• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月10日

【エビ中】秋冬ツアー2019(千秋楽・札幌)

で、翌日12/8(日)
主目的であるエビ中の秋冬ツアー2019、札幌公演。
奇しくも、ツアー千秋楽でした。


姫、かわいい(はぁと)

よく考えたら、何気に秋ツアーの千秋楽って、ワタシ個人的には所縁がある土地で行ってくれることが多いですね。

2016年 信州松本(至高の「まっすぐ」に感動)(その年の春まで松本市民、会場は昔の家から徒歩でいけた)
2017年 豊洲PIT(開演時間間違えましてん、違う、当時は東京都民でしてん)
2018年 神奈川座間(少し前まで湘南台に家族がいましてん、小田急線は懐かしい路線)
2019年 北海道札幌(現道民ですのん)

・・・・・・・単なる思い込みだけですがねwww

閑話休題

昨日BiSHの圧巻のステージとオーディエンスを見てビビりながら、開場ちょっと前に到着。


別ブログにいたしますが、当日は朝から小樽にいってましてん。

で、本ツアー初めて、ビンゴに挑戦しました。


結果は・・・・・・

リーチまではいったけど、地獄待ちで流局、って感じでしたwww
とりあえず、ゲストの美怜ちゃんが間近に来てくれたので、実質無料です。
(あ、配送申込忘れてるwww)

そうこうするうちに、開場となりました。
今回のお席は・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・



地元開催万歳!

最前・ドセン!

エビ中恒例(?)の、座席の「おっさん補正」があるだろうと、容易に予想ができたのですが、それはそれでも、そこそこいい席(ステージに近い)があたるのかな?と期待はしていましたが、こんな素敵なポジションが得られるとは、夢にも思っておりませんでした。

それがわかって以来、チケットを無くさないことを最優先の人生を送りましたw(ちょっと大げさ)


・・・・・・と、言うことで、心穏やかに開演を待ちました(^-^)

知り合いの方々から、「いくらで買ったの?」と異口同音に訊かれましたが、日ごろの行いに比例した実力ですw(高額転売は違法です)


で、今回の連番は、長野からお越しのSTAR・DUSTさん、違うか、///M3さん、と言った方が今や通じる方が多い。
真山さんをガチで推している、紫ひと筋の方w
で、もう一方の隣の方は、安本さん推しの若いギャル(古い)お二人。
デブな親父としては、ご迷惑をかけないように、緊張しましたwww


それにしても、ステージ近い。
最前列自体は、ずいぶん昔、福岡でピンクパンサーくんの不幸に乗じて譲っていただいて以来2回目。前方の席では、2列目が数回ある程度。
運もそろそろ・・・・・・なのでしょうが、一度でもそこに行きつけることができたら、悔いはありませんw

<セットリスト>
1.仮契約のシンデレラ
2.ハイタテキ!
3.熟女になっても
4.YELL
5.未確認中学生X
6.禁断のカルマ
7.バタフライエフェクト
8.シンガロン・シンガソン
9.元気しかない!
10.ちがうの
11.星の数え方
12.ジャンプ
13.曇天
14.まっすぐ
15.頑張ってる途中
16.Lon de Don
17.PANDORA
18.放課後ゲタ箱ロッケンロールMX
19.Family Complex
En.1 えびぞりダイアモンド!!
En.2 COLOR
En.3 永遠に中学生


〇 開演して、メンバーが出てきた瞬間、あまりの近さにビビりましたw
  そして、やっぱり、歌っているんだなぁという変な感慨

〇 べーやんのために(?)全員の脚をチェックしましたが、美怜ちゃんのふくらはぎのあたりには湿布が貼られていました。莉子ちゃんは打ち身だらけ。ハードな準備の結果が垣間見られました。こんなこと記すのは、無粋かもしれませんが。

○ そうそう
  みんな爪の色も揃えていたんですね。
  シルバーっぽいやつ。細部まで、こだわっていたんでしょうね。
  最前列じゃないと、気づけませんでしたw

〇 一曲目、いきなり真山さんから爆レスもらっていたSTAR・・・・・・めんどくさい、せき・・・・・・違った、///M3さん。隣で思わず笑ってしまいましたwww

〇 姫からは、「今日は来れたね」の歌いながらの笑顔と、本編終わりのバイバイを最後にもらえたのがご褒美(くどいようですが、信じる者は救われる、のです)

〇 実は、基本センターに鎮座していた美怜ちゃんが目の前なので、目が合ったりしました。それにしても、やっぱり美怜ちゃん、顔ちっちゃいし、カッコいいです。
歌の面も、非常に伸びているし、パフォーマンスも、可能な限りですごみが増してきていました。
エビ中の活動に、今は真摯に向き合っているなぁと感じました。(今は?)(「HIS10RY」参照)

〇 以前、ぽーちゃんから、「ひなちゃんばかりみて、にやにやしている」と指摘されて(バレて?)以来、前方の席にいるときは、反省して他の子も見るように、特にぽーちゃんも見るようにしていますが(苦笑)、やはりこの子の表情の作り方は、最高ですね。すべての曲、すべての振りで、様々な表情が作れていて、単純にすごい、と思います。

〇 莉子ちゃんの歌い方は独特なんですが、間近で見ても、やはり迫力がありました。この子は、アイドルらしからぬ歌い方なんですよね、おなかの底から声を絞り出す、というか、魂込める、というか・・・・・
個人的には、Ozzy Osbourneの声とDavid Coverdaleのソウルを足したような歌声です。それを間近で見られて、圧倒されました。

〇 真山さんについては、せきも・・・・・・///M3さんに委ねますw
  あんなエ〇いレスもらったら、そりゃヤられますわwww
  ダンスがなめらか、そしてあの小さな体から想像できないソウルフルな歌声!

〇 とはいえ、やはり姫ばっかり見ていました。
  ドセンにいてよかったことは、とにかく近くで、どっち方向でもよく見える、んですが、逆に言うと上手下手に行かれると、見えるけど遠いw
  結局、上手、下手どちらかにいる姫を追うので、忙しかったw
  けれども、可愛かった。

○ これ、目の前でした。幸せ♪



〇 「星の数え方」は、同じポジションでずっと歌い綴られていくので、あの曲を目の前で歌い上げる姫だけをずっと見続けることができて、本望でしたw


〇 ステージ上での衣装チェンジ、姫はずっと苦労していて、これまで、もたもたしていました。
  結構、それが苦手、というか難しかったみたいで、千秋楽では、その前から上の衣装をはがすポイントを確認したり、目の前で待機していた衣装回収で控えているスタッフさんと、「今日はうまくやるからね」という感じの目くばせしたりしていました。千秋楽は、上手にチェンジできていたのでよかったですw(近くで待機している隅内さんの麗しいお姿も拝見できて、札幌まで遠征した甲斐がありましたw)
  その辺の姫の挙動が、やっぱり可愛い(はぁと)

○ これ、目の前でした。幸せ♪


〇 「まっすぐ」のラスト。
  もう完全に姫のものになりましたね。最後のファルセットは本当に美しい。

〇 「Family Complex」
  ぽーちゃんの「見たことない虫」の処理に注目し過ぎて、ブヒブヒいうのを忘れる現象に、だれか名前を付けてくださいwww
  この曲は好きなんですよね。


〇 で、アンコール。
  えびぞり、COLORS、と来て、心がほっこりする中、ラストは「永遠に中学生」
  ををを!って思ったんですが、そこで右隣が若い女の子であることを思い出しました(汗)
  みんなで肩を組み合うところ、どうしよう・・・・・・・まぁ、汗だくのオッサンとは嫌だよね、無しでいいです、ゴメンナサイ、って思いながら、一応どうする?的に視線をむけてみたら、そっと手をワタシの背中に回してくれました(肩には手が届かなかったwww)ので、ワタシも「ごめんなさいごめんなさい」と思いながら、遠慮しながら・・・・・・でした。だもんで、緊張して、永中の記憶がありませんwww


  隣にいた尾根遺産、本当にすみませんでした(涙)、ありがとうございました(涙)、ごめんなさい(涙)

〇 セトリはほぼ固定で、新作アルバム「playlist」から発売前に発表された3曲が途中で入ってきました。「頑張ってる途中」「Lon de Don」(莉子ちゃんの「おはよー!」が大好物)「未確認」が安定して見られるなんて、至福でした。

〇 そして、本ツアー途中から、安本彩花ちゃんが無期限休養に入ってしまいました。メンバーもファミリーも、本人も復帰を待ち望んでいるとは思いますが、原因が原因だけに、焦らず、気長に、あたたかく待つことにいたしましょう。
  5人でのステージは、素晴らしいものだったし、十分エンターテインメントとしてお金が取れるものです。だからこし、6人になったときには、それ以上のモノになることが必定なので、それを楽しみにしていきたいと思います。


今回の秋冬ツアーは、3か所しか行けていませんが、相変わらずの多幸感を与えていただけて、大満足のライブでした。相変わらずの幸せな気持ちを胸に、スーパー北斗最終に間に合うようにダッシュで札幌駅に向かい、大丸地下で晩ご飯と愛妻へのお土産を購入して、無事に乗車できました。

前日のBiSHの動員やパフォーマンスを見て、悔しい想いもいたしましたが、エビ中はエビ中。
大切な部分は失わずに、これからも健康で、邁進していってほしいものです。

ブログ一覧 | 私立恵比寿中学 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/12/10 18:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

三者会談
バーバンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2019年12月11日 8:33
最前・ドセン!
しかも自引き!
おめでとうございます!

ちなみに「香り」はどうだったでしょうか?
横浜ではご縁をいただいて4列目でしたが、あそこは最前とステージの距離もそこそこあったのと、お隣さんの「おっさん臭」の相乗効果で「香り」は来なかったんですよね(>_<)

大学芸会いらっしゃるようでしたら21日にお会いできればと思います
またよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2019年12月11日 11:06
こんにちは!
ありがとうございます(^-^)
チケットみたとき、最初ビビりましたw

そうそう
「香り」なんですが、超期待して「くんかくんか」を繰り返しましたが、先天性鼻炎のバカ鼻では、よくわかりませんでした(涙)
ちょっと香りが・・・・・と思ったときもありましたがそれは「スモーク」の匂いでした・・・・・・

大学芸会、21日にうかがいます。昼前後に渋谷で某イベントがあるので、そこからの「回し」になりますが、よろしくお願い申し上げます。
当日の席は、Bブロック真ん中辺の2列目の予定です(センターステージまたはサブステージ前を祈願・・・・・)

(パンツ事件は、公になったみたいなのでよかったですw)

ともあれ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2019年12月13日 18:19
遅れ馳せながら
千秋楽お疲れさまでございましたぁ♪
そして
重ね重ね、御礼申し上げ奉ります。

多分、絶対?
2度とあんな良席で拝見する機会は無いでしょう
正直近すぎて何処を観てよいものか苦慮いたしましたが、「ここは」と思い観れる範囲で真山さんをガン見しておきましたぁ笑

先日のサイン会でもこちらが切り出す前に、「居ましたよねぇ」って言われて困惑
分かってたんやなぁ…

私も確と拝見しましたよぉ
ひなちゃんからのメタ♪さんへのレスと言うものを
あと、衣装替えの時のひなちゃんとスタッフさんの苦笑いアイコンタクト
その時メタ♪さんはウッチーをガン見していたことを

にしても大変貴重な体験をさせていたしましたぁ
最前どセンは世界が違い過ぎましたわぁ
この北海道遠征
6年通って来たエビ中さん現場で一番と言っても過言ではない遠征と相成りまして御座います!!

また最前来たらご相談させて下さいませ笑

また来週、幕張で宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年12月16日 8:42
さらにおくらばせながらの、亀レス、申し訳ありません。

苦節5年、ついに到達できましたね!
最前・ドセン!w
いやぁ、いろいろな意味でよかったですよね!

こちらこそ、ありがとうございました!
そうですよね、絶対二度とない、あんな神席、本当によかったです。あの、姫の回転シーンが・・・・(ry

サイン会での美怜ちゃんからせきもrいえ、STARDUSTさんへのコメントに、胸アツになってしまいましたwww
ありがとうございましたw

うっちー、やっぱり素敵ですねぇ♪
もっと見ていたかったです←

北海道遠征、ワタシもつれて言ってもらった感じになっていて、申し訳なかったですが、今度は季節がいいときに、是非お越しください。

春ツアーなんてときが、最高ですよ←

最前・・・・・・・夢みていきましょう♪
とりあえず、今週末、幕張でよろしくお願いします(^-^)

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation