• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

応燕活動2023③ 4-2虎 とオーベルジーヌのカレーまいう!

7連敗と辛い状況の燕(涙)
先週愛妻と現地に行ってすわほー!できた日から勝ちがありません(涙)
しかも、対虎2連敗のなかで、連続完封負け(涙)
村神様が、村人様に、なってしまって非常に苦しい序盤の闘い(涙)

今日こそは!
(1点でもとって~)
(間違えてでいいから勝って~)

という心証風景のなか(笑)、前日のドライブの疲れもものかは、雨上がりの自宅付近を抜け出し、聖地へ…


チームの状態に比例した?どんよりした天気(汗)(笑)

今回も、伊藤忠ペアシート✨


推しメンから早速給仕?いただきます(笑)

ディナー?は、愛娘が仕入れてきたオーベルジーヌのビーフカレー。





独特の甘辛いルーに、ゴッロゴロのビーフ!
芸能人のロケ弁当?楽屋弁当?不動の人気No.1の座を譲らない意味がわかりました(笑)
超絶まいう!(愛娘的にはこのみではなかったようですが😅)

とかなんとかやっているうちに
村人様の犠牲フライやミンゴのホームラン、止めは村人様のタイムリーヒットで…


びさひさのすわほー!


よがっだぁ~(涙)
やはり、勝てたら嬉しい~(涙)


最後は氏神さま?にお礼のお詣りして帰宅。
なかなか厳しい試合が続きますが、これからもスワローズらしく、元気に闘っていってもらいたいと思います☺️


2023年04月29日 イイね!

23大型連休 あしかがフラワーパーク

23年の大型連休はカレンダー通り(笑)
初日の4/29(祝)は愛娘の予定もあい、家族であしかがフラワーパークへ行ってまいりました。

コロナ明けの最初の大型連休、しかも過去行ったときには100%複数の渋滞(特に駐車場までの道が地獄w)に悩まされていたので、かなりの覚悟で当地に向かいましたが、拍子抜けするくらいスムーズに往復できました。

午前8時に近くの駅まで来る愛娘を拾い、東北道を北上
入り口前後はまぁまぁの渋滞でしたが、ここはいつもこんな感じ。

ただ、羽生の手前で事故渋滞11㎞の表示が見えて、こりゃたまらんと加須ICで下りて、一般道をテロテロ走ってみましたが、これが正解。まぁまぁの距離はあったけど、うまい具合にフラワーパークの駐車場入り口までたどり着き、しかもビックリするくらいスムーズに入れました。時間は11時過ぎ。
スタートが早く、時間的にいつもより早く着いたからかな?

広大な駐車場に停めて、家族3人とぼとぼ歩いて会場へ。
会場も、思っていたよりも3割少なめな感じでした。

入り口すぐの大藤

若干ピークは過ぎている感じでした。











白い藤がまぁ、元気だったかな

暑かったので、2年連続2回目の藤ソフト

薔薇も咲き始めていました。


昨年見事だった、白いトンネル、藤の壁…





大藤






も、見事でした。

時間をかけてロングドライブして甲斐はありましたね。

お腹をすかせてさ迷い来んだのは「 空飛ぶ庭園 」(笑)



爆弾ハンバーグまいう

帰りもビックリするくらいスムーズに戻ってこられました☺️
往路


復路
Posted at 2023/04/29 21:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅
2023年04月27日 イイね!

【小ネタ雑ネタ】BMWカードからの特典…

小ネタ雑ネタです(汗)

昨日、カード会社からいきなりこんなのが届きました☺️


???だったけど、開けてみたら…




なんかカード会員特典で、カードケースあげる!とのこと…

年会費が、まぁまぁ高い(笑)ので(汗)、なんか少しでも還元いただいたキモチです。






渋い色の革製で、使い込んだらいい感じで黒光ってくれることを期待しています☺️

とはいえ…どうやって使おうかな😅
Posted at 2023/04/27 22:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW(G20)
2023年04月23日 イイね!

2023少し出遅れたひたち海浜公園のネモフィラとチューリップ

去年の今頃、有給休暇でひたちなかを訪れてから1年、今回は愛娘を連れて、4/23(日)にバビュンと逝ってまいりました。

今年は、桜を始め季節のお花が1〜2週間早くピークになっていますが、ネモフィラ、チューリップともに、既に下り坂…
昨年は見事な咲きっぷりに圧倒された水仙は、絶滅していました(笑)


隣の駅まで愛娘を拾いにいってからつるんと


駐車場への入り方に少しコツがいるんですよね。以前右折で入ることができた西駐車場が、右折禁止になってるんですよね…

ともあれ、色々うまく潜り込んで、現着。



さすが日曜日。
今までで一番の人出(汗)
















うまく人を抜いて写せませんでした😅
ただ、いい気候で、暑くもなく、寒くもなく、快適に過ごせました。
てけ、コスプレイヤーさんが多くてビックリ(笑)

チューリップはこんな感じ









ピークはこなり過ぎていましたが、見事だったことはわかりました(笑)

で、お腹をすかせた愛娘を乗せて、次は日立那珂おさかな市場さんへ。
ものすごい駐車待ちの車列に心折れそうでしたが、なんとか駐車、念願の海鮮へ…







なぜか金目鯛の煮付けを…

なんとなく、そっちにいきたかったんです~
愛妻と愛娘は海鮮丼を堪能☺️


海ーありがとうーーーーーーーーーー!

帰途は、当然のごとく大渋滞の連続(笑)



どこかわからないけど、都内のどこかで「カービュー本社」スタンプがゲットできるのですよね…あまり気にしてなくってすみません😅
Posted at 2023/04/23 23:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅
2023年04月21日 イイね!

応燕活動2023② 3-0読売 と初夏の都内庭園つつじ巡り

応燕活動2023② 3-0読売 と初夏の都内庭園つつじ巡り4/21(金)
前週(土)出勤な振休。

ゆっくり寝てもいいのに、定刻に起きてしまう社畜かつ高齢ヲヤジな身体…(涙)

平日に自宅にいるときの楽しみであるラヴィット!を見ながら外出準備をして、早めに外出。

まず向かったのは、現在都内某所にあるワタシの勤務地近くにある六義園

つつじが盛りなので、愛妻をつれて来てみました。


つつじの丘ができています(笑)





近くから見ても見事です。

丘からも良い景色。





そこから、気になっていたカフェへ。

東洋文庫という博物館併設の「オリエントカフェ」さん。小岩井農場の食材を使ったレストラン。
平日だからとなめてたら痛い目に遭いました(笑)(汗)
12時前にほぼ満席(汗)
なんとかテラス席に滑り込み…


ハイソなカレー…




まぁおいちかった。

からの…てくてくと4月とは思えない暑いなかを歩いて…

古河庭園

愛妻が薔薇の季節に必ず訪れるという庭園。

薔薇はまだまだだったのですが、良い雰囲気の庭園







東京には、こんなところがいくつかあって、住んでて気持ちいい☺️

からの…本題(笑)←は?

地下鉄を乗り継いで聖地へ。



頼むよー(笑)



つば九郎に、村神様が、村人様になってるといじられています(笑)

今回は、伊藤忠ペアシートが当選したので、まったりと観戦





つば九郎米弁当





ワタシ好みのおかずしかない夢の弁当(大袈裟)

試合は…
投手陣の踏ん張りと、少ないチャンスをモノにして…



すわほー!



マリモの自己完結型定例儀式も絶好調(笑)




ヒーローインタビューを笑顔で眺めながら、勝利の一本締め、退場のひとときも、勝てば嬉しい。
雨が降ってきても楽しい。
結構降ってきても楽しい。
かなり降ってきたけど楽しい。
許す。
許したい。

今のところ、オープン戦一試合加えて今シーズンの聖地観戦は3連勝です。

このまま勝ち続けて欲しいものです。
あと、村人様に、はやく神様が降ってきますように…(五体投地土下座)

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617181920 2122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation