• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

東京ヤクルトスワローズファン感謝デー2024

東京ヤクルトスワローズファン感謝デー2024今年もこの日がやってまいりました

東京ヤクルトスワローズファン感謝デー
昨年は「つば九郎シート」が当たり、家族3人でつば九郎漬けになり楽しみましたが、今回はそこは当たらず、バックネット裏三塁側近く、になりました…

今年は社宅の移転で少し近くに引っ越したものだから、余裕をかまして遅遅の出発…


街のいちょうも見事に黄色く色づいてきました

信濃町駅から歩いて神宮球場へ向かいますが…

いや、いつもよりもすごい人出…
球場周辺は大混雑(汗)
入場口まで進むのに大苦労(汗)

やっとたどり着いて…


着弾


とりあえず、いくよね…


目の前は…

五十嵐亮太さんが、いろいろな選手にインタビュー

昨日から大忙しのこの方

Youtubeの、生配信中…

接触厨なのに、今回接触イベントの抽選に申し込み忘れ、という痛恨

今回は、座席からまったりとイベントを眺める1日となりました…

開会


イベント…


当日のプログラム


なかなかの詰め込み(笑)のおかげで、途中で1時間押しという惨事(笑)

個人的には…
サニブラウンに勝った男(日ハム五十幡亮汰選手)に勝った男、並木くんに50m走でチャレンジする企画

今回は、ガチな人(陸上部とかジュニアオリンピック出場歴ありなど)がチャレンジしてきて、並木くんもビビっていました…

が…

さすがの並木くん、見事勝利!!
早かった〜

しかし、よく考えたら、シーズン中は怪我で出てこれなかった多くの選手が、元気な顔を見せてくれて、安堵しました。
とは言え、ここでまた怪我しないでよ〜と心配にもなってしまいました…

で、なんとか閉会へ…


高津監督のご挨拶…

残念なシーズンだったけど、たまーにある「偏差値が低い、取ったり取られたりで、最後はなんだか知らんけど勝てて万歳!!楽しい〜!!」という試合を、また来年もよろしくお願いします(笑)

で、近くのいちょう並木へ…





見事でした~

青山方面


聖徳記念絵画館方面

まぁすごい人出、インバウンド多数…

人混みから抜けて…

なぜかこんなのを買って…

(江戸かとおもったら京都やん…(笑))

這々の体で、最寄り駅…

改札口をでたら、素敵な空でした~


これで、恐らくスワローズ関係のイベントは終…り…りょ…?
2024年11月25日 イイね!

2024-25 Hリーグ ジークスター東京30-30大崎オーソル埼玉

2024-25 Hリーグ ジークスター東京30-30大崎オーソル埼玉11/25(月)
忙しい中、早帰りを決め込んで今シーズン初のハンドボール観戦へ

場所がよりによって(笑)、アリーナ立川立飛

行ける日に限って、錦糸町やなくて立川立飛…

お相手は大崎オーソル埼玉さん
ハンドボール界では有名な古豪、大崎電気工業さんでつね

見応えがある試合が楽しめそうです。

とは言え、週の頭は忙しく、よりによって同僚のおじさんがぎっくり腰で突休…(汗)

本来は早帰りは無し、なんですが、もう一人の同僚に全てを押し付け(こら)、とは言え半分くらいは早帰りの、時間過ぎて退勤、事務所からダッシュ

帰宅ラッシュにやられて、ギュウギュウ詰めの中央線にへきえきしながら、無事に遅刻(笑)


試合開始10分経過…(´;ω;`)

視界はこう


クレイジーサイドシート

目の前で迫力いっぱいのプレーを堪能できます。

マスコットのジスターも頑張ります


前半で18-9とリードし、楽勝ムード
今日も勝って、全勝いただきだね〜
と思っていました(笑)


余裕のジスター、目の前に来てくれました


をい!
チアできてるやん!!
聞いてないよ!!(ありがとう)


しかしだがしかし
後半

大崎の怒涛のゴールとキーパーのスーパーセーブの連発で9点差がみるみる縮まり…

同点〜😅
逆転〜😅

こういうヤバいときに、頼りになるのは東江雄斗選手

玉川くんがフリーのシュートを悉く(笑)止められる横で、ビシバシキメてくれました

しかし…

終了10秒前にリードを許し…
残り4秒

タイムアウト取ってから、勝負をかけたジークスター

見事に同点ゴール!!
バスケットボールでいうところの、ブザービーター!!

いやぁ~

痺れました〜
引き分けになったとは言え、いい試合をまた、見せてもらいました!!


興奮冷めやらぬ中、立川駅のecuteで武蔵野うどん食べて帰途


全日本選手権を挟んで、次の試合は来年2月から再開

またまた何試合かは見に行く所存です。

余談
なんか色々あったみたいな某大雅くんは、黒髪になりつつプレイは相変わらずキレキレでした~
応援してるよ〜
2024年11月24日 イイね!

241124 椎名林檎 景気の回復 RINGO EXPO 24

241124 椎名林檎 景気の回復 RINGO EXPO 24話せば長くなるし、内容も大したことなくって、は?で終わる事情(※)なのですが、ひとことで申しあげると

愛娘の付き添いで標記ライブに行ってまいりました。

場所は
勝手知ったるさいたまスーパーアリーナ

前の晩からうちに泊まっていた愛娘が、生存確認が必要なくらい(笑)遅起きで、11時過ぎに起床(笑)

自宅で軽くご飯食べてから、のそのそと2人でSSAまで…

てろてろと京浜東北線を北上し、まったりと現着






この旗が、椎名林檎さんのライブの、デフォ
会場全体で、ライブ中はためいていました(笑)

個人的には、エビ中さんがカバーしていた「自由へ道連れ」という曲を知っている程度…

寒い中、しばし彷徨い入場




ウソ

今回は400レベルの席だったので、ここから入ることなく、ずんずん上に上がっていき、天空席へ…
(参考画像)


某もも◯ロさんの時に500レベルを経験して以来の高度(笑)

まぁゆっくりまったり眺められました。
というか、幸いなことに、周りの皆さんもスタンディングではなく、座っての鑑賞。とても助かりました。

セトリ(拾い)
(見たくない方は要注意)


事前に調べて、この曲数なら21時越えか?とビビっていたけど、そんなことなく。
でも極上の音世界を展開してくれました。いやぁ~すごかった。

オーケストラと凄腕ミュージシャンを従え、堂々と歌い切る歌姫
ゲストも豪華で、aiさん、DAOKOさん、ももさん(チャラン・ポ・ランタン)、あと一人すみません、誰?(をいこら)

で、やっぱり「自由へ道連れ」

色々な想いが錯綜しますよね…
まぁ、過去の追憶以上のものではありませぬが…

上質な楽曲に上質な演奏、上質な音響、上質な演出、どれも上質(問題、上質という言葉をいくつ使ったでしょうか?←をいこら)にただただ浸りきった、極上の時間でしたね…

大満足のうちに大団円


SSAではさまざまなジャンル(笑)のライブを体験していて、男性トイレが混むライブと女性トイレが混むライブ、等しくどっちも混むライブ(笑)、色々ありました。

今回は「女性トイレが混むライブ」、ただ一種独特のファン層で、それも面白かったですね~

※事情といってもなんですが
①愛娘が椎名林檎さんのライブに行きたい、とお気持ち表明されていた
②チケットぴあ会員のワタシが、いくつか抽選に申し込んでいた
③たまたま当選したのが、チケットぴあ会員か必ず来ないとダメな条件のやつ
④本来なら愛娘とお友達で行ってもらうつもりだったけど、ワタシ本人が行かないとダメとなり、やむなく父娘でライブに行くことに
という経緯でした~
まぁ、嫌がらずに行ってくれることに感謝ですね~
父親の育て方がよかったのでしょう〜(ただ単に甘やかすだけ甘やかしただけですけど)
2024年11月21日 イイね!

車検(2回目)

車検(2回目)先日自動車保険(3年契約)の更改を迎え、ドラレコ型に変えてみました。
既存のドラレコを外したり、再設定に汗だくで苦戦しましたが、先日ようやく無事に完了。

先日日曜日、2回目の車検でDさんへ入庫

今回引越しにより遠くなったけど、行けなくはないので行ってみました。


愛妻がお気に入りのキャラメルマキアート(笑)

売約済みのM135iとM340iが輝いていましたw

で、スムーズに引き渡し、代車を受け取り…

ってをいこら!!

アカンやつ〜!!






5年前に一目惚れしてたやつやん〜



インパネも微妙にカッコいい…



シートは…薄め…と愛妻には不評…



Mスポブレーキもええ感じ…

ガソリン車(ハイオク)なので、かろうじて「車検ストップ!!見積もりだして!!」という言葉を引っ込めました(笑)

しっかし、微妙にG20ちゃんより小さいのかな?サイズ感はちょうどよく、馬力あるエンジンと吹け上がりを堪能…

とは言え…今のところ、やっぱりG20ちゃんともうしばらくお付き合いさせてもらいます…

余談

自動車保険で、設置している機器(今回はドラレコ)が、運転ごとに安全運転レポートをアプリに送ってくるのですが、預けている間の運転のレポートが飛んできました。

スマホと連動しないと記録されないと思っていたけど、どうやらドラレコが動く限り、誰が運転しても記録されるみたい。

3回分のレポートがあり、それを見てビックリ。びっくりドンキー(笑)





急ブレーキ急発進オンパレードwww

をいごら!BMW◯田◯川!!

ということで、とりあえずBMW本部にはチクッておきました。

参考画像
ワタシの運転


本日引き取りの時に平身低頭の整備担当氏からは、ブレーキとかアクセルの効き具合を試すことはありますが…さすがにこれは…ということでした。

個人的に、もう暫くはここのDさんにはお世話になるつもりなので、とりあえずこの辺にしておいたりました(笑)
甘いかな〜(笑)


で車検費用





総走行距離が3万弱と経年劣化はあるだろうけど、走行距離比例の痛みはあまりなく、ブレーキパッドも消耗品も交換の必要がなく…基本料金のみ。

税金と合わせて約14万円でした~

F30ちゃんのときは、これくらいで倍以上の走行距離で、ブレーキパッド交換、タイヤも交換…という時期でした…

で、とろとろと下道で都内へ帰る途中、天気雨

新宿越えたあたりで見事な虹🌈

神宮球場でも、見事な虹🌈が見られたみたい

Posted at 2024/11/21 21:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW(G20)
2024年11月11日 イイね!

大阪の実家往復と京都

大阪の実家往復と京都江戸に来ていた母親も、実家で用事もあるので(それはそうw)、送り届けることに(元からの予定)

往路は新幹線で来てもらい、愛妻が東京駅でキャプチャーして我が家へエスコート

復路はちゃんとたどり着けるか(いやそこまで手はないんですけど)心配なので、G20くんで送り届けます。

土曜日朝、11時前にマイペースで出発

甘かった…

都内どこも大渋滞(´;ω;`)

どこを通っても渋滞…

しかも自然渋滞…をいこらサンデードライバーども!ゴラァー!!

とりあえず、町田過ぎるのに2時間(笑)

それからも休み休み行って、晩ごはんも実家近くのガストで済まして…到着は21時前


当日の行程、本州の真ん中一気にしたら、あまりよくわからない…(笑)

で翌日、本当は帰るつもりだったけど、たまたまだけど(夫婦の)母校のホームカミングデーが同日開催であることが判明、実家にもう一泊させてもらって夫婦で京都へ…

実家から歩いて枚方市駅に向かったところ…


をい!なんやこの背ぃの高いたてもんは!?こんなハイカラな街にしたつもりはないぞ!!(笑)

で、色々変わった京阪電車で出町柳まで


この辺の景色、相変わらず好き過ぎる

嫌らしい京都知識


✕大文字焼き
◯大文字

とか言っているうちに母校へ


ここは女子大の敷地なので、夫婦でびくびくしながら闖入(夫婦だろ)


母校


創立者新島襄先生のありがたいお言葉が記された「良心の碑」…


整備中…

で、ウロウロしてから…
懐かしい食!!

モナミ…






巨大オムライスも捨てがたいが…

やはりクリームチキン!!


イマイチな反応の愛妻をかなぐり捨てて単独で堪能(笑)

で、同じゼミだった友人数名と落ち合い暫し懐かしの交流



愛妻のお目当ての野点



無料で振る舞われる俵屋吉富はんのお茶菓子とお抹茶…

美味しおしたえ…

で、ずっと同級生たちとお話していい時間になったので帰宅

からの…

本日朝から…
実家に置いていた大量のLPレコードをクルマに詰め込み江戸の自宅へ向かいました…

昼は刈谷のハイウェイオアシス

横綱ラーメン

から、休み休みほぼスムーズに帰宅


近所の愛娘の家に寄ってお土産渡して…19時前に到着

なかなかの走行距離ですが、北海道時代に距離感覚がバグってしまいました。まぁ、長野から普通に東京やら茨城やら秋田やらに1時間くらいで往復される高速の貴公子もおられるし…(もうここ見てないかw)

とりあえず来週2回目の車検に向けて、いい感じに回せたかな、と思います。
引き続きのんびり運転していきたいと思います〜
Posted at 2024/11/11 23:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅

プロフィール

「@44love 楽しく、示唆に富んだ、読み応えたっぷりのプログを、ありがとうございました。
引き続きあちらのブログを楽しみに拝読させていただきたく存じます。
たまに駄コメントをいれるかもしれませんが、引き続きどうぞよろしくお願い申しあげます…」
何シテル?   05/24 15:28
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34567 89
10 111213141516
17181920 212223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation