• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

オホーツク流氷?の旅② 紋別〜興部〜北見

オホーツク流氷?の旅② 紋別〜興部〜北見 2日目
紋別のホテルは、朝食が評判良かったところにしたのですが…

正解

いえ、大正解笑

愛妻は大好きなほたてを思う存分取って食べて…大満足

からの…

昼のガリンコ号

どうやら一晩で流氷帯が南下してきて、ギリギリ突入できそう、とのこと

出港、即前日とは違う本気を感じるスピード笑




海上の氷も徐々に増えてきて…






突入〜!!

厚そうな氷を目指して、右へ左へとガリンコ号も進んでくれます








ガリガリゴリゴリ、ゴーン!!と氷を崩しながら進んでくれて、まぁ満足

本当の流氷シーズンのものとは比べようもない薄さでしょうが、オホーツクまで来た甲斐はありました笑

ガリンコ号ⅢIMERUさん、ありがとう〜


…からの…
近くにあったオホーツクタワーも探訪

我慢しきれず…

ゲット(笑)
一回1500円のくじ
4等が欲しかったんだもん!!

で、カフェでアザラシのマシュマロが可愛くってついつい…してみたけど…





美味しくいただきました…

からの…

興部


やはりソフトクリーム

まいう
目的は、個人的ベストウインナー(は?)の、興部ウインナー


道の駅興部で売っていた記憶があったので、行ってみましたが…

営業終了…(´;ω;`)

諦めきれず、道の駅のスタッフさんに聞いたら、本社に直接行けばいいらしい…

とのことで…


不躾にお邪魔して、社長御自ら応対頂き、なんとかミッションクリア〜
江戸へは送料1100円くらいで送ってくれるとのこと…

オホーツククリーンミートの皆さま、ありがとうございました…
東京モンが、不躾に突入して、すみませんでした!

個人的に大満足で達成感に満ちながら、この日の投宿地である北見へ…

ナビを信じていったところ、夏にはいい抜け道なんだろうけど、雪深い冬にこれはないだろ!!みたいな山道に迷い込み(笑)、泣きながら突き進んで…

やっと到着、即予約していた夕食へ…


夫婦念願の北見の焼肉!!


ファイヤー!!


名物の「めどん」!!

おいちかった〜

当日のお宿は繁華街に近いし、いいところなんだけど、大浴場が男性用しかなかったので、愛妻には不評でした(笑)

熱くていいお風呂でしたが…

当日の行程



後日、雄武町あたりまで行っていたら、接岸している流氷が見られたらしくって、後の祭りでした…(´;ω;`)
ブログ一覧 | ぶらり旅
Posted at 2025/02/16 20:13:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オホーツク流氷?の旅① 網走〜紋別 ...
メタ♪カレーさん

北海道旅行 (Day3)
たいぞさん

北海道にロングドライブ⑦
魚屋おやじさん

オホーツク流氷?の旅③ 北見〜網走 ...
メタ♪カレーさん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

今日のDY 2024 09 06
512さん(M 57)さん

この記事へのコメント

2025年2月16日 20:20
寒そう、寒そう、寒そう、めちゃくちゃ旨そう。
ソーセージ、関西弁だとちょっと変な感じ(^^;;
今年の夏、この辺りを含めた北海道南西部以外を愛車でドライブ予定です(^^)
コメントへの返答
2025年2月17日 7:51
船の上は流石に寒かったですが、他のところでは完全防寒のおかげか、それほど寒さを感じませんでした(汗)
双生児ではなくソーセージを頂き(笑)、ホクホクしながら帰りました。
夏の北海道は最高ですね〜
羨ましいです。新車と是非楽しんでくださいませ!!
2025年2月16日 20:34
こんばんは、マル運です。

ガリンコ号、新しい船になっているんですね
私が乗ったのは・・・今から10年以上前だから代替えしていて当たり前ですね(^^ゞ

興部アイス美味しいですよね
って冬には食べたことが無いですけどね(笑)

計呂地から新佐呂間トンネルへ抜ける道、そのまま端野トンネルを通って北見市内へは信号が多いから・・・
仁頃で右折されたんですよね、北見市内へは信号が少ない道を案内した<そのナビ優秀です(^o^)
私も北見市内から常呂方面へ行くとき使うルートです・・・って、冬期は通ったことが無いですが(笑)
でも、所要時間は半分ぐらいになったと思いますよ
コメントへの返答
2025年2月17日 7:54
おはようございます☀
マル運さんの距離感がバグったブログを拝読していると、今回の行程は1日で終わってしまっているのではないでしょうか(笑)?

ガリンコ号Ⅱが、この2か3月で退役らしいので、それに乗られたのかもしれませんね…
夕暮れで真っ暗でしたが、北見への道は泣きそうでした(笑)
でも、いつも渋滞があるイメージでしたが、それがなくスムーズに市内へ入ることができました〜

興部のソフトクリーム、真冬でもやはり美味しくいただけました〜

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation