• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

エビ中2S会(名古屋)

9/11~12は、「独身生活」最後の週末wwwww

翌週木・金で、愛妻と愛娘が社宅に合流してきてくれることになっています(した)。

そんな週末ですが、9/12(日)、予てより予定があった、エビ中2S会(名古屋)があるため、逝ってまいりましたw

土曜日、引っ越しの関係で、愛妻から厳命された、クルマで貴重品などを運ぶミッションを挙行。


藤沢~社宅を往復いたしました。そして、家で荷造りして、深夜のバスタ新宿へ。
24:05発の夜行バスで名古屋へ向かいます。
お気に入りの、ウィラーエクスプレスのコクーンシート。


ちょっと蒸し暑くて寝られない時も有りましたが、無事に早朝、名古屋笹島ライブに到着。


そこから、そそくさと名古屋駅近くのサウナに直行!

5月に挙行したコースですが、今回は結構混雑していて、中々厳しかったですw

ともあれ、さっぱりしてから名古屋駅でSTARDUSTさんと、ヲタ友と合流、名古屋飯シリーズ第一弾、きしめんを朝食としてかきこんで、会場に向かいました。



会場は、なごやポートメッセ。

今年3月に、チームしゃちほこのイベント「JK卒業式」が行われた場所。

簡単に言うと、そこそこ狭い会場に密集して、結構息が詰まって朦朧としました。
また、撮影の照明が、ありえんモノで、きれいなオサシンを撮ることが、残念ながらできませんでした(涙)
超強力な照明(深夜道路工事の方が使われるような照明)が、各ブースで被写体をこうこうと照らし続けている、というのが分かりやすい説明でしょうか・・・・・・

ともあれ、会場で会えるだけ会える人たちとご挨拶したり、オサシン撮ったりと、忙しく、汗だくになりながらも忙しく半日を過ごしましたwww

撮影会の前日、大阪のイベントで新曲「まっすぐ」を初披露。
ワタシは家族ミッションのため欠席。

そして、その夜、知る人ぞ知るセンテンススプリング事件・・・・・・・・・・・・

開場前から、かなりザワついていました(汗)
冒頭、藤井校長が一人登場。いつもの撮影時の諸注意を行いました。
病気の影響で活動に制約が生じている、ワタシの姫(柏木ひなたちゃん)と小林歌穂ちゃん、そして、昨晩センテンススプリング砲に直撃された美怜ちゃんについても(軽く)言及。

「この度は、小林、柏木、カッコ星名が心配をおかけし申し訳ありません・・・・・」

会場、微妙な笑いと空気www


※ センテンススプリング砲について

センテンススプリング(文春)が定期的にアップしているニコニコ動画ニュースで、メンバーの星名美怜ちゃん(18歳、大学1年生)が、男性を含む複数のメンバーで夕食後男性のマンションに入っていった、というもの。複数のメンバーの中には未成年女子(16歳)がいたが、コンビニで酒類等を購入した後に複数名でマンションに入っていったというもの。オフィシャルには、終電を逃して、やむなく複数名でマンションに行ったが、その後タクシーで帰宅した、という報告がありました。ただ、未成年女子を含めた集団で深夜に行動していた点に、軽率であったと言う誹りもあり、また、深夜に男性のマンションに入っていったということは、複数名とは言え、アイドルとしては、一歩間違えれば致命傷になりかねない軽率な行動であったと断ぜられても仕方ないものでした。撮影会当日は、前夜にこのニュースが出て、オフィシャルなアナウンスメントもまとまりきれない中で、相当ざわついた状況で、ある意味最悪のタイミングで、例え、恥じるべきことがなかったとしても、そんな空気の中で本人もファンの前に出てこざるを得ない、地獄のような状況であったのです。
たぶん、恥じ入ることが無かったとしても、そんな報道が面白おかしくされてしまい、本人にとっても精神的に最悪の状態であったろうし、普通に寝る事もできなかったのではないかな、と心配いたしました。
個人的な感想を言うと、「脇が甘かったなぁ~」というのが第一印象。
自分なんて、高校時代から飲んだくれていたし、大学入ってすぐにクラブの大宴会でビール瓶イッキなんてしていたものだから、「まぁ、年相応のこともしたかったのかな、でも軽率は軽率だなぁ」と思いました。それは、推しメンじゃないからそれだけ平静でいられる、ということも言えるだろう、でもだからと言って、「美怜ちゃんを許せない!裏切られた!」と憤慨するような気持にはなりませんでした。例えば、ウチの姫が万が一そういう報道がなされたら、どう思うか・・・・・・想像しづらいですが、憤慨はしないでしょうね。悲しむとは思いますが。


閑話休題

そして、メンバー登場。
件の美怜ちゃんも、普通を装い登場

最初のあいさつは、最年長の真山さんと、その辺のバランス感覚と話術が一番安定しているぁぃぁぃが担当。

真山さん、早速「なんか、色気づいているやつもいますが、エビ中は元気です!」と、いきなりイジるwww
まぁ、イジリも、それくらいでしたが、空気として、そこで相当落ち着いたように感じました。

当日、ワタシの予定では、美怜ちゃんと2回撮影することになっていました。
大前提として、そのことには触れないことは当たり前として、普通に接しながら、少しでも元気づけられるよう、引き続き応援するよ、ということだけでも伝えたいな、と思いました。

今年の春ツアーをずっと登校していて思ったことは、美怜ちゃんほど、会場のファンへ目を向けて、レス(手を振ったり、会場からの声援に応えること)を送り続けた子はいませんでした。大学生になってから、可能な限り毎日ブログを更新して、色々なメッセージを伝えようと努力してきた子です。そして、何より、ひな推しなんだけど、何回かお話ししたワタシごときのことを認知してくれて、親しく楽しく会話をしてくれる、そんな彼女の努力を、ワタシは高く評価しているのです。

で、美怜ちゃんのブースに入ったら、いつもと変わらない美怜ちゃんが、いつもと変わらず、「あ~、今日も来たんだねぇ♪ありがとう~」といった感じで迎えてくれました。

たぶん、心中は、ずっと穏やかでは無かっただろうなぁ。そんな憂いも入っていました。

とは言え、笑いながら撮影。
で、お別れの際に「応援してるよ!」って声をかけました。そしたら、勝手な思い込みかもしれないけど、なんか美怜ちゃんの心の中が、ちょっと明るくなったような、元気パワーが入った!という感じで、パっと明るい表情になってくれました(心が動いたのがわかった、という感じかな)。
それだけでも、言ってよかったなぁ、と思いました。

で、次の撮影の時にも同じような感じだったけど、いつも思っていたけど中々時間の制約もあるので本人には言えなかったこと(と言っても大したことじゃないですよ)を、話してみました。

「『ポップコーントーン』の最後の方の美怜ちゃんのパート(『広い空の下でも一度笑う』と、今までにない高音で伸びやかな美怜ちゃんの歌声が響く、感動的なパートです)、すごく素敵で大好き。これからも、ずっと聞かせてね!」

美怜ちゃんも、力強く、「うん、ありがとう!」と笑顔で応えてくれました。
このパートは、彼女の新境地だと勝手に考えていて、本人も、相当なこだわりがあるパートなんです。だから、これからも、ずっとがんばってほっしーな♪
(後で2s画像を確認しましたが、やっぱり・・・・・・美怜ちゃん、お肌のコンディションは激悪でしたね・・・・・・涙)

さて、今回の2s会、メンバーは各自の私服。
でした。
だから、結構人気があり、抽選も激戦。

姫なんて、1枚しか当たらずじまいでした。

今回は、いつものシリーズは中断して、各メンバーに同じポーズを撮ってもらおうと決めていました。

ハートの上の部分をメンバーが作って、下の部分をワタシが作って、ハートを完成させる。できれば、メンバーは、顔の下のあたりでハート(上半分)を作って、上目づかい目線で写ってもらう

というものでした。
ワタシの説明力がダメダメだったので・・・・・・
中々所期のポーズで撮影できませんでしたwwwwwwwww

一番伝わらなかったのは、肝心の姫(苦笑)

ぁぃぁぃは、「をを!しょれは新しい!」って喜んでポーズをちゅくってくれましたwが、冒頭記載の通り、照明の関係で、今イチ可愛く写せませんでした。

その中で、やっぱり美怜ちゃんは、一番リクエストに近い感じで撮影してくれて、嬉しかったですwww(やっぱ賢い。脇は甘いけどwww)

いつものように、加工していますが、こんな感じでしたw



で、とにかく、ものすごい人口密度の会場でしたが、最後の挨拶を間近で確認し、ホッコリしながら会場を後にしました。

半ば強引にSTARDUSTさんのおクルマで名古屋駅まで送って頂き、エビフリャー


そして帰りは新幹線・・・・・・・翌日からの仕事もありますんでwww


尚、余談ですが、美怜ちゃんのブログのコメントやツイッターは、暫く荒れまくりましたが、最近はようやく落ち着いてきました。
超絶タイミングが悪かったのですが、スタダアイドルでは前代未聞の水着ありの写真集の発売発表も重なり、美怜ちゃん推しの皆さまは、相当動揺されていました。
ワタシの尊敬する先達ヲタの方も、暫く激おこでいらしゃいましたし(汗)

でも、落ち着いて、良かったです。
Posted at 2016/09/29 16:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私立恵比寿中学 | 音楽/映画/テレビ
2016年09月29日 イイね!

オヤえん2016 (親父の遠足)

9/3~4の週末。
毎年恒例となっている、大学時代の友人3人での「大人の遠足」に行ってまいりました。

大学時代、クラブの同級生なんですが、偶然なんですが、現役・1浪・2浪の3人。
でも気が合う仲間で、いまだに親しく交流できております。

学生時代は友人の下宿で飲みまくって数々の伝説を作った友人です。
飲み過ぎて、救急病院で点滴を打つ常連だった(バカ)友人「い」と、安定した生活を行いながらもところどころで楽しませてくれた友人「か」、そしてワタシ。


普段は・・・・・・
カラフルな衣装で、愛娘よりも年下の尾根遺産と喜怒哀楽を共にし、キモチ悪いオッサンに成り下がって(?)おりますが、たまには年相応の休日を・・・・・・

と、引っ越しの荷造りにフラフラの愛妻からの「逃げるのかー!」という怒りの声を背中にしながら、今回の舞台、浜松に向かいました。

今までは、ワタシが単身赴任していた信州松本を基本に「遠足」していました。

昨年は「王が頭ホテル」
一昨年は松本近辺で泊まってもらって、安曇野~白馬、松本居酒屋の夜www
第一回目の4年前は、諏訪湖の温泉ホテルでまったり


今回ワタシが江戸に転勤してしまったため、大阪在住の友人と関東在住の友人とワタシの中間点(?)として、浜松に集まることにいたしました。

今回、移動を高速バスで行ってみました。経費節減、が主目的www

少々混雑しましたが、無事に浜松へ降臨、早速友人たちと合流し、腹ごなしの・・・・・・


浜松餃子!

と、ビール!

これまでは、ワタシが運転手だったので、ワタシは飲めなかったのですが、今回は全員飲める!ということで、アルコール漬けの2日間となりましたwww

浜松餃子はパリパリ・ジューシーでまいう!でしたwww
かなりキレイな尾根遺産が、一人で列に並んで、カウンターで一人でビール飲みながら浜松餃子をつついていました。萌えますね~

閑話休題

で、少し駅前を散策(送迎バス待ちの時間つぶしw)してから、いざ宿泊するホテルへ。
バスで30分ほど揺られてから到着した、浜名湖畔のホテルは、地域トップの豪華ホテル。そこを中心にのんびりと、大人の休日を過ごしました。

ワタシ個人は、一昨年だったかな、近所に宿泊して、そこそこ地の利があったので、友人をエスコートして散策。
んまぁ、暑かったですが、その分夜のビールが美味しいだろうと、がんばりましたwww

で、風呂入って・・・・・・

夕食♪


念願のウナギ、まいう!!!
流石!輸入物では味わえない肉厚ウナギ!

ふわふわの卵の鍋?茶碗蒸し?面白美味しかった♪


そして、部屋に戻って、まったりと話しながら、気が付いたら夢の世界・・・・・・



翌朝、ひとっ風呂浴びてから朝食(バイキングはあかんて・・・・・w)、そしてビール(をい)。



ホテルをチェックアウトしてから、舘山寺ロープウェイで山に登ったり、アラフィフ3人で、まったり過ごしました。



昼は、寿司・・・・・・


まぁ、普通だったかなw


そして、浜松駅まで戻り、解散。

帰りの高速バスが大渋滞(結構な規模の事故2件・・・・・・)で、朦朧となりながら帰宅した次第です。

この歳になってから、旧友や社外の方々との交流が増え、人生に広がりができたように感じます。(むしろ、もっと会社に集中しろ!との誹りは・・・・・・・あると思いますwww)

そんなこんなで、「独身」生活も残りわずかになってまいりました(笑)
Posted at 2016/09/29 15:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2016年09月29日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!9月29日でみんカラを始めて10年が経ちます!

早いもので、あっという間(?)の10年でした。

みんカラを始めた時は、滋賀県に住んでいて、滋賀県の小さな事務所の責任者をしておりました。
乗っていたクルマは

ホンダ インスパイア 2.5GI グランドステージ

でして、愛娘誕生の時に、ホンダ インテグラ XSi 6MT(3ドア)から買い替えて以来約10万キロをお世話になっていた時でした。

で、買い替えを検討しているところでみんカラに出会い、最初は下手っくそなブログというか、つぶやきをしているうちに、ハマってしまった、というのが実情。

最初、買い替え候補は、今となっては誰も信じてくれないでしょうが、ホンダのストリームだったんです。小さく、小回りが利くし、とにかく走ればいいや、というキモチだったのですが、みんカラで調べたりしているうちに・・・・・・結局・・・・・・

VW Jettaくんに決定。

Jettaくんとともに、滋賀から大阪(家は神戸)、単身赴任で三重県津市~長野県松本市、と11万キロほど一緒に動きました。

お蔭さまで、色々な方々と巡り合え、色々な文物に触れ、自分自身の世界が拡がりました。
グルメツーリング、本当に楽しいです。

で、縁あって(また衝動的に)、現在の愛車BMW 320d M-sportに出会い、現在まったりと色々な生活を送っております。

みんカラを始めたころ、小学校5年生だった愛娘も、今や大学3年生。
就活~就活~と、相変わらず頭の中で、くるくるあわあわしていますw

最初にお友達として声をかけて頂いたのが、Q太さん。洗車の神様です。黒いパサートを、いつもピカピカにされていらっしゃいました。

それから、Lazyrooさん、えいぷさん、くまいぬさん、姫・・・・・・お名前を揚げたらキリがなくなるので、初期の方々で失礼しますが、その時その時に楽しい交流をさせていただき、本当に楽しいです。

最近は、変態オヤジになってしまい、健常者のお友達のみなさまにはご心配をおかけしておりますが(爆)、それはそれで、それなりに、カーライフを楽しんでまいりたいと思います。

今後とも、宜しくご交誼のほどお願い申し上げます・・・・・・。

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

2015年10月(松本)

 LOUDPARK、エビ中、しゃちほこのライブ三昧。
 3連休のときには、エビ中~LOUDPARK 2日間~しゃちほこ浜松の4連荘を強行www
 マント会で、ひなちゃんに笑って貰ったのも懐かしい思い出

2015年11月(松本)

 ももクロちゃんライブに最後の参戦
 ひなたちゃんにしっかり認知してもらっていたことを確認できた握手会シリーズ
 結石の大物が出たのもこの時ですね

2015年12月(松本)

 をを、とき宣のライブに参戦、度胆を抜かれていましたね。
 キング・クリムゾンのライブに念願の参戦、エビ中の年忘れ大学芸会

2016年1月(松本)

 愛娘の成人式で、チョロい親父になっていました。
 スラドミでヘドバン、俺の藤井で感涙、ひなちゃんがいないエビヲタ生活
 しゃちほこのゆずぽんとの最初で最後(?)の接触イベント(涙)

2016年2月(松本)

 ひなちゃん、復活嬉しい!「脳漿炸裂ガール」イベントでもぐうかわ♪
 恒例のTTFで、恒例の膨満感とヘドバン
 江戸への異動内示にビックリ

2016年3月(松本~江戸)

 しゃちほこJK卒業式~結石の大発作(汗)
 引っ越し~シアターシュリンプ

2016年4月(江戸)

 エビ中春ツアースタートで感涙
 高校時代、大尊敬していた先輩の訃報

2016年5月(江戸)

 エビ中春ツアーで全国行脚(ヲタクの遠足もwww)
 福岡・名古屋・大阪・広島・大宮・高松・NHK←バカなの?

2016年6月(江戸)

 エビ中春ツアーで、引き続き全国行脚
 新潟・仙台・横浜・神戸(超神なひなちゃん握手会)

2016年7月(江戸)
 
 エビ中春ツアー感慨無量のフィナーレ
 エビ中2S会スタート(神奈川)

2016年8月(江戸)

 GF、エビ中ファミえん・めざましライブ、しゃちほこ武道館
 エビ中2S会(福岡)
 ああ、裁判員裁判の入り口にもいきましたねぇ

2016年9月(江戸)

 家族の引っ越し~合流
 氣志團万博、エビ中秋ツアー、エビ中2S会(名古屋)

んんん・・・・・やはり、ヲタ生活が主流だ・・・・・(汗)




ともあれ、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/09/29 13:59:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation