• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

2024初秋 何の変哲もない休日の一風景

2024初秋 何の変哲もない休日の一風景まだまだ蒸し暑い今日このごろ

日曜日は、池袋某所でのワールドファミリーセール(アパレル大手のワールドさん主催の大バーゲン)

冬用の会社着(オフィスカジュアル)とベルト(デブ用)を購入

ランチは近くで…

休日の池袋のランチタイムで、どのお店も大行列の大混雑だったけど、唯一(?)すぐに入れるお店が、好みピッタリの焼きパスタのお店

焼きカルボナーラ大盛に、温玉と明太子トッピング

まいう

個人的にはリピートあり(笑)

で、翌日
前日に元(?)エビ中ファミリーのそらまにくんからお誘いいただき、新宿でお昼ごはんを…

長野の貴公子が、なぜか新宿に出没されるとのお話で…

で…久しぶりに昼の新宿…


なんか、不穏な雰囲気です…

なんと、エビ中が一日警察署長をする、パレードをする、というのを遠くから見守ることに…

実に数年ぶりのエビ中さん、10人体制になってからは初めて

来ました


ほしなみさん



いきなり金髪キメてきたヤンキーさん←こら

で、ALTA前の佐川急便さんのトラックで、お偉いさんの挨拶とか、トークショーやるんだけど…


場所が悪い(笑)

付近に大型ビジョンが数カ所あり、大音声で広告垂れ流すものだから、その音声で挨拶もトークもかき消される…(笑)

ワタシのいた場所的には、銀泉さんの広告だけが耳に残りました(笑)

とはいえ、久しぶりのエビ中さん、懐かしかったです(笑)




…からの…

本日のメインイベント(笑)

なぜか、そらまにくんのご希望で(笑)、新大久保へ…

とことこ歩いて…

かんぱーい

久しぶりに乾杯の瞬間に暫くフリーズするの、懐かしかった(笑)

からの




サムギョプサルまいう
ビールが350円なの、安くない?

…で、この会合が入る前に入れてしまっていた予定…

近所に、ひと月に1日だけ、一瞬だけ開店する、完全予約制の謎のショコラティエがあって、たまたま本日やることが判明して予約したもの…

お店は K.ViNCENT さん…





シャッター半開きで開店…


3種類の中で、一番安いのん…でも4,200円、一番高いのんは、13,500円也…

で収穫は…







…で…

一個1000円か…
とおもったらアカンやつです。

ふかーく、様々な仕事が凝縮された作品でした〜

で…

友だちの結婚式で函館に行っていた愛娘からのお土産…

懐かしい銀月さんのおだんご
(写り悪くてすみません)



懐かしく、とても美味しかった〜
2024年05月27日 イイね!

愛娘の奢りで豪遊

愛娘の奢りで豪遊みんカラ始めた2006年に小5だった愛娘も、いっぱしの社会人となり(笑)、ハイクラス転職(?)に成功し、なかなか充実した毎日を過ごしているようです(笑)

ここだけの話?
現在の勤務先で、新人賞受賞し、金一封もらったとのことで…

愛妻が鬼のプレッシャーをかけ(笑)?

母の日兼愛妻の誕生日兼父の日兼親(ワタシたち)の結婚記念日祝、で、それをはきださせることに成功(いいのか?)

晴れて昨日、家族3人でホテル椿山荘東京のディナービュッフェに闘いを挑んでまいりました。

まずは闘い前の腹ごなし(笑)で、ホテル自慢の庭園を散策

















カワセミまでいるんですね~
なぜかたくさんの鯉のぼりが、強風で吹き飛ばされそうでした(笑)

で、負けられない闘いへ…








本日は、ほたるを愛でる夜のビュッフェ








るーびーがエビスの季節限定のやつだったり、スパークリングワインもワイン赤白、日本酒、焼酎飲み放題、デザートも見事、さすがの椿山荘

闘いにも引き分け以上でイケたけど(は?)、お陰で家族全員お腹パンパン

腹ごなしの夜の庭園を、ホタルを愛でながら散策

















椿山荘の、庭園名物の「雲海」も確認
まぁ、あっという間に風邪に吹き飛ばされましたケド…(笑)

で、ホタルは清流やら池の片隅やら滝の裏側のビオトープに大量にいて、元気に光り続けていました。
もう一生分のホタルの光を見た気分(笑)

当然画像にするのは難しく…
トプ画がそれですが、なにが何やらわからんくなりました(笑)

とにかく、愛娘の厚意で、楽しいひとときを過ごせました。
そして、翌日は膨満感で苦しかったです(笑)
2023年12月25日 イイね!

2023年 ふるさと納税戦記

2023年 ふるさと納税戦記クリスマスイブとイブイブは土日
幸か不幸か?予定がないと言うアラサーの愛娘を「実家で」サルベージ








近所のお酒屋さん2軒で買ったワインと日本酒、いずれも大当たり。
ケーキも、クルマで少し行ったらある、トシ・ヨロイヅカさんのアトリエから仕入れ

間違いなし

久しぶりに?愛娘をヨシヨシできて、いい週末でした。

さて、今年のふるさと納税の振り返り
とりあえずワンストップ納税範囲内に収めるため、5つでできるだけ可能額に近づけるよう調整(笑)

夏には3年連続の宮崎マンゴー


太陽のたまご
愛娘の好物、ということで親バカは毎年購入

まぁ、まぁまぁな収入になっている愛娘なので、自分でやってもいいだけど

愛妻に希望を聞いたら、必ず返ってくる答えは



なので、今年は3ヶ所鰻で攻めました(笑)

千葉県成田市



成田山新勝寺門前町の名店、川豊本店さんの鰻

愛妻的に、今年の一番のヒットらしいです。

あと鹿児島県


2尾✕3ヶ月の定期便。
うーん、まぁまぁかな~
小骨が気になったかな〜

そして個人的には安心安定の和歌山県有田市


かわすいさんの鰻は間違いない!!
来年はかわすいさんの定期便かな?と思っています。

そしてやはり肉!!
岐阜県高山市









丸明さんの飛騨牛定期便。
焼肉、すき焼き、ステーキ、それぞれなかなかの逸品。
ふるさと納税だけど、コスパ良し!!

丸明さんといえば、10年ほど前の賞味期限だか産地だかをゴニョゴニョしていた問題あったけど、品はむちゃくちゃ良かった。
来年のリピートありかな!!

ということで、今年も終了。
区長と一部区会議員がアレな区に住んでいるもので、ふるさと納税全力対応は継続予定(笑)
既に来年の計画を色々練っています(笑)
2023年12月22日 イイね!

2023 紅葉・黄葉三昧

2023 紅葉・黄葉三昧今年は紅葉を色々楽しめました。

六義園

















年間パスポートのお陰で、ほぼ毎日、四季折々の見事な庭園の姿を堪能しています。

次は桜の季節。

井の頭恩賜公園















府中の森公園










会社近くの銀杏が見事だったけど、散り際に急に寒くなって強風吹いたので、あっという間にはげてしまいました(笑)
来年も楽しませてもらいたいものです~

最近の食べ物

中華でおいちかった
Chinese Dining 麗さん。


デザートの杏仁豆腐が恐ろしいほど食べにくかった(笑)


おいしかったですけど(笑)

お店の人に、杏仁豆腐の形、来年は辰になるの?と訊いたら
「とても難しいので悩んでいる」とのこと。

後々冷静に考えたら、そのカタチがいらん想像させそうで、たしかに難しそう(笑)
翌年のヘビも(笑)
ヘビなんて、モロやんwww
バリウム飲んだあとの…◯◯◯みたいに…
(想像画像省略)

入社直後に入った寮で一緒だった同期で飲み会。
当時は大阪にいました。
仲間の思い出の店の一つが、江戸にお店があるのでそこで懐かしく宴会





懐かしく、おいしかった〜

けど、立場や会社も変わったけど、変わらない下品な話で盛り上がれるって、いいですね~(笑)

下品といえば

元エビ中ファミリーで久しぶりの飲み会


何年ぶりかの集まりだけど、全く変わらず下品(褒め言葉)な話で盛り上がれて最高!!

やっぱエビ中だなぁ〜(をいこら)

そういえば、先日自転車でしこたま転んだ愛妻が、家事ができんから晩飯食って帰れ、と指示(T_T)

やむなく最寄り駅近くでいつも行列ができている謎の食堂へ潜入

もがめ食堂さん




普通においしかった。
若い一人暮らしの人にはいいでしょうね。
野菜がたくさん食べられるし、味噌汁がちゃんと美味しい。
小皿も充実しているし。
(でも個人的にはコスパは悪いかなぁ)
2023年09月17日 イイね!

ゲージツの秋(美術展と音楽会)

ゲージツの秋(美術展と音楽会)東京ドームの前々日に、高尚な夫婦はゲージツを嗜んでまいりました。

野又穣展
(初台 東京オペラシティアートギャラリー)


予備知識無しで(こら)伺ったのですが、物凄い作品の数々に圧倒されました。

空想の風景に存在する架空の建造物、というのでしょうか。なにか怖い夢を見ていて、どこか知らない世界に入り込んだ時に現れる建物…とでも言うのでしょうか。20世紀後半のヨーロッパプログレッシブロックのアルバムスリーブでよく見られる感じ。分かる人にはわかる、ヒプノシス的な?

好き嫌いで言うと、圧倒的に大好き。















撮影可の現場?のため、素晴らしい作品の数々を保存(笑)

ここは、上の階の常設展も落ち着いた雰囲気でいいのです。









いつもは、企画展がワケワカランくて、常設展ご分かり易い運営(すみません)だったけど、今回は企画展のほうが好きだったかな(笑)

そして軽く時間を潰して


で、本編?

池辺晋一郎さんという、大作曲家さんの80歳のお誕生日を祝うコンサート。




ぶっちゃけこの美術館とコンサートホールの運営をしている団体に昔の上司がいらっしゃり、動員がヤバいやつ(失礼)とか、美術館は招待券を色々いただけるので、夫婦で喜んでお邪魔してある次第。

このコンサートも、ヤバいので来い!という感じだったのですが、いやいや大盛況でした。

池辺さんのこと大好きな方々が、みんなでお祝いしようと演奏したり、彼の音楽を堪能したり、の一時でした。

しっかし

あの、拍手の儀式、なんとかならんかなー(笑)

指揮者さんとかが一旦下がってまた出てきて、また拍手、そしてまた一旦下がってまた拍手、を3回繰り返す、とかなんとか。

クラシックあるあるなんでしょうが😅

まぁ、そもそも音楽自体、伝わらないかもしれないけど、現代クラシックにありがちの機械的というか、無機質というか、なんか色々詰め込みまくった感じがドシロウト的には難解で入り込みにくい(笑)

まぁ、メタルとアイドル好きというバカ耳とバカ脳なのでご容赦くださいませ(笑)

とりあえず、高尚な気分になって深夜に帰宅(びっくりするくらい終演遅かった←文句しかないんかい)

でも、なんかいい雰囲気でいい音楽会でした~(フォローになってない?)

プロフィール

「なんか2日続けて絡みも何も無い、(実際は不明だけど)女の人からいきなりフォロー申請が届く。
なんか怪しいので、反応せずにそっと申請削除ボタンを押下…」
何シテル?   09/11 20:06
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation