• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

50-under(爆) ばらずし~播州ラーメンツー♪

50-under(爆) ばらずし~播州ラーメンツー♪昨日長々と作っていた当ブログ・・・・・・登録失敗していて・・・・・・・水の泡orz

気を取り直して♪

実は、最近ハマっているのが「コロニーな生活☆Plus」という、携帯電話を使った位置ゲーです。簡単に申しますと、GPSで位置登録を繰り返し、その移動距離1キロ当たり1単位(プラと申します)の架空通貨をゲットし、ゲーム上の自分の空間にコロニーを築き上げていくゲームです。コロニー=人を増やしていく、そのために必要な空気、食糧、水を整備するインフラを購入、その付随設備やコロニーのレイアウト(テーマと言います)を購入、その時の資金が、プラ、なんです。仕事柄移動距離が長いもので、プチプチプチプチ携帯電話をにらみながら移動をしている今日この頃です。

閑話休題

そんな中、先日の50-overの舞鶴ツー(残念ながら不参加)の流れでShadowblueさんがご計画いただいた表題のツーに参加させていただきました。諸般の事情で参加はShadowblueさん(ご夫妻)とken1003さん、当方の3台、よくよく考えたら、全員準会員(under50)、まぁ、会の趣旨上、楽しくツーできれば年齢など細かいことは気にしない(ワカチコワカチコ)♪と、いうことで、まったりとツーリングを堪能させていただきました。

主目的は・・・・・・「網野とりまつ」のばらずし♪

およそ24時間前には伊勢湾のあたりをウロウロしていたワタシが、日本海を望んでドライブしている・・・・・クルマの偉大さを感じました♪

ばらずしも、とても美味♪そぼろが絶妙でしたね♪そぼろといっても、なんと鯖のそぼろ。風味、歯触り、味わい、どれをとっても、最高でした♪ワタシが頂いたお弁当は、旬の刺身や炊き合わせ、サクサクのてんぷらなどがついていて、大満足でした♪(Shadowblueさんご夫妻の注文されていた刺身セットの器にもビックリでしたが)

その後、カニカニしい道路などを通過、道の駅を通じて、「播磨屋生野総本家」へ。

風情のある古民家を基にした、とても味わい深いカフェ。お薄セットでわらびもちとコーヒーを頂きました♪雨に打たれる建物、蓮、花菖蒲・・・・・喧騒から離れた古の趣を感じました。

そして、最後の目的「西脇大橋ラーメン」さんへ・・・・・

甘めのスープの、昔ながらのラーメン・・・・・・クセになりそう。美味しかったです~

あいにくの雨でしたが、逆にどのスポットでも混雑することなく、ゆっくりまったり、給食話など、なかなか気付かない楽しいお話もでき、ホッコリさせていただきました♪

企画立案ツアコンでお世話になったShadowblueさん(ご夫妻)、いつも楽しいお話ken1003さん、本当にありがとございました♪また、よろしくお願いします~
(おかげ横丁、赤福ツー?鳥羽びっくりエビフライツー?何でも考えます♪)

一応、少々フォトギャラに・・・・・・

その1

その2



尚、道中、コロプラの距離を稼げ、兵庫県スタンプゲットできました♪(くにはしさんしか意味不明?)
Posted at 2010/06/29 22:35:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2010年06月25日 イイね!

尾張国華麗麺部活動報告(麺屋ここいち)

尾張国華麗麺部活動報告(麺屋ここいち)今日は、午前中名古屋での会議。少々早く終わったため、かねてより懸案であった、名古屋の事務所近くの「麺屋ここいち」さんへ駆け込みました。

とりあえず、のりバターコーンカレーラーメン。コロッケとライス追加。辛さは普通。普通麺(他に太麺)。

紙エプロン、穴開きレンゲ、扇子が備え付き、何よりも麺自体が短くされていて、流石カレー麺専門店〓と感服いたしました。お味もグッド〓ただし、普通の辛さはまだまだやわかったです(*^_^*)
一応辛さスパイスも常備されていて、行き届いている店でした(・∀・)ノ
Posted at 2010/06/25 13:43:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月24日 イイね!

Ozzy Osbourne Scream 評判は悪いようですが

Ozzy Osbourne Scream 評判は悪いようですが昨日、ポチポチしたCDがまいりまして、御大Ozzy Osbourneの新譜を拝聴しました。

某最大ネット通販サイトでのレビュアーの皆様の評価は今一つのようですが、個人的には前のBlack Rainよりもいいかなと。確かにヘビィだし、単調だし(なんだか、マリマン的?)、ですが、62歳の御大が絞り出す唯一無二のヴォーカルは健在(確かに年齢は感じますね)。Randy時代の抒情性とかは全く感じられないモダンな感じですが、よかったですよ。ただ、好き嫌いハッキリしそうですね。さて・・・・・・ラウパ、どうなでしょうね。神戸には、御大来るんでしょうか・・・・・・それとも、単独?

Let Me Hear You Scream


Posted at 2010/06/24 23:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年06月24日 イイね!

今日の夕方に頭の中を駆け回った音楽

ご無沙汰しております。
津で、のんきにしておりますが、本当はのんきにしている場合ではありません(爆)

さて、そんな中、今日の夕方、頭の中をぐるぐる回った音楽があります。

ついつい、何度も口ずさんだのですが、部下のHクンは、聞いたことがないそうです。関西ローカルなんでしょうかね。ともあれ、Hクンも、いやと言うほど聞いたので、歌えるようになりました、とのことです(爆)





ぶつぅりゅうにーアイデーアをぉ~

ぶつぅりゅうにーアツイココロをぉ~

しゃかいぃをぉうごっかすぅ~ながれぇにぃなろうおぉ~

ヴァージョン2




Posted at 2010/06/24 23:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何気ない日常の一場面 | 日記
2010年06月19日 イイね!

〇イパン

〇イパンハイ!○の中に、「ぱ」しか思い浮かばなかった人~後で職員室に来てくださーい。

やはり、○の中は「タ」しかないですよねー。

タイガーズ・オブ・パン・タン Tygers of Pan Tang

ワタシにとっては、中高通じて、ギターの神と言えば、殿、John Sykesだったわけです。

で、彼との出会いはタイパンの名盤「Spellbound」だったのです。
その頃のグッとくる映像がなかったので、次作でのPVを・・・・・・Love don't stay・・・・・



でも、実はタイパンについては、伝説(?)のデビュー盤、Wild Catからリアルタイムでフォローしておりまいた。Jess Coxという、はっきりいってがっかりな歌唱力(ルックスはよかったようです)のボーカルを要した作品(当然Jessは即クビ)だったのですが、楽曲に光るものを感じておりました。

とりわけ、Slave to freedom



で、ここで起死回生の作品Spellbound登場!ボーカルにJon Deverill、ギターにJohn Sykesが新加入。とりわけDeverillの歌唱(とルックス)に加え、Sykesの早弾きギターに、人々はノックアウトされました。



前置きはさておき・・・・・・(え、前置き!?)

先日、そんな彼らの新譜をポチりました。

変わり果てたメンバーは・・・・・往時のメンバーとしてはギターのロブ・ウェア(ホントに変わり果てた・・・・・・当時からずいぶんだったけど・・・・・爆)。他の方々はちょっと不勉強で判りまえん・・・・・(汗)でも、結構がんばってくれています。

ただ・・・・・・懐かしい80年代HMを円熟の演奏で聴かせてくれるのはいいのですが・・・・・・肝心のアドレナリンが吹き出そうな曲は・・・・・・ありませんでした・・・・・・・歳を経て、すっかり不感症になってしまったんでしょうね・・・・・・(寂寞)

現メンバーで、この曲を・・・・・

>
Posted at 2010/06/19 00:54:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出の音楽♪ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 8 910 1112
131415161718 19
20212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation