に行って、しばらくまったりしてから、ホテルへ。(函館にも、これくらいのイオンモールがほしいなぁ)

ご馳走亭さんと温泉のおかげで、ほっこりしながら、休みました。

当日の行程



で、翌朝。

イオンモールにもう一度寄って買い物してから、最初の目的地鵡川へ。

ここは、無料の自動車専用道路でバビュン。

のんびりし過ぎたので、お店の到着は12時前(汗)

今回は、メジャーどころ、「カネダイ大野商店」さんへ。


店頭に柳葉魚が暖簾のようにぶら下がっていて圧巻でした。
とりあえず、自分たちが食べる分と、愛娘に送る分を確保。


既に満杯で、大賑わいでした。
食堂も、人であふれて、8~9組待ち。
それでも、愛娘のところへ柳葉魚を送る手続きをしていたりしているうちに名前が呼ばれ、席につきました。


ワタシは、ししゃもセット。


ししゃも寿司
ししゃも汁
ししゃもフライ
ししゃも昆布巻
ししゃも漬


ししゃも寿司は脂がのった白身で、寿司飯もいい塩梅でまいう、でした。
あともおいしかった。

特製山椒塩でいただくお寿司がまいう♪


それと、焼ししゃも。


愛娘に送ったのとは、全然違う小さなサイズでしたが、それでもおいしかった(熱かったwww)


そして、大阪の実家の母親にも勢いで柳葉魚を送りつけ、任務完了。

念願の柳葉魚を食することができ、大満足。
そこから、すぐ近くの道の駅むかわさんでスタンプを押して、最後の目的地、三井アウトレットモール北広島へ。

アウトレット夫婦なんですが、函館近郊にはアウトレットがないので、せっかくなのでと足を伸ばしました。(ちょっと遠かったかなw)

で、結局、服は買わず、地元の野菜を買い込んで、17時前に離脱。
そこからは、道央自動車道をばびゅんと・・・・・・・・・ほぼ一気に大沼公園インターまで。

時刻は20時前・・・・・・・・

で、夕食は・・・・・・・・・


安定の・・・・・・・・・・



ラッピのカレーオムライス。
なまらまいう♪




ラッピらしい、派手な電飾もグッド(あとで知ったのですが、有料でそのエリアを散策できるみたい)



当日の行程♪


全行程で、約700キロ。


そして、廃人の1週間が始まりましたwww

ブログ一覧 | ぶらり旅 | 旅行/地域
Posted at 2019/11/18 10:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation