• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

2023年1月 正月ごろごろからの届きものいろいろ

2023年1月明けましておめでとうございます🙇←をいこら今さらか!

12月からしばらく勤務場所がかわり、こんな夕景がみられるところで働いていました。


諸般の社内事情によるもので、仕事的にはある意味楽なんだけど、ある意味ハード
プラスマイナスで疲れはたまって、年末年始はじめ、ここ1ヶ月はあまりアクティブには動けない毎日です(笑)

とはいえ、ようやく慣れてきたところですが来月には元々の職場に戻ることになりました(汗)

新年は近所の酒屋さんから仕込んだこちらでまったり。


木樽の香りが感じられる逸品でした。

愛妻は近くのスーパーでこんな方々をお迎えしてご満悦



そう言えば、ふるさと納税した「飛騨牛定期便」第2弾が届きました。
すき焼き肉、柔らかいし味もいいしまいう!




来月も楽しみです。

そう言えば、中学の同級生が首謀者の一人になっているこちら

クラファンに参加したら現物が届き…

お礼品も届きました☺️


お店の名物、かつ逸品。
美味しい‼️

中学時代と言えば中3の時に体験した人生初のコンサート

ジェフベックさんの訃報





人生初のコンサートがジェフベックさん、と言えること誇りに思います。ありがとうございました(涙)
2021年12月08日 イイね!

2021初冬 都内散策、郊外散策な週末とおまけ

11月の最終日曜日は、懸案の試験があり、その前には勉強する気はないけど落ち着かない日々だったので外出もままならない週末を過ごしていました。

で、先週末は別の懸案をいろいろ始末に外出

土曜日
昔の上司が現在勤めている組織の関係で、タダ券もらっているので、文化的な夫婦としては訪問しないわけにはいかない件(笑)


と、その前に


そのビルの上にある高級松阪牛のレストラン

1500円でこれは価値があります。
肉が柔らかくておいちかったです☺️

で、鑑賞







和田誠さんの人生と作品を堪能
才能溢れる魅力的な方だったんですね

個人的には、星新一さんとかカートヴォネガットさんの作品の表紙が懐かしく親しんだ思い出

日曜日
懸案の冬タイヤへの交換で主治医へ


サクッと替えてもらい、卓上カレンダーもらって退店

すぐ近くにある「町田薬師池公園」へ






シーズンは過ぎていましてが、まだまだ紅葉を楽しめました。

で、少し?足を伸ばして「七沢温泉」まで

七沢荘さん
少し前にテレビ東京「アド街っく天国」で紹介されてて気になったところ


ゼロ磁場の美肌温泉


野趣溢れる温泉を堪能



ついでといってはなんですが、たまたま「気功」を受けるところがあり、最近悩まされている五十肩をみてもらいました。

30分3000円

なんと
かなり楽になりました。
完璧に治った!訳ではないけど、可動域が広がり、痛みがかなり軽減されました。

たまに傷は、帰り道は300%渋滞につかまること(笑)

明けて月曜日
所用で勤務先近くまで出かけてきた愛妻と終業後待ち合わせて、勤務先近くの冬の風景を散策







金森倉庫のクリスマスツリーもキレイだろうなぁ、と思いながら久しぶりの都会の冬の入り口を感じました。





2021年11月27日 イイね!

ガンリスクチェッカーやってみたとふるさと納税2021②

ずっといただきたかったけど、8月に休業されてからずっとご縁がないままだったお店、たまに気まぐれで開店されるときがごく稀にあって、たまたま遂に巡りあえました!(笑)


cafeオーケストラさん
本格的なカレーライスが楽しめるところ

前評判が高かったひよこ豆のカレーライスをテイクアウト
とても噂に違わぬ美味しいカレーライス
これはもっともっと探求しないと
他にもタリカロさんとか、パンジャブキッチンさんが気になっています✨

そんな今日この頃
勤務先で安く購入できた「ガンリスクチェッカー」を夫婦で購入(とはいえ、12k)

早々にブツがきて、先日送って、結果が返ってきました。

ブツがきたら、まずは冷蔵庫で冷やす
そして前日から食事制限(禁忌食材を避ける)を経て、当日朝からうがいや歯磨きする前の状態で唾液を専用の器具に溜める

そしてその器具を冷凍して契約宅配業者さんへ連絡、冷凍のまま移送してもらってしばし待機

そして先日結果が返ってまいりました



肺がん、膵がん、胃がん、大腸がん、口腔がん、のリスクをチェック!

夫婦ともに、対象のがんリスクは「より低い」(一番低いレベル)でした。
ついでに、歯周病についてのデータもいただきましたが、それも低レベル☺️

若干面倒な手続きもありましたが、唾液だけである程度のチェックが手軽にできる、いいものでした。でも、やっぱ高いかな(笑)

そしてそして、先日「①」をブログに記載したけど、実はその時には「②」の計画も目星もありませんでした(笑)
だけど、あと10数万円は枠があるはずだし…ということで、愛妻からの厳命?で、ちょうどそろそろ買い換え時だった電化製品にしてみました。




わが家はTIGER派✨

あと数万円枠があるけど、どうしようかなぁ(笑)
2021年11月13日 イイね!

プスッとインフル予防接種と週末のあれこれ

秩父の紅葉を楽しんだ翌週
初めて夫婦で最寄り駅近辺を散策

こちらに来て、最初に入ったインド料理屋さんで久々のランチ








からの、地元のお店で買い物

ここのお豆腐、美味しいんですよね。


最近無性に「あんこ」が食べたくなる今日この頃(笑)(朝ドラに影響されまくり夫婦)



近所にはケーキ屋さんが多く、最近の収穫は
駅近くのこじんまりとしたカフェの手作りケーキ

ウォーターブルーカフェさん


値段が手頃で美味しくって、愛妻お気に入りのお店
マロンケーキとふわふわフルーツロール✨

今日は近所のクリニックでインフルエンザの予防接種をプスッと(笑)
ついでに五十肩も診てもらいました😅

その勢いで足を伸ばしたところにあった、今まで気になっていたけど入ったことがなかったお店の作品✨

SUGARVINEさんのケーキ



なかなかの値段でしたが、それなりにまいう
季節の無花果タルトとモンブラン

そうそう
クリニック前に、久々の推し事を軽く(リモートお話し会)





メンタルでの活動休止、戻った途端に悪性リンパ腫発覚で闘病、寛解して復帰した安本彩花さんとは、3〜4年ぶり

久しぶり!と挨拶したら

ホントに久しぶりですよね!
とお互いに感慨深く

とにかくよかった、嬉しいよ!
とお話し

星名美怜ちゃんからは、開口一番「痩せましたよね?カタチが違う(笑)」と(苦笑)
約3年弱ぶりなのに、そこまで覚えてくれてて、この方は凄いなと感心するとともに感謝。

今は休養中の姫の復帰は、焦らずゆっくり休んで、いい案配になったら戻ってくれたらいいなぁ、と願っております。
とは言えとは言え(笑)、自分自身の熱量がねぇ…

とかとか
思いながらのリモートお話し会は、近所の公園のベンチで

見上げたら青い空







2021年08月01日 イイね!

東京オリンピック2020青い衝動とファイザーワクチン

2021夏突入
巷は東京オリンピック真っ盛り
日々アスリートの奮闘に一喜一憂の日々です。

五輪期間中の日も、いつも、このご時世家に閉じ籠る毎日です。
在宅勤務も週2から週3に増えていきました。

さてオリンピック✨
勤務先の近所で開始前に記念撮影












開会式の日は、我が家の自宅の上空をブルーインパルスが通過。
青空に素晴らしい編隊飛行でした。





郊外なので、煙をはく前のお姿でした✨

その前後にCOVID19ワクチン(ファイザー)、2回接種を完了いたしました。

住んでいるところからクーポン券が届いたのが6月上旬。






ネット予約開始が6月下旬。

意外に簡単に予約できました。
(ちなみにワタシは50台持病もち組)

いずれも隣駅近くの集団接種会場。
夕刻遅くまで開催されているので会社帰りにも便利。
(会社も勤務上の便宜を図っていたり、職域接種も行っていましたが、うまく調整できて時間外で済ますことができました)

で、1回目。
さくっと退勤、スムーズに会場入り。



受付して問診、接種…スムーズに進行。
ここまでトータル約8分くらい。
受付、問診、接種、いずれもいい感じな方でよかった☺️

心穏やかに15分の待機終わって退出。

噂の副反応としては、翌日からの腕の鈍痛が数日ありましたがその程度。

で五輪開会式終了後、2回目。

同じ会場に



1回目よりもスムーズに終わりました。

注射担当の方がベテランの方みたいで、相手がリラックスできるよう声かけくださいました。

「肩の力抜いてくださいね~」
「あっという間に終わりますからね!」
「ワタシ上手ですから!」

ホントにあっという間でしたw

ずっと全ての方々に声かけて注射されていたと思います。
ホントにお疲れさまでした。
ありがとうございます(*^^*)

15分の待機時間も、モニターに流れるハワイ観光PR動画を心穏やかに眺めつつ無事終了。




で、2回目には副反応あるよー!
という声が多くて気にしていましたが、結論から言うと、軽くありましたが、普通に終了。

翌朝、普通に起床。
検温したところ平熱。

出勤日だったので勤務先に通勤(勤務先からは休んでもいいよと言われていたけど、普通すぎたので出社)。

午前中は普通。
午後から、少し倦怠感がでてきた気がしました。
体温はかったけど平熱のまま(笑)
これは、仕事がダルいから?と言われても反論できませんが(笑)
でも、結局平熱のまま退勤。

帰宅し、普通に就寝したけど、持病の肩凝りと倦怠感が相まって寝にくかったかなぁ😅
ただ、目が覚めたら全ての体調は平常モード。

ワクチン接種しても感染するものは感染しますし、引き続き感染予防は気を付け、コロナ脳の愛妻に監禁される毎日は続きそうです😅

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 11 12 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation