• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

転勤(東京への出戻りといいますか・・・・・)


大変ご無沙汰しております。
油断していた中で転勤が決まり、怒涛のような毎日を送っておりましたw

まだ転居して1か月も経っていないけど、函館での生活はなんだか遠い夢のような3年間だったように感じています。
特に北海道を満喫した後半は、楽しく夢のような日々でした。
コロナさえなければ、もっと満喫できたはずなんですが(苦)
とはいえ、コロナがあったからGOTOができて、結構お得に回れた部分もあります。(でもやっぱりコロナはダメダメ)

で、時を戻します。

3月19日(金)は、函館の勤務先最終出勤日。
最後のランチは結局彷徨ったあげくに石川町のペリーズサンクさん。


懐かしくおいしかった。


3月20日(土)
名残惜しくも荷物を搬出


お昼は自宅(社宅)から徒歩60歩以内にある有名そば店「いしくら」さんに
こんなに近くて、しかもおいしいんだけど、いつも大行列ができるので敬遠しているうちに引っ越しとなってしまいました。
これで2回目の訪問でしたw


実は、天むすが絶品でもあります。


で、函館最後の夜は、センチュリーマリーナホテルへ。
角部屋になって、景色も良くて夜には花火も見られました。


晩ご飯は、鮨金総本店さんの出前


食後部屋でまったりしていたら大きな揺れ(震え

東北地方太平洋側でのかなり大きな地震でした。
愛娘からは即無事の報告があって胸をなでおろしましたが、荷出ししたウチの家財に地味に影響が合ったりw


そんなこともつゆ知らず、温泉に入ってぼんやり寝ているうちに朝


朝食で優勝してから


名残惜しくも鉄路にて江戸へ向かいます。



今回の異動先は弊社東京本部になってしまったもので・・・・・


であっという間ではないけど、社宅の部屋の下見をしたりしながら翌日朝からの荷入れに向けて、近くのホテルに投宿。
今回の社宅、実は以前住んでいた社宅とも近いところで隣駅。
なもんで、ホテルも勝手知ったる某駅(ひょんなことから最近とある話題に載った駅)の近くにしました。

夫婦の目的は晩ご飯

ここの焼肉が大好きなので、3年ぶりにお邪魔しました。
変わらぬ感じで懐かしくおいしかった♪



そして、その夜ちょっとしたトラブルw
翌日の搬入ができなくなったと会社の総務から速報。
もろもろの手配(実は搬入当日にガス開栓やらJ:COM開通工事を予約しておりまして、それらがキャンセル)とか大変でしたが、結局もう1泊近所で宿泊するハメに。

ということで、期せずして井の頭公園を夫婦で散策したりwww


で、なんとか翌23日には荷物を搬入、そこからしばらくは荷物との格闘となりました。

今回の異動で、地方支社転々の生活から一旦離れて、都内某ターミナル駅にある弊社東京本部勤務になりました。

函館では、社宅から愛車を転がして、津軽海峡や函館山をまったり眺めながらのんびり出勤して15分くらいで会社に到着していたのですが


今回は社宅から徒歩10数分(15分以上)かけて最寄り駅まで行き、そこからは電車で一本ですが30分弱揺られて、都合50分弱をかけての通勤になります。

まぁ、社命ゆえ仕方ありませんwww
プラスに考えると、自動車通勤などで恒常的な運動不足になっていましたが、通勤だけで往復約6000歩は歩くようになったので、ある意味健康的になれるのではないかと・・・・・・(コロナ怖いけど)



そして・・・・・東京に転居して、少し経ってから愛車が到着

ここから



こうなって



やってまいりました。

実は、函館のDさんとはご縁がなくG20くんは都内のDさんで購入して陸送(?)してもらっていたものなんです。とはいえ、都内のDさんにはお会いすることもないまま終わるんだろうなぁと思っていたら・・・・・・社宅から片道1時間弱でいけるところに・・・・・・

という事で、ご挨拶がてらG20くんの里帰りwww


ついでにタイヤもノーマルに戻して・・・・・・

お顔もちょっと絞めてもらいましたwww



初めてお会いした担当君は、頼りなさげなんだけど、まぁこれからよろしくお願いしますwww

で、函館ナンバーのままですが、近所をいろいろと散策しております。

小金井公園。


実は、20年ほどまえにも三鷹駅の近所の社宅に1年だけ入居していたのですが、その時に最初に愛妻と訪れたのが小金井公園だったんですよね。
なんだか感慨深く散策しました。





クルマじゃなかったんですが、入社当時の上司の関係で謎の任務を言い渡され、愛妻とそのミッションを果たしにいきました。

日を間違えたので、また行かないとダメになってしまったのですがwww

とりあえずランチをそのビルの上の方で・・・・・・


とりあえず、景色が都会で、田舎者夫婦は感動しながら、とても高いラーメンをいただきましたw


見下ろした景色の中で、2015年にエビ中お渡し会にいったビルが見え(た気が)、あの頃のことに想いを馳せたりwww

そのあと夫婦で数年前に花桃が綺麗に咲いていた某所にいきましたが、今年は既に枯れ果てていましたねw
その近くの有名な場所を散策したりと、まったりとした毎日です。


母校でもなんでもないんですけどねw
(愛娘もライバル?の方だったしw)

そうそう
自宅からクルマで5分以内にKeeperLaboさんがあることを発見。
かなり、相当嬉しい発見www

早速お世話になりました。


クリスタルキーパー。
F30くんのままでも、春になったら施行しようと思っていたので、飛んで火にいる夏の虫でしたw


小型店舗ではありますが、お仕事はしっかり、安定・安心のKeeperLaboさんでした。
VW Jetta、F30、そしてG20と3代お世話になっておりますw

そんなこんなで、仕事は結構濃密でハードなんですけど、まったりと東京での生活が始まっております。
今後とも宜しくお願い申しあげます。


Posted at 2021/04/21 13:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 何気ない日常の一場面 | 暮らし/家族

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation