• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

愛娘の文化祭と母校の秋

愛娘の文化祭と母校の秋もう1週間以上前ですが、先週の土日は、神戸に帰って、愛娘の学校の文化祭へ行ってまいりました。

早いもので、高3なもので、最後の文化祭。
運動部だったワタシとしては、ちょっとよく判らない文化系の部活に青春をかけてきておりました。

放送部、に中1から所属して、中高一貫の6年間、放送部を全ういたしました。
夏には、放送部の甲子園みたいな大会があって、個人部門で全国に出るために、日ごろから練習したり、勉強したりしておりましたが、順位1番差で大涙をのんだ一方、自分で制作したドキュメント部門では初めて全国大会へ出場し、3位を獲得したりして、最後に報われてよかったね、と親としても喜んだ思い出があります。

で、そんな愛娘の最後の舞台が、学校の文化祭、だというので、これも何の役にも立ちませんが、観るだけ観に行く、ということで行ってまいりました(ロリーなワタシが、キョロキョロしにいったわけではない、とあえてここで言い訳しておきますw)

放送部の出し物は、毎年恒例のドラマのパロディ作品の発表。高3が作るのが慣例で、結構楽しげに作っていて、皆喜んでいました。画像はありませんが・・・・・

で、他の部活も高3生にとっては、それぞれ最後の発表。ダンス部、バトントワリング部、チアリーディング部、吹奏楽部・・・・・



お父さん念願のチアのみ画像あり(爆)

愛娘の同級生の子たちの最後の晴れ姿、彼女たち、彼らにとって色々な思いが錯綜しながらの舞台で、それぞれが本当に涙・涙・・・・・のひと時で、一瞬だけその場に居合わせたオサーンのワタシもついついもらい泣き・・・・・

愛娘の学校で、文化系で一番気合が入っているのが吹奏楽部で、発表のオオトリも吹奏楽部。結構体育会的なノリの集団ですが、やはり高3にとっては、最後の晴れ姿。一人ひとりの目には涙がこぼれています。そんな彼女たち(あ、彼ら、もいます)を間近で見届け、温かい思いで、学校を後にしました。

それにしても、最後に彼らが演奏した学院歌、本当に美しかったです。

尚、愛娘は部長をしていたのですが、先輩や後輩によしよししてもらって、ご満悦で家に帰ってまいりました。

その夜、愛娘がFBに引退した率直な気持ちをつらつらと記していて、それを涙無くして読めなかったバカ親でした。(親への感謝の言葉が無かったぞw)(でも、ワタシとFBで友達になってくれているだけ、まだましかなw)

で、翌日。
放心状態の愛娘を置いて、愛妻とワタシの母校へ・・・・・
毎年行っている、ホームカミングデー(卒業生を母校が迎えるイベントの日)に行ってまいりました。

懐かしいラーメンを頂き、新しくなった母校へ。






2日連続、チアーの洗礼(爆)

愛妻の主目的その1


今年話題のこのご夫婦にもご対面♪


旧友にも幸いにも偶然お会いしたり、学校からのタダの手土産を頂き、ご満悦で母校を後にいたしました・・・・・
Posted at 2013/11/19 00:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 何気ない日常の一場面 | 暮らし/家族

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation