• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

2020晩秋 コロナ禍の3連休 1日だけドライブ


先日、こんなのが届きました(買ったんですけど)



職場環境がますます改善されてきました。
もう住んでもいいくらいです(言い過ぎ)



そんな中、11月の3連休

コロナ禍での空気感で自粛モードで、ひっそりと自宅で蟄居

朝ごはんも、家にある在庫で(爆)


(下は、愛妻が富士宮で「間違って買った」という青いカレーwww)
(そんなつもりじゃなかった、そうですwww)



本当は、今週末テストがあるので、みっちり勉強しないとムリだったんだけど、会場が札幌で、行っていいのかどうかも不安で、勉強も手につきません(超絶言い訳)

年に1回しかなくって、会社的には取っておかないとダメな資格試験なもんで、受けに行くかどうか悩んでいます。


閑話休題


とはいえ、23日(祝)は新嘗祭の日
五穀豊穣を感謝するのに、実際外気を吸って・・・・・・


ということで、感染予防対策に気を付けながら、クルマですっと出て見ました。

まずは、「どうなんde's」さん。


道の駅みそぎの郷きこないさん併設の本格派イタリアン。

「ちゃんとした」パスタが楽しめます。
まずはサラダとカボチャのスープ。


まいう

そしてパスタ。
画像はないけど、愛妻はカボチャとひこま豚のひき肉のペペロンチーノ

ワタシは、エビと舞茸のクリーム


まいう

道の駅名物の塩パンが付いてくるのもポイント高い


ドルチェは、自家製ジェラート

ワタシは「みそぎの塩」


これがまたまいう
絶妙な塩味がうっすらと効いたバニラ風味のジェラート。
おいしかった。

そして、隣のパン売り場で、塩パンシリーズを買い込む


(メロンパンがおいしかった)


からの・・・・・・

先週行って、愛妻が気に入った、道の駅上ノ国もんじゅさんへ。

先週は松前経由でぐるっと海沿いを巡りましたが、今回はショートカットして山の中を突っ切りました。

こんな感じw


今回は「赤い線」でいきました。


個人的には初めて通った道でしたが、十分広い道が山中を通っていて、バビュンと一気に上ノ国へ行けました。
入口付近で、キタキツネに睨まれながら(苦笑)、なかなかいい道を知りましたw


で、道の駅


曇り空でしたが、絶景は相変わらず。


寒さに震えながら、気合が入ったしいたけ、と、新鮮な野菜、上ノ国フルーツポークをゲット

から、函館に戻ります・・・・・・


の前に、道の駅あっさぶ


ここでも野菜を買い込み、1週間分以上の野菜が、冷蔵庫に入りきらないくらい手に入りました。

こんな子にも手を出しましたwww


素朴な味で、かめばかむほど甘みが増す、昔のおかき。


北海道に来てから、道の駅巡りが定番化しましたが、直売野菜が本当に元気でおいしくって、なによりも安い!


これから冬道になり、なかなか移動が難しくなりますが、今年の冬は、気晴らしにドライブして道の駅で野菜を買う、というのが定番になりそうです。




番外編

そうそう

3か月に一度の通院

受付で番号札を受け取った後、全員が検温と撮影w

で、こんなのを渡されて、診療科に提出する運営。


なんですが、なんか自分の背後から、怪しい視線・・・・・・


なんじゃ?

地球外生命体?
地縛霊?
(別の日のバージョン)




なんのことはありません、自分のサーモグラフィー画像が左下に写っていただけのようでしたw
受付の尾根遺産に訊いたら、何回も尋ねられるみたいで、半笑いで応えられましたwww


まぁ、コロナ禍ですが、気を付けながら、平常心で過ごしていきましょう・・・・・・

Posted at 2020/11/26 15:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 何気ない日常の一場面 | グルメ/料理

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4567
8 91011121314
15 161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation