2017年12月04日
エビ中10枚目のシングル、「シンガロン・シンガソン」
Sing along, Sing a song
来年1月3日に転校する、廣田あいかさん(ぁぃぁぃ)がいる体制での、最後のシングル。
Mrs. Green Appleの大森さん提供の、素敵なポップス。
聴きこめば聴きこむほど、心にずんずん刺さってくる曲。
今のエビ中、ぁぃぁぃにとっても、歌詞がなんだか当てはまり、楽しい楽曲なのに、涙ぐむファミリーが続出(汗)
本当にいい曲です。
そのニューシングル発売日、それはそれで、「シンガアル・シンガナイゲーム」というユルいイベントが各所で行われました。
ワタシも、満を持して(?)、終業後会場に飛び込んでまいりました。
姫の会場は、渋谷タワレコ地下。

リコナカヤマとのペア。
既にヲタクでいっぱいになっていました。
ゲームなんですが
① メンバーがシャープペンシルを2本持って、ヲタクの目の前に提示する
② そのどちらかをヲタクが選ぶ
③ どっちか一方にだけ芯が入っていて、芯が出てきたら「ハイタッチ」、出てこなかったら「バイバイ」
④ ヲタクは、そのゲームの若干の時間に、メンバーとの会話を楽しむ
という、ユルいゲーム。
ワタシは、満を持して5回チャレンジ
もう、何を話したのか覚えていないのですが、一番最初に姫と会った時に、
スーツ姿のワタシを見て、
「仕事帰りですか?」
「お疲れ様です!」
と、姫の笑顔で早々に癒されました(泣)
で、
「桐生、上手側にいましたよね?」と言ってくれました。
見つけてくれてましたwww
「いたよ~
よくわかったね~」とか、調子こいちゃうワタシ(汗)
ただ、ゲームではその日は調子が悪く、芯が出ない出ないwww
やっと3回目で出た時は、お互いほっとしながらハイタッチwww
また、それも嬉しいwww
あ、そういえば、ゲーム中、暇そうにしていた藤井校長に、お誕生日のお祝いを伝えながら訊いた、「酉の市」、今年は出来なかったのかなぁ・・・・・・「忙しいので、手配が・・・・・・」と言っていたので(汗)
で、ゲーム終了後、リコナカヤマと姫のフリートーク
いやぁ、結構長い時間、ユルく話をしてくれて、ホッコリしました。
お蔭さまで、最前列で見る事が出来て、よかったw
今となっては、何を話していたのかも思い出せませんが、
当日の服装は、リコナカヤマが前日に2万円で買ったワンピース、姫はアベニール(しまむら)
最近買った高額の買い物は、リコナカヤマがカメラ、姫がナイキのシューズ(2万円くらい)
姫は、最近女子力向上を「意識」しているそうで、他のメンバーの女子力に焦っているとのこと。
休憩になると、みんないいにおいを付けだしたり、鏡を見だしたり、メイク直したり、地鶏したり・・・・・・で、「自分が、このままでいいのか?」と焦っているそうで、当日も、イアリングをしてきたそうです。
そんなことを言っていること自体、姫らしくって、可愛い。
因みに、イヤリングは、ZOZOタウンさん・・・・・・
リコナカヤマが先日発売した写真集は、ロシアのウラジオストックにいって撮影したもの。
それに対して、一昨年高知で撮影した写真集「ひなた日和」をリリースしている姫。
藤井さんが、「今度写真集撮るなら、どこに行きたい?」と訊いたところ、あまり具体的には希望がないようでしたが・・・・・
姫:「ハワイかなぁ・・・・・・・でも、ハワイに行ったら、トピアしないといけないじゃん!」
藤井:「トピア言うな!wwwwwww」
・・・・・・記憶にあるのは、そんなところですかね・・・・・・・
とりあえず、姫のワードローブのほとんどは、いまだに「しまむら」の模様ですw
で、終了後、店頭でグダグダしていたら、姫とリコナカヤマが登場し、店頭のエビ中コーナーで、サインをしたり、撮影したり。
一通り済ました後、隣のコーナーが、姫が愛してやまない安室ちゃんのコーナーで、安室ちゃんと一緒に写真を撮ってもらう、可愛い姫を、ニコニコしながら眺めて、同日のイベントは終了となりましたw
そして、また、ヲタクで乾杯!

(ヲタク活動に100%「乾杯!」がついてくるようになり、ある意味危機感を抱いておりますwwwww)
Posted at 2017/12/04 18:22:50 | |
トラックバック(0) |
私立恵比寿中学 | 音楽/映画/テレビ
2017年11月30日
で、(ナニガ?)
群馬県桐生公演。
前日の美怜ちゃん生誕ライブの余韻も保ちつつ、今回はクルマで桐生に向かうことになりました。
自宅最寄り駅まで、同乗のべ~やんとアドルさんにお越しいただき、合流の上、桐生に向かいました。
今回の登校は、主に生写真「7000番」の発売情報を知って急遽決めたもの。
できるだけ早く現地に到着したかったので、無理をお願いして、かなり早めに集合いただきましたw
7000番・・・・・・1000単位のキリ番は、全員サインがあるプレミア写真なんですよね・・・・・・
で・・・・・・
11月の3連休をナメてましたwwwwwwwww
めっさ渋滞。
ナビを信じたところ、東北自動車道を選んだので、更に泥沼に・・・・・・・・・wwwww
その間、リコナカヤマの写真集について鬱陶しく語るイタルワタ○ベの熱弁で眠気を覚ましながら、渋滞をやりすごしましたwww
およそ、2時間以上の苦行を経て、高速道路下車後はスムーズに流れました。
で、おなかがすいたので、どこかでランチを・・・・・・といったところ、べ~やんが「山岡家」さんのラーメンを食べた事が無い、ということで、「山岡家」さんへ。
山岡家さんと言えば、姫、ひなちゃんが大好きなラーメン屋さん。
みそチャーシューの海苔ましバターましw

美味しく頂きました。
そして、スムーズに開場に到着し、生写真勝負。

はい、無事ゲットw
よかったです。
今回は、「サイン無しの7000番」もあり、生写真ヲタの皆さんも混乱されていました・・・・・・
ともあれ、安心してライブに臨めます。
セットリスト
1 買い物しようと町田へ
2 ハイタテキ!
3 金八DANCE MUSIC
4 靴紐とファンファーレ
5 I'm your MANAGER!!!
6 大人はわかってくれない
7 紅の詩
8 藍色のMonday
9 日進月歩
10 禁断のカルマ
11 フユコイ
12 梅
13 未確認中学生X
14 ちちんぷい
15 MISSION SURVIVOR
16 大好きだよ
17 なないろ
18 シンガロン・シンガソン
En.1 キャンディロッガー
En.2 CHAN-CHARA-CHAN
En.3 YELL
今回のツアーでは、毎回セットリストをドカンと変えてくる運営。メンバーも大変だとは思いますが、ファミリーにとっては、全通しても楽しめる、素晴らしいツアーになっています。
当日のワタシの席は、上手はしっこの10列目+α(早い話、忘れた)
今回も、「町田」でスタート、という、ある意味変化球。
先日の川崎公演で初披露となり、ワタシ的には初となった「靴紐とファンファーレ」も、冒頭見ることができ、前評判通りの出来にホッコリ。
個人的に好きな「マネージャー」「カルマ」「フユコイ」「梅」と見れて、楽しかった!
「マネージャー」で元気をもらい、「カルマ」で不思議な感覚をもらい、「フユコイ」で切なくキュンキュンさせてもらい(をい)、「梅」でブチ上がる。
そして、なによりも、久しぶりの「大好きだよ」
んまぁ、いい歌。キュンキュンしますwwwwwww(草)
(アドルさん昇天事件は、悔しいから触れないwww)
「シンガロン・シンガソン」も随分慣れてきました。
慣れていくに従い、とてもいい曲であることが心にささってまいります。

で、ラストは「YELL」
自称「楽曲派」のべ~やんはディスるけど、個人的には大好きな曲。
転校を控えたぁぃぁぃに向けた「YELL」とも聞こえる、万人に向けた「エール」
色々なことがあった2017年だけど、エビ中にとっても素敵な武器をひとつ与えてくれた、そんな気がしています。
で、いつものヲタクさんたちと終演後挨拶をして、帰途に。
なんだかんだ、クルマを飛ばして、結局ワタシの最寄駅までお二人をお送りし、3人で反省会。
駅から徒歩圏なので、一旦クルマを自宅においてから、最寄駅に戻り、乾杯w
べ~やん、アドルさん、1日中、楽しくご一緒していただき、ありがとうございました♪
Posted at 2017/11/30 20:19:16 | |
トラックバック(0) |
私立恵比寿中学 | 音楽/映画/テレビ