• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

つば九郎

つば九郎少しだけ覚悟していましたが、本日東京ヤクルト球団から残念な発表がありました。


たぶん同世代で、少し年下かな?と思っていた「中の人」…いや、中に人なんていない!!「支えてきたスタッフ」はいたのです…

体調を崩して暫く休養…というお知らせがあり、でもとても心配はしておりました。

発表の仕方、内容から、なかなかヘビーな状況を覚悟はしておりましたが…
まさかこのようなことになるとは…(´;ω;`)

しばらく休んで、戻ってきてくれることを信じて待っていたけど、その希望も叶わなくなりました。

日本のプロ野球界を盛り上げてくれた、大功労者の一羽でした…

唯一無二のハイセンスな「毒」があるフリップ芸や行動などから、畜生ペンギンと呼ばれていましたが、ファンに向ける言葉には、どれも前向きに元気と勇気を与える言葉ばかりでした。

実は昨年8月に抽選に当たり、「タイマントーク」というつば九郎と1対1でトークする?イベントでつば九郎と「話す」機会がありました。

その中で、家族に家訓をください、と言うワケワカランお願いをしたところ頂いた「家訓」は…

たすけあう

でした。
あとからしみじみ考えても、とてもいい言葉をいただいたなぁ…と思っていたところです。
(標題オサシン)

その時サインしてくれたミニチュア応援傘、宝物です…


神宮球場での試合後、フェアグラウンドからファイブグラウンドへ出る時、彼は必ずグラウンドに深々と一礼して退出していました。

残っているファンにゆっくり手を振って帰って行きました。









プロ野球、選手、ファンへリスペクトと愛情に満ち溢れた鳥でした…

2000試合出場、デビュー30周年…
日本プロ野球にとっても、特別な鳥(マスコット)になっていました…
(名球会の特別会員でもありました…)

30年間お疲れさまでした。
ゆっくり休んで、大好きなるーびーを煽ってください…





試合前のこの風景も…

もう見られないのも哀しい…



つば九郎、楽しいプロ野球観戦をありがとう…

安らかに休んでください…
2025年02月18日 イイね!

オホーツク流氷?の旅④ ウトロ〜網走〜女満別

オホーツク流氷?の旅④ ウトロ〜網走〜女満別4日目〜ラスト

特に大きな予定もなく、道の駅を巡ってお土産物買おうか程度

朝風呂をのんびりかまして…

ゆっくり朝ごはん(バイキング)



またまた違う趣向でいろいろなまいうな料理…

美味しく大満足

チェックアウト時間ギリギリに脱出

道の駅うとろシリエトク、道の駅流氷街道あばしり、道の駅メルヘンの丘めまんべつ

を攻めました

うとろシリエトクで、赤いサイロを確保

途中、改めて天に続く道へ


青空も見えていい感じ

あばしりで、会社向けのブツを確保

乗るはずだったおーろら号も確認


いつかは必ず!

めまんべつ

雪像ラストだったみたいで、手前の雪像が次々と壊されていました…(笑)

で、最後のお宿…

ノーザンロッジカントさん
数年前にもお世話になった、北海道フードマイスターが営む、3部屋だけのお宿

お部屋にテレビがなく、とにかく静かで豊かな時間を過ごしてほしい、というコンセプト




窓からの景色
とにかく静かな雪景色

お楽しみの夕食


とにかく美味しく、体内に染み込む感じ
大満足

当日の行程


翌朝


朝イチで空港にいかないといけないので、ササッと頂き…



て、ササッとは無理!美味しかった〜
しっかり頂きました…(笑)

一晩でロケット号は雪まみれ


てか4日間で見違えるくらい汚れました…お疲れさまでした…

到着時は雪だったけど、出発のときには快晴

素敵なお宿の全景です…

で、名残惜しいけど女満別空港をでて…


あっという間に羽田空港

意地の?ラウンジでひと息ついて帰宅


今回の戦利品


今回は流氷が見られたかどうかはっきりしないので、またいずれトライしたいものですね…

総じて函館と違って、ちゃんと道路が除雪されていて、どこも運転しやすかったです。函館の人たちが異口同音に「市がケチで…」と言っていたことが、なんとなく分かったような気がしました…
Posted at 2025/02/18 20:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅
2025年02月17日 イイね!

オホーツク流氷?の旅③ 北見〜網走〜ウトロ

オホーツク流氷?の旅③ 北見〜網走〜ウトロ3日目
当初はおーろら号に乗る予定でした。
予約に出遅れたため、狙いの日時にキャンセルが出るのをほぼ毎日待って、ようやく確保できた便…でしたが、流氷が無く、湾内をツルッと周るだけ…と聞いてキャンセル。

それ以外の何か観光をしようと予定変更。

朝ごはん
ホテルから徒歩10数分にある、別邸たちばなさん。


朝だけ営業、1日1種類の朝食のみ提供…というこだわりのお店


これでいくらだと思われますか?


正解は…

400円

飲み物も付いています。
バグってます(笑)

どの料理もしっかり調理されていて、とても美味しかった〜

で、ホテルに戻って少し休んでから出発

まずは北見ハッカ記念館(と蒸留所)


北見で初めての洋館、ピンク基調でおしゃれ


中もとても綺麗でした。

蒸留所も見学…


お土産コーナーもあり、つい購入


…からの…


網走監獄



お世話になりやした…
うむ、二度とここに帰ってくるんぢゃないぞ

雪深い広い敷地に点在する施設、それぞれに見応えがありました。








からの…
雪の中をとろとろ走り…

冬のこちらにお邪魔して…


夕陽がいい塩梅


実は海方向も絶景


から、またつらつらと進み…ウトロへ…

途中で、天然記念物のオオワシ(かオジロワシ)か目の前を通過…画像無し(´;ω;`)

流石北海道!!知床!!

で、ホテル着


以前愛娘を連れて泊まったところ
オールインクルーシブになっていて、ウェルカムドリンク、軽食のコーナーが充実しまくっていました〜


この旅初のサッポロクラシック
ついおかわりしました

サラミが絶品で、愛妻が感動

ミニ流氷館…


こんなのの絶景が見たかったんや…(笑)

部屋からの風景

本来なら流氷に埋め尽くされていたはず…なんですけど…

夜には漁船もスタンバイ


お楽しみ?の夕食
バイキングだけど、知床らしいメインはいろいろ趣向が凝らされていてまいう

知床牛、知床鶏、海鮮のオリジナリティ溢れる料理…
サッポロクラシックやワイン、日本酒、ウイスキーなどが、飲み放題…
デザートも充実し過ぎていて、マジまいう
大満足〜

空き皿回収ロボットが、しつこくってかなりウザかった(笑)


そして、案の定身動きが取れなくなりながら部屋に戻ります…


画像はないけど、ここのサウナが国内トップクラスの評価

知床の絶景を見ながらサウナを堪能できる模様

ワタシも試してみました。
そして、屋上で整えるみたいですが…

無理!!命に関わる!!(笑)
寒い!!(笑)激しく寒い!
瞬殺されて温泉にドボン

とてもいいお湯でした〜
Posted at 2025/02/17 22:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅
2025年02月16日 イイね!

オホーツク流氷?の旅② 紋別〜興部〜北見

オホーツク流氷?の旅② 紋別〜興部〜北見2日目
紋別のホテルは、朝食が評判良かったところにしたのですが…

正解

いえ、大正解笑

愛妻は大好きなほたてを思う存分取って食べて…大満足

からの…

昼のガリンコ号

どうやら一晩で流氷帯が南下してきて、ギリギリ突入できそう、とのこと

出港、即前日とは違う本気を感じるスピード笑




海上の氷も徐々に増えてきて…






突入〜!!

厚そうな氷を目指して、右へ左へとガリンコ号も進んでくれます








ガリガリゴリゴリ、ゴーン!!と氷を崩しながら進んでくれて、まぁ満足

本当の流氷シーズンのものとは比べようもない薄さでしょうが、オホーツクまで来た甲斐はありました笑

ガリンコ号ⅢIMERUさん、ありがとう〜


…からの…
近くにあったオホーツクタワーも探訪

我慢しきれず…

ゲット(笑)
一回1500円のくじ
4等が欲しかったんだもん!!

で、カフェでアザラシのマシュマロが可愛くってついつい…してみたけど…





美味しくいただきました…

からの…

興部


やはりソフトクリーム

まいう
目的は、個人的ベストウインナー(は?)の、興部ウインナー


道の駅興部で売っていた記憶があったので、行ってみましたが…

営業終了…(´;ω;`)

諦めきれず、道の駅のスタッフさんに聞いたら、本社に直接行けばいいらしい…

とのことで…


不躾にお邪魔して、社長御自ら応対頂き、なんとかミッションクリア〜
江戸へは送料1100円くらいで送ってくれるとのこと…

オホーツククリーンミートの皆さま、ありがとうございました…
東京モンが、不躾に突入して、すみませんでした!

個人的に大満足で達成感に満ちながら、この日の投宿地である北見へ…

ナビを信じていったところ、夏にはいい抜け道なんだろうけど、雪深い冬にこれはないだろ!!みたいな山道に迷い込み(笑)、泣きながら突き進んで…

やっと到着、即予約していた夕食へ…


夫婦念願の北見の焼肉!!


ファイヤー!!


名物の「めどん」!!

おいちかった〜

当日のお宿は繁華街に近いし、いいところなんだけど、大浴場が男性用しかなかったので、愛妻には不評でした(笑)

熱くていいお風呂でしたが…

当日の行程



後日、雄武町あたりまで行っていたら、接岸している流氷が見られたらしくって、後の祭りでした…(´;ω;`)
Posted at 2025/02/16 20:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅
2025年02月16日 イイね!

2024-25 ラグビーリーグワン② 横浜キャノンイーグルス 36-51 埼玉パナソニックワイルドナイツ

2024-25 ラグビーリーグワン② 横浜キャノンイーグルス 36-51 埼玉パナソニックワイルドナイツオホーツク流氷旅の続きの前に…
リフレッシュ休暇最終日、秩父宮ラグビー場での標記試合を観戦に行ってまいりました。

昼前に今年最初の神宮球場スワローズ戦のチケット確保し(間違えて取りすぎたような気がする)、昼過ぎに自宅を脱出、近くのカレーパンと信濃町駅のミスタードーナツを仕入れて会場へ…

て、神宮外苑でチャリカスイベントされてて、随所で足止めされて往生しましたで…

で到着、即カレーパン
神楽坂Spicierさんの辛口キーマカレーパン



モチモチのパンと辛口キーマカレーが絶妙なマリアージュ(はぁと)
価値ありますね
(ブツのオサシンは?)

で、試合開始


お目当ての笑わない男、稲垣啓太選手は欠場…テンションだだ下がり笑

ファフ・デクラーク選手もイマイチで、前半のみの出場…


後半田村優選手が登場、公式戦150試合目の記念すべき試合だけど…


試合は、実力通りの差がつき…


入場者は

12,288名(初めて写せた…)

の中、試合終了


個人的には後半開始くらいまでは白熱した熱戦だったけど、度重なるTMOで、キャノン側の集中力が切れたかな…

レフェリーのマネジメントが残念だったように感じました…

で退場


何故か遠回りして



こんなところを素通りして千駄ヶ谷から帰宅

プロフィール

「なんか2日続けて絡みも何も無い、(実際は不明だけど)女の人からいきなりフォロー申請が届く。
なんか怪しいので、反応せずにそっと申請削除ボタンを押下…」
何シテル?   09/11 20:06
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910 11121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation