• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

スタッドレスタイヤと善光寺参り

スタッドレスタイヤと善光寺参り
今日は、スタッドレスを物色に県内唯一のこのお店へ行ってまいりました。

長野市にしかないので、松本からふらふらとドライブ。
高速に乗ったので、ほどなく到着いたしました。

ネットで穴があくほど見ていたので、実物を見て得心して、とりあえずホイールとタイヤを予約してまいりました。

スタッドレスは、ミシュランのX-ICE3にしました。ランフラットではありませんが、性能(?)、価格(?)重視で。

で、その後、善光寺さんへお参りに行ってまいりました。

今年の春に、愛妻・愛娘と参詣し、一応今回の受験をはじめ、部活の大会のお願い(そういえば、こちらでは報告しておりませんでしたが、全国大会まで行けて、全国3位を勝ち取れました)、等、色々とお願いしてきたところなのです。

で、もろもろの御礼と、今後のご加護(?)をお願いしてまいりました。

紅葉がキレイでした。








お腹がすいたので、参道をふらふら。

こんな魅力的な看板が。
味噌屋さんの味噌を塗ったおにぎり。
おいしかったです。
それから、こちらで、信州牛の蒸ししゃぶしゃぶ(蒸籠蒸し)を頂きました。
お肉が柔らかくて、大満足。1680円也





帰り道は、のんびりと下道で松本まで。
紅葉には、ちょっと早いかな、でものんびりとした山道でよかったです。

ドライブのお伴は、久しぶりに取り出したKestrel等。


Posted at 2013/10/26 21:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2013年10月26日 イイね!

LOUDPARK2013参戦記

LOUDPARK2013参戦記早いもので、1週間が経過しましたが、10月19,20日、さいたまスーパーアリーナで開催された、一大メタルフェスティバル、LOUDPARK2013に参戦してまいりました。

これまで、神戸で1度体験しましたが、首都圏から遠い地で暮らしていたため、来れなかったイベントです。今回は、信州松本から、夜行バスに乗って、1泊4日(?)の弾丸ツアーを敢行いたしました。

まず、24時松本発の夜行バスに乗って上野まで。

午前6時前にたたき下ろされました(爆)

呆然としながら、散策



気を取り直して、さいたまスーパーアリーナへ突入。

オフィシャルバーの絶景にすっかり目が覚め、気合が入りました~




ライブは色々なアーティストが登場。
12組×2DAYSの24組。
ただ、非常に残念なことに、オオトリのKING DIAMONDがドタキャン。本当に残念・・・・・ただし、記念にTシャツは購入。幻のLOUDPARKバージョンです(爆)















写真ばかりで申し訳ありません。しかも、ボケボケで・・・・・・

いずれにしても、メタルな週末を堪能し、幸せでした~

しかも、宿泊したホテルの朝食が、インド料理バイキング♪



満喫いたしました~

でも・・・・・お蔭さまで、今週一週間、燃えカスになって、仕事になりませんでした(スミマセン)

よくよく考えたら、2013年、メタルライブも堪能できた年でした。

TTF、Thrash Domination2013、そしてLOUDPARK2013。
本当に充実した一年でした・・・・・(と、10月の時点で言っていていいのでしょうか 爆)

一応、

フォトギャラ1

フォトギャラ2

フォトギャラ3

フォトギャラ4

です・・・・・
関連情報URL : http://www.loudpark.com/13/
Posted at 2013/10/26 01:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ライブっていいな♪ | 音楽/映画/テレビ
2013年10月08日 イイね!

土曜日の隠密行動の結果

土曜日の隠密行動の結果先週土曜日、横浜方面で隠密行動をしておりましたが、その結果が表題の画像でございます。

と申しましても、ワタシのことではなく、愛娘でございます。

今年、高3でして、何もしなければ普通に兵庫県西宮市の某新月大学に上がる予定だったのですが、どうしてもチャレンジしたいことが本人にはあって、ワンチャンスで神奈川県にある某大学のAO入試にチャレンジいたしました。

一次選考は書類選考で、その合格者が土曜日に二次選考、面接、でした。そこに、何の役にも立ちませんが、とりあえず一緒にその場に立ち会う、という意味だけで行ってまいりました。

結構な難易度だったので、どうかと思っておりましたし、書類選考、二次面接準備もおおわらわで、大騒ぎしておりましたが・・・・・

無事合格・・・・・・してしまいました。
よくがんばったと思います。ワタシなら、とんでもなく、ムリです。

お父さんは、学費などのお支払いに頭がいっぱいになっておりますが、精一杯支援していこうと思っております・・・・・・(当たり前~)

で、合格したらそうなる、と判っていたけど、エライこっちゃ、と今さら思っていることが・・・・・家の問題です。

神戸の自宅を一旦賃貸に出すことになりそうです。しばらく、関西に異動がない、と思い込んで・・・・・松本でもう一年残留できると思いこんで・・・・・

愛娘が大学近くで初めての一人暮らし、愛妻が松本に来て、新しい形での生活が始まる・・・・予定となりました。

なお、愛娘は4年間神奈川の片田舎の校舎にお世話になります。東横線の某所とか、都心の某所とかにもキャンパスはある大学なのですが、合格した学部は、4年間塩漬け♪

愛妻は、愛娘の学校で6年間培った人脈、パイプオルガン・琴・合唱・ハンドベルのサークル活動から離れるのは寂しいでしょうが、3人家族が3か所に分かれて住むのはちょっと、違うでしょ?と説得(?)し、大変ですが、来年ワタシのいるところに来てもらうことにしました。単身赴任生活、そろそろ満了になりそうです♪(この気楽な生活から抜けられるか、非常に自信はありませんがw)

ワタシ個人も、神戸に帰るすべが無くなるので、また関西みんカラの皆様とお会いする機会が少なくなりそうで厳しいですが、愛娘の夢(?)の実現に、親として最大限の支援を続けていきたいと思います~

リアルみん友の皆様も、引き続きご交誼賜りますよう、お願い申し上げます・・・・・

取り急ぎ、ご報告まで・・・・・
Posted at 2013/10/09 00:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとり言 | 暮らし/家族
2013年10月06日 イイね!

初秋のビーナスライン

初秋のビーナスライン金曜日、東京で会議があり、丸の内まで行ってきました。
と、言っても、地下道から社員通用口に入って本社ビルで会議~地下道通って近くで宴会、なもんで、外気はほとんど吸っておりません(爆)

で、土曜日に、愛娘の用事で横浜に愛妻と愛娘が来る(前泊)ので、せっかくなのでワタシも近くに泊って、土曜日に合流することになりました。と、言う訳で関内で一泊。愛妻・愛娘の宿泊するホテルは(都合良く?)満室でした・・・・・

実際の目的地からは結構遠いのですが、偶々関内に安いホテルを発見し、突撃しました♪ホント、偶々だったのですが、中華街がエライ近いホテルだったのもので、宴会後のへべれけ状態だったのですが、小雨の中華街へつい足を伸ばして・・・・・・



後で調べたら、大阪にもあるやん・・・・・

しかも、後で聞いたら、愛妻と愛娘が大阪で先に食べてるし・・・・・・

(しかもしかも、イマイチやった、なんて言ってるし・・・・・)

でも、ワタシの下衆な舌には、とてもまいう!でした~♪
また、食べたい!!(もうちょっと空腹な時にw)

で、翌日、家族と午前中に合流し、用事を済ませて夜遅く松本に到着。結構くたくたでした。

それなのに・・・・・

今朝、起床7時前。

これは、完全にジ●イ化してますね!?

でも、悔しいので、洗車してからドライブすることにしました。

で、言ってきたのは、ビーナスライン

早く行こうと思ったら高速に乗って、諏訪IC下りていけば早いのですが、下道で逝ってみました。
先日ご紹介した東山山麓線を通り(相変わらず、えー景色♪)、岡谷へ抜けて、岡谷市内~諏訪市内・・・・・そして、茅野市内からビーナスラインに入ります。

もう、既に紅葉が始まっています。



道々、色々と綺麗な紅葉もあったのですが、なかなか駐車できず、撮影を断念したのが悔やまれます。

結構キレイな空気と景色を堪能いたしました。
気温も15~16℃くらいで、本当に快適。一気に入り口から白樺湖、霧ヶ峰から美ヶ原高原を走って、毎週末の日課、スポーツクラブに飛び込みました。

薄(ススキ)がキレイでしたね。




一応

フォトギャラ1


フォトギャラ2


です。






Posted at 2013/10/07 00:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域
2013年10月01日 イイね!

東山山麓線 松本と塩尻を結ぶ絶景の道【お気に入りの散策道路】

東山山麓線 松本と塩尻を結ぶ絶景の道【お気に入りの散策道路】昨日(日曜日)は、久しぶりのオフ。

のんびりしていて、このままなら一日引きこもりになりかねない状況になりました。

でも、天気は超いいし・・・・・

と、言う訳でお気に入りの道をドライブしてみることにしました。
本当は、高ボッチ高原に登って、景色を堪能したかったのですが、先日の台風の余波なのか、道が閉鎖されていて没。

お気に入りの道を、ふらふらいたしました~






信号がほとんどない一本道で、松本平~塩尻、そして日本アルプスを望む、絶景がたのしめます。

冬に雪をかぶったアルプスもいいですが、この季節、様々な植物の花や紅葉を見ながら走るのも、乙なものです。先日は、そばの花が咲き乱れていました~

フォトギャラです♪
Posted at 2013/10/02 00:18:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation