• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

「わらび餅は飲み物です」?と大腸カメラ初体験♪


さて、いよいよ明日から4連休。

エビ中さんは、久しぶりに観客を入れ込んでのライブ「ちゅうおん」が開催されます。
昔のワタシなら、一にも二にも、飛行機ぶっとばして(乗って)、飛んでいくところですが、今回もパス。
まぁ、そういう時が来ている、ということでしょうか。


という今日この頃、コンビニ(特にファミマ)では、なかなか面白そうなドリンクが、期間限定で登場して、たまに大当たり!のモノとも出会えます。

最近では・・・・・


やはり、杏仁豆腐が傑出していたかもw


ちなみに、一番心に残っている飲み物は、画像に残していなかったのですが、「安納芋」です。
これは抜群にまいうでしたwww

で、先日見つけたのが・・・・・


なんだって?


ををを


うむ・・・・・・


で・・・・・


こう・・・・・・


ぐちゃぐちゃ~とかきまわして~


こうなって、いただきまーす!


結論、まいう♪


ただし、これをイメージしちゃう方は絶対無理www


(食事中の方、スミマセン)
(よっぽど勇気がある方以外は聞いちゃだめ)



という・・・・・・今日この頃

昨日、人生初めての「大腸カメラ」の刑に処されてしまいましたw


簡単に言うと、今年の人間ドックで、「便潜血」で指摘されたため・・・・・・・でしたw


病院(いつものかかりつけ)から呼び出しがあり、行ったところ、ほぼ有無を言わさず「大腸カメラ」での再検査の流れに巻き込まれ、日程とその前日からの行程の説明を受け・・・・・・・


挙行いたしましたw
(いや、「潜血」の心当たりは別にあるんですけどねw)
(でも、そう決めつけて、取り返しがつかないことになってはいけませんしね)
(愛妻は何回か経験しているけど、一度はやっておかないと、とドヤ顔で言われてもねぇ・・・・・と思っていましたし)
(腸が一瞬キレイになるらしい、と聞いて、それも興味がありましたし)


で、まず、前日から食事制限があるんですね。
こういうモノを渡され、前日はこれしか口に入れてはダメ、とのこと。


間食などもあって、へぇ~と思いながら・・・・・・・

朝、おかゆと味噌汁。
昼、おかゆとお吸い物
夜、ポタージュシュープ

をいただきました。

自分でやるのが面倒だったので、昼は一瞬家に帰って愛妻に作ってもらったりw


夜は、18時までに・・・・・・との指定だったので、その時間は普通に仕事だったので、会社でこっそりいただきました(苦笑)


そして、帰宅して、指定の下剤を飲んで就寝・・・・・・・


そして起床

最近便秘気味だったのですが、下剤を飲んでいてもイマイチな状況でしたが、とりあえず、当日朝指定の「作業」を粛々と実行・・・・・・


これをつくって、10分おきにゴクリと飲んで、トイレに行って・・・・・・(食事中の皆様スミマセン)

の繰り返し。
液体→液体→水、液体→液体→水、液体→液体→水・・・・・・の3クルーを繰り返すうちに、所期の状態になった模様で、病院に行ける身体になりましたw
(想像した方は不幸になりますw)


そこから病院へ向かいました。
愛妻いわく、空腹すぎて倒れそうになる、とのことで、個人的にも期待しておりました(?)が、そんな感じにもならず、日ごろからの備蓄燃料(簡単に言うと脂肪)のパワーを感じておりましたwww


で、簡単な問診を受けて、心穏やかに待つうちに呼び出し。

検査着に着替えるように指示があり、ワンピース状の検査着と、お尻の部分が空いているパンツ(いやーん♪)に着替えました。


で、そこから検査室に入り、心穏やかにベッドに上がり、横たわり・・・・・・・


腸の動きを鈍らせる筋肉注射を受け・・・・・


いざ本番www

(前後の画像・映像ともに省略w)

結構テキパキした先生だったので、テキパキとブスッと検査開始www


腸を膨らませるためにガスを充填させながらの検査でしたが、それが苦しかったですけど、それ以外は普通。
ともあれ、検査(撮影)が終わるのを心穏やかに(くどい)待ちましたwww

ものの10分ほどだったでしょうか、無事に終了。
終了後、即画像を見ながら解説していただきました。

で、結論としては、ポリープなどもなく、大腸は問題なし。
キレイな腸でしたw

「潜血」の原因ですが、バイアスピリンを飲んでいるので、その関係か、入口(というか出口)の形状の問題でしょうかね、というお話でした(要は「○」←この一文字が判った人、何も言わなくていいですwww)
(でも、それがワタシの当初からの予想・・・・・・)


そんな感じで無事に検査が終わり、帰宅。

なにをどうした、という訳ではないのですが、さすがに疲れて、軽い食事を頂いた後は爆睡でしたw


事前作業が色々面倒で、体力を使いますが、とはいえ、健康管理の上では、頻繁じゃなくても、何年かに一度はやっておいた方がよさそうですね。


ちなみに、諸々の作業の結果、便秘気味だった前の晩から、体重は一気に3キロ減りました。
(デブの3キロは誤差、すぐに戻ります、どうせ・・・・・・)


(最初のようなのばかり飲んでいるからこうなるんだ、という誹りは・・・・・・・甘受しますwww)

Posted at 2020/09/18 18:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない日常の一場面 | 日記

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
1314151617 1819
202122 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation