• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

本日のランチ(心斎橋 明治軒のカレーライス)

本日のランチ(心斎橋 明治軒のカレーライス)今日も心斎橋に出てまいりました。
行きしなのJR、ダイヤ乱れて20分程遅れました。最近帰りのJRも乱れ狂うので、通勤がヘトヘトです(^^;
(人身事故が3回、客のケンカが1回、故障が2回・・・だったかな。人身事故はイカン!やめてくれ~!!)

さて、ランチですが、明治軒が目に入って、実に10数年振りにお邪魔しました。しかし、全然変わっておりません(^^)。ここの名物はオムライスなのですが、あえてカレーライス!串カツ3本セットで・・・合計1000円でつ。キャベツの酢漬けと福神漬けがついて、いかにも洋食屋さんのカレーがやってまいりました♪

当方の好きなトロトロのビーフもコロコロ入っていて、スパイシーだけどどこか懐かしい小麦粉風味のカレーを堪能しました~(^^;。尚、串カツはサクサクの牛肉♪とても美味しいです

カウンターで頂いておりましたが、目前ではベテランのコックさんがフライパンにテンコ盛のオムライス用のケチャップライスを、魔法のように作っておりました(^^;
Posted at 2007/07/28 18:39:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ? | グルメ/料理
2007年07月21日 イイね!

ナ~ンてうまいんだ!? (本日のランチ 心斎橋RARA)

ナ~ンてうまいんだ!?   (本日のランチ 心斎橋RARA)明日は早朝からエッチラ兵庫山中へゴルフの予定です。晴れてくれ~♪

で、本日は心斎橋にシュキーンです。そろそろ〆切なので、追い込みに励んでおります。

さて、今日は遅ランチで心斎橋を彷徨っていたら、ふと気が付いたエスニックな看板・・・インディアン・ダイニング・バー「RaRa」だそうです。遅い時間だったので、もう誰もいない?雰囲気の中、意を決して潜入いたしました。いやに日本ナイズされていたインド人のオニイチャンにサーブされながら、スペシャルランチ1000円也をいただきました♪

最初に謎のスープ(まぁ野菜スープでし)、そしてメイン・・・チキンカレー、野菜カレー、サラダ、インド風イモの漬物(?)、シシカバブ、タンドリーチキン、パパドゥ、ナーン、ライス・・・

久しぶりに美味しいインドカレーを食べた思いでした♪まいうぅ~!辛すぎず、甘い風味も感じさせながらスパイシー、そしてまったりとした味わい・・・絶品でした♪

それよりもなによりも、ナーン!!これは恐らく当方の今まで食べたナーンの中でも3本指に入る位の出来栄え!!裏面がサクサクしていながら、小麦粉の甘い風合いとモッチリしたボディは完璧な主張を続けており、カレーに浸けて食した幸福感はナンとも言えませんでした・・・

ここは、当方のチェックリストに入れておきたいと思います。
心斎橋は大きな地下駐車場もあり、車でも行きやすくなったと思います。お店の目の前もデカいコインパーキングでした♪
Posted at 2007/07/21 16:31:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ? | グルメ/料理
2007年07月19日 イイね!

本日のランチ(南船場 ブーンの焼き飯カツのせ)

本日のランチ(南船場 ブーンの焼き飯カツのせ)実は、昨日、一昨日と「宮がみ屋」のカレーうどんを攻めておりました。昨日は「冷やし豚しゃぶカレーうどん」でした。意外にイケてました!

で、本日は・・・「BOON」と言う、心斎橋(南船場)で知る人ぞ知る「ガッツリ」系の食堂を久しぶりに攻めました(^^;
ここで大森をイクのは自殺行為!です。滋賀膳所の美富士食堂ほどではありませんが、凄いコトになります。カツカレー大盛で、何度轟沈しかけたか・・・(完食はしますが、午後は仕事になりませぬ・・・)

本日は、おとなしく(?)「焼き飯(普通盛)にカツのせ」(しめて750円)。ですた。これでも、十分でつ(^^;)

尚、このお店はオッサン占率120%(ドイウコト?)あ、後オニイチャンも入って参りますが・・・間違っても女性は入ってきません・・・
Posted at 2007/07/19 20:52:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ? | グルメ/料理
2007年07月15日 イイね!

台風一過、虹に出会った湖西ドライブ♪

台風一過、虹に出会った湖西ドライブ♪台風一過、といっても小雨がちではありましたが、昼過ぎに愛妻とドライブに行って参りました。

まず、目当ては、ココ鯖寿司。まいうーでございました。(ボリューム的には不満が・・・メタボ!!)悔し紛れに、道の駅で栃餅を・・・♪

で、次のお目当てはメタセコイア並木!!残念ながら、雨のためじっくり撮影ができなかったので、次回に。でも、とても素敵な並木道でした。意外に長いし、愛妻も大喜び♪

さて、お腹もすいたし帰ろうかな・・・と、ふらふらしていたら・・・前方に虹♪

天気雨のような小雨になって、お日様も射してきたからでしょうか。くっきりとしたでした。しかも、琵琶湖にブッスリとささった感じで、とてもビューティフォー♪なかなかの景色でしたよ(^^;
そういえば、毎年、キレイな虹に出会っています。いいことがあればいいな♪
Posted at 2007/07/15 19:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2007年07月14日 イイね!

本日のランチ(心斎橋 ネパール料理ヤク&イエティ)

本日のランチ(心斎橋 ネパール料理ヤク&イエティ)台風、西日本直撃でつね。ガクガクブルブル((>Д<))

と、言いつつ、やはり心斎橋へはるばるシュキーンしております。

で、お昼ですが、うろ覚えの場所しか知らずに何度かチャレンジして見つけられず・・・を繰り返していた、念願の「ヤク&イエティ」を、ようやく見つけました。

やさしそうなネパール人のお兄さんがサーブしてくれる、とてもアットホームな感じのお店でした。

ランチセットD(1200円)を注文、チキンカレー(野菜カレーも選択可能)と日替わりカレー(今日はキーマとグリンピースのカレー)と、マメのスープ、サラダ、タンドリーチキン2切れ、ナーンとライス、デザート(アイス)がついておりました。カレーですが、スパイシー、というよりもなんだか甘い感じがしました。そこで、備え付けのスパイスを思い切り入れてみたら・・・ゴー!!ホット!!になりました。(丁度いい塩梅でした)尚、ボリューム一杯で、胃袋も満杯、破裂しそうでつ(^^;

20年近く前にネパール・インド一人旅をしたのですが、懐かしかったですね。ネパールといえば、ヒマラヤですが、飛行機でカトマンドゥの空港に朝降りたのですが、空港に向かう光景は本当に神々しいものでした。丁度ヒマラヤの手前が空港でして、朝日を浴びて輝くヒマラヤに向かって飛行機が高度を下げていきました。そのヒマラヤの峰峰の輝きの美しいこと・・・2月で気候も乾燥していて雲ひとつない景色でしたが、感動しました。本当に「神の棲む山々」とはこのことだな、と思いました♪政情が不安定になっていて、心配ですが、いずれまた行きたいものです。
Posted at 2007/07/14 15:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ? | グルメ/料理

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3456 7
8 9 10 111213 14
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation