• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

2023神宮外苑花火大会

2023神宮外苑花火大会本日も聖地神宮球場へ。

とは言え、スワローズの試合はございません。むしろ、今年のスワローズ戦の5倍くらいの人出が神宮球場②集結しました(笑)(汗)

本日は表題の通り、2023年神宮外苑花火大会。
いつかは家族で行こうと思っていたけど、機会がなかなかなくて行けていなかったイベント。
今年は満を持して逝ってまいりました。

夕方早目に最寄りの信濃町駅で落ち合い









とろとろと人混みを掻き分けて神宮球場へ到着したはいいが、入場列は外に延びて延びて…


イチョウ並木!
しかも、うちは中ほどで列に並べたけど、数分後にはその倍くらいの列に(笑)

とりあえず朦朧としながら入場



ライブが始まりました


よくわからん尾根遺産のグループが終わり、金爆


むっちゃ楽しく、盛り上がりました。
さすが

で、大黒摩季さん


安定
間違いないパフォーマンス

場内が一体となり、カウントダウン


スマホの限界で、ろくな画像は残りませんでしたが



近くで打ち上がる大迫力の花火を堪能しました〜

それぞれのスポンサー提供の花火。
各社様々な趣向がありました。

日清やきそばUFOは、紅しょうが色、海苔色、麺色の花火(笑)

明治神宮は伝統と新風が織り交ぜられたもの。

とか。

アンコールがやはり一番だったかな。

退場の大行列にはしばし辟易しましたが、信濃町方面は意外に平和で、なんとかスムーズに帰宅できました。

しかし、入場時にど派手なバッグと配られたのが…





常温のコーラとカップ焼きそばUFO。ありがたくいただきました~
けど、この酷暑の中で、常温のコーラ?カップ焼きそば?と、苦笑い。その分、るーびーとジンレモとか、いただきましたが〜(笑)

ともあれ、無事に家族で念願の神宮外苑花火大会、堪能できました〜
2023年05月27日 イイね!

オペラ観劇記「メデア」

初夏の土曜日
家族で高尚な文化活動をキメてみました(笑)

ガチのオペラ(謎)

経緯はさておき(笑)

当日、現地近くで愛娘と合流

即ランチ


ミッドタウン日比谷地下で、ミートボールにまみれました(笑)

そこからサクッと歩いて現着








オペラ「メデア」
乱暴かつ簡単に言うと、王子に捨てられた魔女メデアの復讐劇
結構エグエグでドロッドロの修羅場な内容です(汗)

なお
某劇場は、昭和の名建築のひとつで、その開場60周年記念公演でした。


昭和の贅を凝らした会場も堪能しました。



最高の音響のために、天井には貝が無数に貼り付けられています(…だそうです)

そして、何気に
オケピにオーケストラがいる公演、初めてかも(笑)(汗)

で、定刻になり開演
(画像無し)

当たり前ですが、マイク無し。
生声で、場内隅々に轟く歌声。
生演奏のオーケストラ(当たり前)

陳腐な言葉ですが、「圧倒されました」。

主演の方の熱演、迫力もあり感動的でしたね。

ネタバレ(するほどでもないでしょうが)かもしれないけど、最後のカーテンコール、主演女優さんとその子役が並んで手を取り合ってお辞儀するんだけど…

最後のシーンでその子どもを殺すストーリーになってて、女優さんはその子どもの血糊付き。
なんかシュールだなぁ〜と感じるのはワタシだけ?

で、終演後、愛娘はお勉強のためと言って逃亡。
寂しく夫婦で日比谷公園を散策して帰宅


オクトーバーフェストやってたけど、ミートボールがお腹に残っていたのでスルー(涙)
2023年05月06日 イイね!

23大型連休 クリスタルキーパー3回目と光が丘の春バラ

明日は雨予報だけど、クリスタルキーパー3回目の施工をしてもらいました。

自宅から5分で着けてしまうKeePerlaboさん、むっちゃ便利。
所要90分で完了✨
キレイキレイにしてもらい、ご満悦✨


リピート割引が3000円で2万円からお釣りがきます。
あとはたまに洗車してもらうだけ。
それもKeePer Laboさんでお願いしたら、キレイキレイしてくれるので助かります☺️


帰宅即愛妻を載せて練馬区光が丘へ

春と秋の薔薇のシーズンに、愛妻を連れていくのが定番。
そこのローズガーデンが、こじんまりとしているけど見事で、愛妻のお気に入り。

近隣にある光が丘IMAという商業施設の駐車場にクルマを停めて、そこから徒歩で行って、その前後でランチとか買い物をして帰るコース。

空腹のワタシは耐えきれずリンガーハットへ


そこから徒歩でローズガーデンへ。
例年よりも早めに訪れましたが、ちょうどいい感じに咲いていました。















前日に薔薇の苗を買い込み、気合い十分の愛妻もご満悦

帰りに光が丘IMA地下で買い物。
美味しそうなお肉屋さんでお肉を買って、コージーコーナーでシュークリーム買って(最近プリンが品薄くないですか?)、掘り出し物のお弁当と夫婦の定番の餃子を買って…終了✨

大型連休で皆さん遠出されているのか、往復の環八空いてて、IMAも空いてて、とても楽に行けました。

この弁当、2つで1000円なの、マジ?


マジでした(笑)
2023年03月18日 イイね!

つば九郎神社参拝と最近のごはん

野球の世界大会、WBCが野球好きの中で盛り上がっています。

1次予選の東京ラウンド

うちの子が絶不調(涙)

うちの子?
はい、スワローズファンは村神様のことは、子どものように思っていまして😅←こんな子が欲しい(笑)

で、愛娘の家の用事を軽く済ましてから、愛妻と村神様の復活祈願(笑)





お祈りの甲斐あって、復調し始めている予感✨

そこから近い「あの聖地」













そして、気になっていたけど今まで訪れたことがなかったこちらへ。

聖徳記念絵画館





人の出入りがまったく見られず、開館しているのかもなにもわからなかったけど、とりあえず近づいてみたら入れるみたいだったので、こそっとお邪魔しました。

明治天皇のご誕生から崩御まで、激動の江戸末期から明治の御代を、合計80点の日本画と洋画の名画で残されています。

歴史の教科書で見たことがある名画の数々、とても見応えがあり、一点一点しっかり見とれていたら、2時間近く滞在してしまいました(笑)
とてもよかった。

愛妻が所用で大阪のワタシの実家に暫く行くことになり、コンビニと近くのお店でごはんのお世話になっています。

セブンイレブンのカレーフェスタ









以前荻窪に住んでいたときに、近くで異常な(笑)行列を生み出していた有名カレー店がコラボ。
行列に興味をひかれて一度だけ行ったけど、個人的にはグッとこなかった印象のお店ですが、味をすっかり忘れたし、せっかくなので試してみました。

思い出しました

このプツプツのスパイスがだめなやつ(笑)
やはり、リピートはないな😅

銀座デリーは間違いない。
コルマがとにかく大好きなんどけど、変わらず絶品。
そしてカシミールで大汗(笑)
間違いないです。まいう。

そして昨晩は、西荻窪でお気に入りのパスタ屋さん、CM2 MAKERSさん。


ハートランドビールが置いてあるお店に間違いがない、って、我が家の家訓に書かれています(笑)


禁断のペペクリーム✨
超絶まいう。

ガーリックトーストも絶品。
〆にペペクリームソースに浸していただくのはチート。

で、今日は冬が戻ったくらいの寒気と寒々とした雨…
だけど、あてもなく西荻窪方面を散策していたら、ちんとうさんが空いている!寒い雨の日だから、おでかけする人が少なかったみたい!

ラッキー✨
と、潜入即定番メニューオーダー(笑)







いや、このえびチャーハンはチート。
ホントに美味しい。
プリップリのえびが、これでもか!と入っています。

ほぼワンオペなお店なので、入れるチャンスが限られているけど、永遠にリピートしたい町中華です☺️


2023年03月05日 イイね!

びさひさの札幌(出張)

びさひさに出張
行き先は札幌。
午後に会議、そのあと懇親会の予定です(でした)。
行き先は札幌駅から徒歩数分の弊社札幌の会議室。

朝から移動。
空港バスで羽田


からビュンッと飛んで札幌駅(4年ぶりくらい?)

既に懐かしい

からの事務所近くのカレー「コロンボ」さん。







昼時は大行列必至のド昭和有名店。


とりあえずスタミナカレー(カツカレーに玉子)。ごはん少な目(250g)
ごはん普通盛りで350g、一合、に恐れをなしました(笑)

カツ
肉は厚め、衣がザックザク(はぁと
ルーは足りなくなったらお店のかたが足してくれる優しい運営。
塩味が効いたカレーは癖になるヤバい味!

満腹で大満足✨

そこから、会議、懇親会、いずれも画像無し。

からの「士別バーベキュー」さん。
ここも4年ぶりくらい。

お店が広く、きれいになっていました。


いやぁ~言葉になりません(笑)



付きだしは霙鍋




肉、サイコー!

〆のごはんまいう!


この「羊骨のにんにくスープ」天才✨

最高の気分で宿へ…


懐かしい夜の光景です(笑)

ちなみに、3月です(笑)

翌朝
北海道朝のテレビは「イチモニ!土曜日」懐かしくほっこりとしながら出発

大通公園を東へ…











電波塔にご挨拶
ツリー?が見事でした。





お腹が空いた?ので、朝ごはんを求めて南下…

結局二条市場で海鮮丼


タラバといくら丼
北海道の海鮮丼食べた人にはわかる、丼のミニなサイズ感(笑)

そこからまた地下に戻り、あてもなくすすきの方面へ歩き始めたところなにか視線を感じ…


10時のおやつ?(推定11時過ぎ)


から…雪のすすきの


を掻き分けて…




今回は「悠」さんへ。
若い店主さんがワンオペでやっている名店。
知らずにいきましたが、どうやらメタラーの聖地の模様。
UNITEDのサインがあったり。

いただいたのは、みそチーズ。


上品なみそにチーズの濃厚さがマッチして、麺は短めではねない設計。むちゃくちゃ美味しい‼️

満腹感と大満足のうちに北上



on!ちゃんに挨拶して


時計台にもご挨拶

帰りの飛行機はこんな感じでした😅







今朝の体重は出発前+2.0kg…( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation