• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月09日

BiSH NEW HATEFUL KiND TOUR(札幌公演)

あ~今日(月曜日)は、廃人ですわwww


12/7(土)~12/8(日)の週末、札幌まで「遠征」に行ってまいりました。
その旅行記(?)は、別ブログで立てることとして、「遠征」したライブ2本、それぞれで見てきたこと、感じたこと、などを、まずはあてもなくツラツラと記してみようかと思います。

今後どれくらいライブに行けるか見えませんが、ライブで感じたことを、まずは自分の記憶メモに残してみたいな、と思いましてw

まずは、12/7(土)のBiSH。


個人的にはアイドル枠に入れていいのか?と思いますが、一応アイドルのコンセプトで運営している(特典会などもある)し、グループ名自体、アイドルに由来しているし・・・・・・・で、アイドル、なんでしょうね。

Brand-new idol Shit、略してBiSH

楽器を持たないパンクバンド、のコンセプトで、エッジが効いたサウンドとパフォーマンスで、今やアイドル界を席巻している、WACK勢のトップランナー。

ドライブ感満載のアゲ曲で名曲が多く、エモい曲もあり、ミディアムで聴かせる曲も秀逸。

アゲ曲代表「星が瞬く夜に」


エモ曲代表「オーケストラ」


この曲、数年前の日比谷野外音楽堂でのライブ映像が、とんでもないモノに出来上がっています。



その一方で、本当の馬糞にまみれたMVや、チ〇コシコ〇コなどというワードが歌詞と振り付け(は?)に入った曲があったりと、既成概念を超越した仕掛けを繰り出してくるプロデュースも、なかなかハマってきています。
(プロデューサーのジュンジュンの歪んだ性格と才能がそうさせているような感じかな)

そんな彼女たちのパフォーマンスは、2017年に開催された、エビ中の対バンライブ、EBiSHでそのさわりを体験させていただいた程度ですが、今の勢いはエビ中がイケイケだったころを思い出させていただけるもの+αという感じで注目していました。
とはいえ、あえて遠征してまで・・・・・・・・という感じでした。

で、今回、エビ中秋冬ツアーの千秋楽が札幌で、12/8(日)に開催されることが判り、当然速攻でチケットを確保したのですが、エビ中だけなら、函館からだったら日帰りも可能
だけど、せっかく札幌にいくんだから、札幌を満喫したい、という思いで(?)、12/6(金)深夜発の夜行バスで札幌に向かい、土曜日の早朝に札幌着、個人的に王道コースのおむすび屋さん~スパ・サフロ(サウナ)をキメる設定を行いました。
夜は夜で、知り合いが「前乗り」で来るだろうから、おいしいものを食べよう、と考えていました。

だけど、12/7(土)の予定がほぼほぼポッカリ空いていて、どうしようかなぁ、みよしのさんの餃子食べて、ラーメン食べて・・・・・・・などと考えていたのですが、それでも・・・・・

と、言う中で発見したのが、同日札幌芸術文化劇場(hitaru)で、BiSHのツアーライブが行われる、というもの。
チケットぴあで、第3次一般募集、というものだったのですが、着席指定席一本で、「当たればご縁がある」程度の挑戦で、抽選申込し、無事当選、と相成ったものです。
そして、この抽選結果をもって、当該ライブのチケットはソールドアウト・・・・・・・

で、座席を確認してみたところ、3階席で、サイドにせり出しているところ。
まぁ、よさげな感じなので、良きかなと、思いましたが、ちょっとしたことを確認して、うーん・・・・・と思ってしまいました。

BiSHのライブがある札幌芸術文化劇場(hitaru)のキャパシティが約2300名、翌日行われるエビ中のライブ会場であるKANAMOTO HALL(hitaruのすぐ隣)が約1500名。

それぞれのグループの現状、というか勢いの差を改めて感じました。


前後の旅行記(?)は、別記として、そのライブについての記憶を辿っていきます。

特典会には参加しなかったので、札幌駅そばのホテルを開場時間20分前に出発。
とことこと雪が残る歩道を約10分ほど歩いて、会場に到着。



知り合いがいない現場は久しぶり。
しかも場内の色彩は、黒・グレー系が中心www
(ほどなくして、清掃員(BiSHファンの愛称)兼務(?)のアドルさんとお会いして、しばらく立ち話)

外は、こんな感じ


結局物販はスルーしてしまい(スミマセン)、心穏やかに3階の着席指定席へ(3階といいつつ建物的には7階とかそれくらいw)。
なかなかのlandscape(ちょっと使いたかっただけw)

(実は、BiSHは、動画撮影・録音以外は撮影可能)

で、定刻ちょい過ぎに始まりました。

セトリ、SNSから拾わせていただきました。

【2019年12月7日(土) 札幌文化芸術劇場 hitaruセットリスト】
1.Am I FRENZY??
2.SMACK baby SMACK
3.デパーチャーズ
4.MORE THAN LiKE
5.I am me.
6.オーケストラ
7.DiSTANCE
8.GiANT KiLLERS
9. MONSTERS
10.CHOP
11.DEADMAN
12.遂に死
13.stereo future
14.本当本気
15.HiDE the BLUE
16.PAiNT it BLACK
17.スパーク
18.My landscape
19.NON TiE-UP
20.プロミスザスター

アンコール

21.BiSH-星が瞬く夜に-
22.beautifulさ


以前のEBiSHの時に予習していた、知っている曲や、その後いただいたCDなどから予習していてわかっていた曲が大半でしたが、勉強不足は否めません。
しかし、感じるもの、伝わってくるものがありました。

個人的には、「一番紅白初出場が近い女性アイドルグループ」と認識しているグループですが、その勢い、そして見るもの聴くものの心の中に差し込む「エッジ」が効いたパフォーマンス、なによりも存在感。

〇 自分としては、アイナ・ジ・エンドさんのオーラが半端なかったように感じました。(忘れていたけど、大阪の子なんですよね、さりげない関西弁も、心地よかった)

(大画面に写っている子)

〇 パフォーマンスは、2017年のEBiSHよりも、なん億倍も進化している。
 (デビュー当初は、口パクだったという噂もありますが、今は全メンバー歌唱が安定しているし、ハイクオロティのパフォーマンスでもありました)

〇 やっぱ「曲」です。ライブで映える曲が、これだけレパートリーに入っていたら、そりゃ強いですw
  個人的には、8~9の流れは圧巻。
  ここは、オルスタの現場だったら、狂っていたことでしょうねw

〇 本編、アンコールともに、「美しい〆め方」でした。

〇 MC恒例なのでそうですが、ハシヤスメアツコさんの微妙な寸劇。
  知らないワタシは、オロオロしましたwww

(大画面に・・・・・略)

  モモカンの物まねは、知らないワタシでも笑いましたw

〇 MCで、北海道出身のアユニDさんが、とつとつと語った言葉が、とてもよかったですね。
  BiSH加入当初は、歌えない、踊れない、話せない、感じで苦労していて、なかなかつかみどころが判らなかった人でしたが、やはり人として大きく変化があったみたいです。

(大画・・・・・略)
  
  おぼろげな記憶なので、違うところが多いと思いますが、意訳すると以下の通り。

  「北海道の実家に帰り、最近両親から言われたこと。それは、「話す言葉が温かくなったね」ということ。確かに自分もそう感じる。BiSHに入る前は、外では言葉を発しようとしなかったし、家で発する言葉は、人を傷つけるようなことしか言っていなかった。でもBiSHに入って、いろいろな人と出会い、進んでいるうちに、心が温かくなってきたと思う。親には、それがやっぱり伝わっていたんだな、と思う。そして、自分自身BiSHに入ってよかったと思うし、出会った人たちに感謝している」

 といったことでした。
 いい話。

〇 「清掃員」と言われるファンの皆さんの盛り上がりも、さすが、というものでした。でも、やっぱり、オルスタで盛り上がりたいよね。


〇 上述の繰り返しになりますが、今の勢いはエビ中よりも圧倒的にBiSHです。
  でも、パフォーマンス自体ならどうだろうか、歌唱面を中心に、エビ中の方が「うまい」部分は、まだまだ十分に一日の長はあるように思います。ひいき目もあるかもしれませんが。でも、エビ中ファミリーとしても、残念だけど認識しておかないといけない部分はありました。
  一言で言うと、人々の心を揺り動かすのは、結局のところ「歌の上手い下手を超越した部分のなにか」なんですよ。ももクロ様だって、やっぱりそうなんですよ。そこなんすよ(なにが?)。


 悔しいけど。

 だけど、やっぱり、そういうところ含めても、エビ中なんですけどね(汗)(やせ我慢)(やせてない)

〇 で、キラーチューンを、これからも量産してほしいものです。
  最近の曲は、清掃員に皆さま、どうなですか?・・・・・

〇 そうそう。
  アンコールで、超絶キラーチューン「星が瞬く夜に」のイントロと同時に、銀テぶしゃー!でしたが、その銀テ、係員の方が1階で拾い集めて、3階の着席指定席を中心に配ってくれました。(最後はヤケクソのように大量に渡されて、ワタシすら持て余すくらいwww)
  そういうとこだぞ(なにが?)


ともあれ、いろいろ(特に後半部分は愚痴っぽい)申し上げましたが、大満足のライブだったし、エビ中ファミリーとしては、比べるような無粋なことは無用ですが、ちょっとエビ中がんばらないと!と焦りに近い感情が沸き起こった、そんなライブでした。


で、エビ中ファミリーのお仲間が、同日北海道インされて、なんと旭川の旭山動物園に行かれて、札幌市内に戻って居酒屋で待機、とのことだったので、そこに急ぎました。その辺は別途。



ブログ一覧 | その他アイドル現場 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/12/09 18:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年12月9日 19:54
BiSH楽しかったでしょ!
立ちたかったでしょ?

でも、正直悔しかったですね
ライブは負けてないと思うけどやっぱり
なんか足りないから現状打破できないのかなと😓
←どこと比べてるねん🐻

と、いうわけでBiSH現場でお会い出来ること
楽しみにしとりますw
コメントへの返答
2019年12月10日 10:51
楽しかったです~
うん、むしろ、よかった!という表現の方がいいのかな?
大盛り上がりの1階を、生暖かく見守りましたwww

アイドル業界自体が、どんどん萎んできているので、なんかキッカケというか、ザラザラした特徴がないと、なかなか難しいですよね・・・・・・・

とりあえず、遠征してまで・・・・・・は無いですが、機会があったら、よろしくお願いします!(とりあえず、本州に戻りたいw)

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation